CTH-470
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"31 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんにちは。 回答には、ならないかと思うのですが、 ペンタブの設定を持ち歩く必要が、あるのでしょうか? ドライバー自体はそんなに重くないので、単に使うPCにインストールしておけばよいかと。ただBamboo Dockは、単体で動くソフトなので、設定には関係ないものです。
4430日前view121
全般
 
質問者が納得ペンドライバーが不具合になりやすいのはwacomユーザーの悩みですが特色みたいなもんなんでw いずれ慣れますよ^^ とりあえず公式サイトから最新のドライバーをダウンロードしておいてください インストールファイルをいつでもわかる場所に保存しておき 反応しなくなったら上書きでドライバーをインストールし直します(元のドライバーを消す必要はありません) めんどくさいですが誰でもこうなんで がんばてください
4140日前view168
全般
 
質問者が納得補足: パソコンの画面のサイズってパソコンによってそれぞれ違いますよね? ペンタブも、色んなサイズのペンタブがありますよね? ドライバというのは、パソコンとペンタブの潤滑油、架け橋みたいなものです。 パソコン側に「あんたの画面このサイズだろ?ペンタブこのサイズなんだよ。 だからこういう設定で宜しく頼むわ」と指示してくれるものです ですから、ドライバが入っていなかったり、何かが原因で壊れてしまうと、 思うような動作が得られません。 あとドライバをダウンロードするだけでなく、インストールしないと使えません。 ...
3723日前view81
全般
 
質問者が納得「移動ができない」とうのは、線がかけないという意味でしょうか? ドライバーを再インストールしてください。 http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html ペンの芯を確認してください。 すり減っていたり、奥まで刺さっていないとちゃんとかけません。
3596日前view97
全般
 
質問者が納得wacomサイトから最新のドライバーをダウンロードして入れなおしてもダメでしょうか? 入れなおす時には、すでにインストールしてあるドライバーをアンインストールしてからインストールし直してください。 補足です プレスアンドホールドの問題ですが、こちら参考にしてください。 http://d.hatena.ne.jp/takhino/20091103/1257226350 もしくはこちら http://wazly.blog87.fc2.com/blog-entry-9.html ペンとタッチの項目が見つから...
4048日前view116
全般
 
質問者が納得こんにちは。 治るか分かりませんが、ワコムのサポートに解決策があるので、試してください。 http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=1248
4250日前view196
全般
 
質問者が納得トラブルの原因としては二種類のパターンが想定出来ると思うけどね・・・ 一つ目の指摘→普段からUSB接続している機器類をパソコンのモニター画面の右下に存在をしている筈である「ハードウェアの安全な取り外しアイコン」から立ち上げて、外したい対象であるUSB機器のドライブレターを選択した上での取り外しを全然実行出来ていないケースが考えられるけどね・・USBなのだからいつ取り外しても関係ないだろう・・・大体はその様ないい加減なる感覚のままに平気で抜き差しをしている様な次元のユーザーはある日突然USB機器が使えなくな...
4037日前view220
全般
 
質問者が納得Alt+F4キーで消えませんか?
4418日前view85
全般
 
質問者が納得こんにちは。 ワコムのサポートに解決策があるので、試してください。 http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=1060
4436日前view302
全般
 
質問者が納得こんにちは。 既にされているかもしれませんが、下記にて対応策を案内します。 http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=1060 これで治らない場合。。もう一度サポートに聞いては如何でしょうか?
4529日前view160

この製品について質問する