質問者が納得プリンタの修理屋です。
専門外のメーカーですが・・・・・
質問の意味が少し分かりませんけど(何を知りたいのか)、該当しそうなものは2種類程あります。
ひとつは、画像のメモリ。
受信情報と、送信情報の2つがあり、基本的にひとつのメモリを使っていることが多いです。
このメモリは用事が済むと自動的に消えてしまう事が多いですね。
送信の場合、読み込みながら送ると、操作をする人も通信の間は拘束してしまうことになり(送った原稿は担当者が回収しなければなりませんので)、さっさと読み込んでメモリに一時的に蓄えておき...
5024日前view60