CTE-440
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カーソル"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ワコムのサポートセンターに連絡するのが良いと思います。 >何でも良いので少しでも自分で試せる事があれば教えて下さい。 お願いします(>人<) すみません。軽率に答えてしまいました。 インストールされたドライバーは、以下の新しいドライバーですか? http://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=378 このドライバーは、上記のような症状を改善しております。 まず「コントロールパネル」⇒「プログラムのアンイストー...
4925日前view164
全般
 
質問者が納得こんにちは。 最新版のドライバーがインストールされているなら、 すべてのプログラム<Bamboo のフォルダーはありますか? 無い場合は、VistaのOSをUpdateしてください。 ドライバーは最新版のOSでないと、インストールされないことがあります。 ある場合は、正しくインストールされているので、 下記を参考に http://tech.clip-studio.com/howto/sassoku/is 筆圧を活用してみてください
4292日前view89
全般
 
質問者が納得ペンタブの設定がペンモードになっているからです。 ペンタブ範囲とPCの画面が全く同じポイントになる設定で、 実はこの設定が本来のペンタブの設定です。 この方がイラストを描くときに勢いのある線(髪の毛など)が描きやすいです。 質問者さんが使っていた設定はマウスモードです。 ペンタブの設定でペンモード↔マウスモードの変更が出来ます。
4704日前view61
全般
 
質問者が納得ドライバーインストール時に、取り扱い説明書に忠実に行いましたか? 一旦ドライバを削除し再インストールしましょう。 ドライバインストール時に、インストーラ以外から(OSから)のメッセージは無視するすることが必要です。 再度、取り扱い説明書をよく読んで、再挑戦してみてください。
5970日前view7
全般
 
質問者が納得購入時に付いていたドライバーを使えば分かると思うのですが。 タブレットのドライバーについては、問題が無い限りは、古いドライバーを使う方が良いと以前仲間と話した記憶があります。新しいドライバーを入れて調子が悪くなる事もあるとの事私は経験は無いのですが、質問者さんの場合そうではないでしょうか?
4995日前view43
全般
 
質問者が納得私も2年程使ってましたが、同じ経験がありました。 推測ですが、多分ペンに内蔵されてるセンサーチップが故障したのかと思われます。 修理に出すか、お店とかで新しく買うほか無いかもしれませんね。
5415日前view11
全般
 
質問者が納得ドライバーの設定が正常に保存されないことが原因かも知れません。 セキュリティ対策ソフトの中に、パソコン再起動したら、設定変更が再起動する前に 戻す(一切の変更を認めない)ソフトもあります。 基本的には、最初から導入していることはないので 共有してパソコンをお使いになられているのでしたら、どなたかが意図として入れた 可能性もあります。御確認下さい。
5461日前view40
全般
 
質問者が納得■SAIはWindows7以降での動作を保証していない ■Macでブートキャンプ経由 ■ドライバがWindows7用 動作を保証されない要素が3つも揃っていては、不具合の原因が絞れません。 ペンタブを新しくしても正常に動作するとは限りません。 SAIは最新OSに付いていけなくなった時代遅れソフトとなりつつあるので、最悪ソフトを変えるつもりでペンタブを購入してください。
3936日前view80
  1. 1

この製品について質問する