CTL-460
x
Gizport
 
"Wacom"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ペンタブはマウスと同じ立ち位置で、単なる入力装置です。なので、どのソフトでも普通は使えます。 筆圧を感知するソフトとしましては以下が有名所です。 有料 photoshop・painter・SAI・illuststudio・CGillust・opencanvas 無料 GIMP・pixia・AzPainter2 SAIとopencanvasと無料ソフトはネットダウンロード、他は店頭販売または通販で入手出来ます。
4742日前view14
全般
 
質問者が納得こんにちは。 ソフトを既にお持ちであれば、Bamboo Penで良いでしょうが、もしまだお持ちでないなら、 5種類のソフトが付いている、Bamboo Comicをお勧めします。 http://www.wacom.jp/jp/products/bamboo/bamboocomic/index.html
4756日前view14
全般
 
質問者が納得こんにちは。 既にソフトは使われてますか? Pixia は無料なのでダウンロードすればすぐ使えます。 SAIも試用期間をマウスで使ってみて、いずれか使い勝手のいい方に合わせて、ペンタブを選ぶのも選択肢かと。 個人的には、Bamboo (CTH-460/K0)の方が使いやすいです。 また、もう少し視点を変えて、Bamboo Comicという5種類のソフトが付いているペンタブも選択肢として、 ありと思います。 SAIは無いですが、Pixia以外にも4つソフトがあるので、色々な表現ができます。
4763日前view14
全般
 
質問者が納得こんにちは。 大丈夫です。 アマゾンのレビューを見てください。ほぼ12人中11人が満点です。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E6%8F%8F%E3%81%8D%E5%BF%83%E5%9C%B0%E3...
4788日前view15
全般
 
質問者が納得こんにちは。 ペンタブは初めてですか? 初めてで無く、安価な物を求めるなら、Bamboo Pen ペンタブが初めてで、ソフトもお持ちでないなら、Bamboo Comic 解説書付きのセットもあるので、こちらがお勧めです(アマゾンで別々で購入もありかと) http://tablet.wacom.co.jp/store/campaign/bcomic_cg/
4805日前view18
全般
 
質問者が納得こんにちは。 Wacom社のペンタブが、お勧めです。 BCNというお店での売れ筋ランキングでも、ダントツにワコムです。 http://bcnranking.jp/category/subcategory_0057.html 即ち、皆が買われて確かな物を、選んでください。
4823日前view17
全般
 
質問者が納得こんにちは。 もちろん、初心者でも大丈夫です。 Pixiaで使われるなら、これでも十分使えます。 あと、他にフリーソフトがワコムにあるので、 http://tablet.wacom.co.jp/bambooapps/ 試してください。 特にスケッチのDoodlerはお勧めです。
4831日前view9
全般
 
質問者が納得こんにちは。 値段次第です。 下記は旧製品ですが、安価に購入出来るならこれが一番お勧めです。 ---------------------------------- Wacom Bamboo Comic CTE-450/W1 ---------------------------------- タッチ以外の機能で、描き味の「ペン」については、大差がありません。 個人的な感覚ですが、CTE-450/W1 でも十分かと。
4864日前view31
全般
 
質問者が納得イラストを描くのであれば、ソフトが必須になります。 Bamboo Comic であればIllustStudioMiniが付いてきますのでまずこれではじめるのがいいと思います。 フリーソフトではなかなかいいのが無いですので。 逆に既にソフトをもっているならBamboo Pen でもいいと思います。
4883日前view24
全般
 
質問者が納得こんにちは。 先ず Bamboo CTH-460/K0 とBamboo Pen CTL-460/K0の違いは、 ①ペンの消しゴム機能 ②タッチ操作 ③キャリングバックで、 いずれもCTH-460/K0にありますが、CTL-460/K0にはありません。 では、コミック CTH-461/S1 とBamboo CTH-460/K0の違いは、 ソフト有無です。 コミック CTH-461/S1 は、5種類のソフトが付いていて、別売りですが解説本もあります。http://tablet.wacom.co.jp/stor...
4883日前view17

この製品について質問する