質問者が納得たしかにお考えの通りの設定で十分ですが……
所詮はADSL12Mbpsですので、PC内蔵の無線NICでもおつりがきますよ? (IEEE802.11a/gは54Mbps)
もし他にPCが複数台あって、それらの間で無線LANを組みたいというのであればIEEE802.11nも有効でしょう。また、ADSLではなく光などに変更したいというのであれば、もちろんIEEE802.11nの速度も有効でしょう。でも、1台だけなら、もっと安価なアクセスポイントでも十分(子機も不要)ってことです。
5689日前view42