LPV3-U2S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Canon"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得プリントサーバーは純正品以外は 危険な感じがします。 キヤノンに聞いても答えてくれないと思いますので、 バッファローに聞いてみるのが良いと思います。
4572日前view135
全般
 
質問者が納得その2台目にも当然プリンタードライバーのインストールはされてますよね? していなければ当然印刷できません。(デバイス不明の原因) ご存じと思うのですが、このプリンターサーバーのIPアドレスもDHCPによる自動取得なら固定IPに是非して下さい。(安定性のため) また、Windows7の印刷で、XPモードの時は注意が要りますよ。 http://pasofaq.jp/program/virtualpc/network.htm http://pasofaq.jp/program/virtualpc/printer...
4673日前view103
全般
 
質問者が納得まずは疑問点ですが、PCにプリンタがインストールされているのに・・・というのは間違いです。 プリンターはプリントサーバーにインストールされているのであってPCはネットワーク上のプリントサーバーに印刷データを送っているだけです。 従ってキャノンの自動アップデート用ソフトではネットワークからの指定が必要です。 Win7では標準プリンタドライバを持っていますが、念のためキャノンが公開している拡張ソフトを使ってみてください。 http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/aomwin200...
4925日前view90
全般
 
質問者が納得BUFFALOのLPV3-U2Sの製品情報に >※MacOSで使用する場合、PostScript対応プリンタ(ASCIIモード)に限ります。 の記載があります。 CanonのMP950はPoscript対応では無いので印字できないだけかと思います。 【補足】 プリンタ自体がEthernetもしくは無線LAN対応で、なおかつWindows/Macの両方に対応している物を導入するのがいちばん楽です。
5141日前view67
全般
 
質問者が納得5年以上前にHPのJetDirectというプリンタサーバを使ったことがあります。プリンタもHPでしたが、この組み合わせで便利だったのはプリンタサーバの現在設定をすべてプリントできることでした。当時はプリンタサーバは敷居が高かったのですが、今はどうでしょうか。 ①個々の機種の詳細は知りませんがとりあえずルータにつなげば一般的なプリンタサーバは使えると思います。 ④昔のプリンタはプリンタポートから一方方向にPCからプリンタにデータを出力するだけで、プリンタ側からは準備OKかNGかしか返答できなかったと記憶してい...
5258日前view69
全般
 
質問者が納得CANONのレーザープリンターで古い機種ですか・・・ たぶんですが、使用できないと思います コネクタとかの問題ではなくCANONのレーザープリンターはセキュリティの関係で純正か、公式に対応表明されているプリントサーバー以外では使用できないことが多々あります(というか、動く方がまれ) ここまで古い機種だと、正規オプションもないと思いますので、かなり難しいかと キャノンのレーザープリンターでネットワーク化をする方法はほぼ2通りです 公式に対応表明されているプリントサーバーを使用するか PCに接続して、PC...
5357日前view103
全般
 
質問者が納得パソコンがVISTAなら別途バージョンアップをしてください。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/lpv3.html それ以外ならユーティリティなどのインストールミスが考えられますので再確認。
5436日前view124
全般
 
質問者が納得64bit版Windows7のPCでは、バッファローのプリンタサーバーLPV3-U2S付属の「LPV3ダイレクト接続マネージャ」を使って設定する事が出来ませんので、こちらの「ユーザーズマニュアル」の「第1章 Windowsで印刷する」をご覧になって設定する必要が有ります。 http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35005153-4.pdf (製品付属のCDにも収録されています) ただし、プリンタしか利用できないそうです。インク残量の確認や複合機などのスキャナー機能は使えないとの...
4300日前view178
全般
 
質問者が納得Canon MP480は仕様により、両面印刷の設定で印刷しても 片面の印刷が終わったら手動で用紙を裏返して、反対側の印刷を行う必要があります。 つまり、自動両面印刷では無いのです。 Canonお客様相談センター 050-555-90015 にて確認済みです。 なので、プリントサーバやOSの問題ではありませんし、USB接続時でも同じ事です。
4391日前view220
  1. 1

この製品について質問する