LAN-WH300N/D...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"再起動"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ルータとパソコンを有線接続し、PPPoEの接続設定をルータに設定しましたか。 ルータの接続設定は、無線LANでは出来ません。 PPPoEは、プロバイダのIDやパスワードですよ。 【補足について】 有線で接続したパソコンでは、インターネットにアクセス出来るのでしょうか。 宅内装置のLANポートと、ルータのWANポートにケーブルが間違いなく接続していますか。 ルータの有線接続のパソコンが問題無くアクセス出来るのであれば、無線LAN接続に問題があるのです。 ルーターの取説をもう一度読み返すなり、メーカーに相...
4458日前view14
全般
 
質問者が納得ロジテックのLAN-WH300N/DRの無線ルーターのコンセントを抜いて、3秒くらいしてまたコンセントを入れてください。 その後、再度Wi-Fiの電波を探してください。 無線LANルーターはたまにこんな事になります。 【補足拝見しました】 ダメでしたか・・・。一応、LAN-WH300N/DRの使用している人のレビューを見つけましたので参考までに。 スマホとの相性が良くないようで、下記のようなレビューが載ってました。以下抜粋です。 「iPhoneとの相性ですが(実はiPhoneに限らずスマートフォンも)...
4478日前view6
全般
 
質問者が納得PC無線LAN親機間のスピードが遅いと言われているのでしょうか? それともインターネット接続全体が遅いと言われているのでしょうか? 具体的な数値がないので判断がつきませんが、ルーターの再起動をされたときに、モデムの方の電源も一緒に落としましたか? 回線速度が落ちたり、接続できなくなったときに常套手段として、モデムと無線LAN親機の電源を落として、10分ほど放置し、その後モデム、無線LAN親機の順に1分ほど間隔を置いて電源を入れるというものがありますが、すでにお試しでしょうか?
4628日前view7
全般
 
質問者が納得おはようございます。 windowsもmacも同じように接続が不安定ということでしたら、やはりLAN-WH300N/DRを疑うしかありませんね。 電波状況も良好とのこと・・ 私なら、まずLAN-WH300N/DRのファームウエアを確認します。 LAN-WH300N/DRの中に入っているプログラムが古い可能性があります。 現在はver.1.08が最新のようです。 http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanw300ndr.html もし、ファームが古い...
4794日前view11
全般
 
質問者が納得モデム、無線ルーター、無線子機、パソコンの電源を入れ直してみてください。 再び電源を入れる順番は上に書いた順番でお願いします。
4857日前view3
  1. 1

この製品について質問する