CTL-460
x
Gizport
 
"CTL-460"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得ドライバの問題でしょうか? 一度ペンタブレットのドライバをアンインストールしてみてください。 http://tablet.wacom.co.jp/support/info/macosxv10.6.html この一覧表ではMac OS X vr10.6対応済みのようですので、付属CD-Rではなく、ホームページからドライバをダウンロードしてみたらどうでしょうか。 http://tablet.wacom.co.jp/download/down_result.html ↑これ あとはちょっとわかりませんので...
4881日前view19
全般
 
質問者が納得とりあえず、今インストールしているタブレットドライバをすべてアンインストール(削除)しましょう。 ※もし旧タブレットのドライバもインストールしている状態ならそれも削除します。 ※アンインストール後は必ず指示にしたかってPCを再起動させます。 複数のドライバがPC内に存在するとそれだけで不具合の対象になります。 PC内検索で「wacom」と検索してwacom関係のファイルをすべて削除すると尚良いです。 すべて削除することができたら、公式サイト(http://tablet.wacom.co.jp/downl...
4899日前view27
全般
 
質問者が納得 自分も安物でいいやとSを買ったクチです。 イラストを描くなら正直Mを買った方が使いやすいと思います 自分はSで拡大して描いて拡大して描いて・・・となってしまっているので。 PENは感度も凄い良いわけではないので粗い線になってしまう事も多いかも。 ペンタブも安い買い物ではないので焦らず決めた方がいいかもです。 ちなみに私はお金貯めてIntuos買う予定です。
4912日前view11
全般
 
質問者が納得Mサイズのほうが描きやすいと思います。 細かいイラストをかくのならSよりもMですね。 よりいいものを選ぶのであればIntuos4のSが大体1万ちょいぐらいだったとおもいます。 BambooPenは、5千円以上1万円以下のタブレットとしては良いですが、他のBambooシリーズよりも表面のさらさら感が少し落ちる感じを受けました。でもその他の性能(読み取りスピード、筆圧感度)は基本的には同じで、タッチパネル的に使えないですよってだけです。 家電量販店に展示されている場合があるので、是非触ってみてください。 ...
4950日前view31
全般
 
質問者が納得まず このペンタブでSAIは問題なく使えますか? >>使えます。問題ないです。 また、ほかに必要な機材はありますか? >>基本的には必要ありません。SAIとペンタブさえあればイラストを書く事は 可能です。 お勧めのペンタブも教えてほしいいです >>Bambooならどれでも信頼できます。Bamboo製品の中から付属ソフトや価格で決めるのが良いかと。 Bamboo Pen CTL-460/K0 を買おうとお考えのようですがこれは大分小ぶりなペンタブです。が、最初のうちはむ...
4955日前view67
全般
 
質問者が納得使えますよ。 ただ、GIMPはWacom,WacomはGIMPを使うことは想定していないので機能が対応しない部分も出てくるでしょう。普通に絵をかく分には使えますよ。 あと、Bamboo Penは、通常のtouchよりも表面がちょっとザラザラしています。touchのほうがつるつるしていて描きやすいと私は感じましたw
4958日前view17
全般
 
質問者が納得普通に初心者がペンタブレットとして使う上での性能差はありません。 旧機種CTEとCTHの違いはペン入力のほかにタッチ操作(指で)が可能かどうかです。 サイズがSで小さいかどうかは個人差があるので何ともいえませんが、今まで大きいタブレットを使っていた訳でないのならば今から慣れるだけの話なので問題ないでしょう。 後は見た目とかで気に入ったのを買えばいいと思いますよ。 ちなみにいえば、予算が1万~1万2千なら下位クラスのBambooを新品で買えるはずですが・・・? http://kakaku.com/item/
4984日前view11

この製品について質問する