LAN-W300N/U2...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"無線"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得確かwlanapi.dllはXPのSP3からのものだったと思います。 ところが以前から同じ名前のdiiを無線Lanのドライバに存在しています。 SP3がこのdllを上書きしてしまい使えないと言う現象がおこっています。 コレガ社で同じことを聞いたことがあります。 たぶんエレコムは自社で作っておらずコレガのOEMなのかもしれません。 対応は新しいドライバを手に入れそちらを使えば大丈夫かと思います。 ところでご質問の型番ってエレコムですか? ロジテックではありませんか? とにかくメーカーから新しいドライバを手に入...
5254日前view89
全般
 
質問者が納得無線LANルータの親機なら周波数が同じ物ならどれでも使えます。 注意点は、光回線を使っているのかADSL回線を使っているのか、今利用の回線に対応した物を購入して下さい。 光、ADSL両方対応が無難です。 家電量販店の人に子機の事を話すと最適な物を選んでくれますよ。
5303日前view61
全般
 
質問者が納得問題ないと思いますが。
4617日前view360
全般
 
質問者が納得この機種はSP3以降のものだと思います。
4856日前view224
全般
 
質問者が納得パソコン環境表示ツールWindows XP Service Pack 2 以降 (32bit) ,Windows Vista(32bit/64bit) , Windows 7 (32bit/64bit)パソコン環境表示ツールは、パソコンでインターネットをご利用になるための、さまざまな設定の状態を、自動的に調べて表示するツールです。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/bpcenv.html を実行し”3.無線項目、詳細を開く””2.有線項目、詳細を開く”
5036日前view32
全般
 
質問者が納得http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lanw300nu2s/lanw300nu2s_um_v01.pdf http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2808&category=&page=1 このあたりを、まず試しましょう。 できないのなら、そのソフトウェアやドライバー関係の一切をアンインストールして、最新版をインストールし直します。 補足に対して: それなら、その無線LANのプロパティを表示させ、アダプター名のすぐ下...
4751日前view785
全般
 
質問者が納得公式サイトには Windows7でAPモード使う場合は、 ルータ経由でつないでる有線環境でないとつなげないとあります。 windowsXP、VISTAであればルータはなくても可
4776日前view734
全般
 
質問者が納得無線LANルータを、初期化して再度接続してみてください。
4926日前view53
全般
 
質問者が納得PCは有線LANでつないでいてそのPCにLAN-W300N/U2Sを接続した状態なんですか? だったら、iPod touchを無線LANでつなぎたいときはPCを立ち上げてPCを無線ルータ化するとつながるはずです。 (つないでいる間は、PCは起動したままにしとく)
4926日前view96
全般
 
質問者が納得鍵マークはついていますか? ついていないならWEPの設定ができていないかもしれません。 し直してみればいかがでしょうか
4926日前view91

この製品について質問する