CTE-440
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"項目"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得MacOSX(10.6.8)でintuos3使っているものです ①当方では先日ドライバを最新のものにアップグレードしましたが 以前設定した。筆圧感知のグラフ前のままでした。 多分大丈夫なのでは? たまに、マッピングがズレたという話も聞きますが・・・・ ②気にした事無いですが良いのではないのでしょうか 2ヶ月前、当方のポンコツパソコを初期化した後 購入時に付いてきたドライバでは認識すらしない事が解っていたので当時の最新版にインストールしましたが何の問題も有りませんでしたよ ③そのドライバ本当にFAVO用で...
4621日前view116
全般
 
質問者が納得ワコムのサポートセンターに連絡するのが良いと思います。 >何でも良いので少しでも自分で試せる事があれば教えて下さい。 お願いします(>人<) すみません。軽率に答えてしまいました。 インストールされたドライバーは、以下の新しいドライバーですか? http://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=378 このドライバーは、上記のような症状を改善しております。 まず「コントロールパネル」⇒「プログラムのアンイストー...
4913日前view164
全般
 
質問者が納得ダウンロードした後にインストールしましたか? ■ドライバの再インストールを、試してください。 ・ペンタブをパソコンへ直接接続した状態で、 以下の操作を行ってください。 ・以下の操作中に「ユーザーアカウント制御」が 表示された場合は、都度<はい><続行>をクリックしてください。 ≪作業手順≫ 1.ドライバを削除します。(すでにインストールされてる場合) [スタートボタン]→[コントロールパネル] →[プログラムのアンインストール] (またはプログラムと機能) →[ワコムタブレ...
4446日前view77
全般
 
質問者が納得同じペンタブを使ってます。 たしかにしょっちゅう感知しなくなりますが その都度ドライバを開いてセットアップすると感知するようになります。 USBを何回も抜いてみたり、パソコンを再起動しているうちに使えるようになったりします。 あと、ドライバは最新のものですか? 何をしても使えないというのであれば寿命かもしれませんが…
4822日前view5
全般
 
質問者が納得ペンタブ使い始めて間もないので詳しくは言えませんが、普通に筆記用具で「ササッ」と描くように動かしても、「描画が動きについてこれない」感じは私も同じです。 (やはりノートパソコン、Celeronの1.4GHzくらい) かなりゆっくりペンを動かさないと、座標や筆圧などの「解析」が、CPUの方で間に合わないんだと思いますよ・・・たぶん。 ソフトによっては、線が描けずにそのままフリーズしちゃったこともあります。 ひょっとして、しかたのないことかもしれません。  (無理にゆっくり動かすのは、結構ストレスですよね・・...
6058日前view12
  1. 1

この製品について質問する