LAN-WH450N/G...
x
Gizport

LAN-WH450N/GR 設定画面の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定画面"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得それより先に取り扱い説明書を読んでください。192.168.2.1はあまり一般的ではないような気がします。それならまだ192.168.1.1か192.168.0.1のどちらかでヒットする可能性のほうが高いんじゃないでしょうか。ですが、それ以外のIPアドレスが初期値になっている(192.168.1.100とかな)ものもあるので、とにかく付属の取扱説明書かインストカードを読めです。 なぜいきなりどこかのサイトを見ているのかが私からすると理解できません。まず付属の説明書を一通り読んで、足りない情報をネットで調べる...
4172日前view68
全般
 
質問者が納得WiFiで接続しているPC等から入る。 通常はルーターのアドレス(多いのは192.168.0.1)をブラウザのアドレス欄に打つ。 それができなければ、ルーターをリセット。 【補足回答】 現在、無線で繋がっているPCから試されたんですよね!? ログインのページは出ましたか? WiFiで繋がっているPCがあれば、管理画面に入ることは可能なはずなんですが・・・ 接続PCがない、ルーターのアドレスを打ってもログイン画面が出ないという状況であれば、リセットしてもう一度設定されたほうが賢明かと。
4428日前view15
全般
 
質問者が納得webブラウザのアドレス欄に「192.168.2.1」と入れてキーボードのEnterキーを押して下さい。 >補足 ユーザー名とパスワードの認証画面が出ませんでしたか? セキュリティソフトのファイアウォールを解除してみてください。
4559日前view12
全般
 
質問者が納得通常、レンタルのひかり電話ルーターには無線機能が付いていないので、それに市販の無線ルーターを繋ぎ、モード切替は「AP」にして使うのが正しい接続方法です。 なので、ひかり電話ルーターのほうのルーター機能は生かし、ロジテックのルーターは「RT」にすると二重ルーターになってしまうので、「AP」モード(アクセスポイント)として使います。 いずれにしても、二つのルーターには接続の邪魔になる余計なデータが残る可能性もあるので、一旦本体は初期化してから再設定したほうがいいでしょう。
4401日前view25
  1. 1

この製品について質問する