CG-WLR300NM
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"34 件の検索結果
全般
 
質問者が納得LAN-WN11/U2DSにはクライアントモードとソフトウェアAPモードがあり、パソコンを無線LANにつなぐにはクライアントモードにしなければいけません。タスクトレイのアイコンでどちらになっているかは確認できます。アイコンの違いは以下のマニュアルの24ページに記載があります。もしソフトウェアAPモードになっていましたらアイコンを右クリックして「クライアントユーティリティの起動」をクリックして切り替えてください。あとは以下のマニュアルの25ページから37ページのいずれかの方法でつなぐか、ルーターの説明書にそっ...
4591日前view99
全般
 
質問者が納得CG-WLR300NMにOCNの設定(PPPoE設定)をしてPCからOCNの設定を削除しなければ正常に使用できません。 CG-WLR300NMは背面スイッチをルーターモードにしてOCNの認証ID、パスワード設定をしてください。 PCからはフレッツ接続ツールの削除又はPPPoE設定の削除が必要です。 フレッツ接続ツール Windows版 Ver.east 1.x.x アンインストール: Windows 7/7 Service Pack 1 http://flets.com/customer/tec/opt...
4670日前view315
全般
 
質問者が納得単純にパスコードの入力ミスと思います。 無線LANは11n/b/gで3種類飛んでいますから選択を間違えなければOK PCは11n スマホは11g を選択してパスコードを入力してみて下さい。 私はこれに気づくまで4時間掛かりました。
4700日前view389
全般
 
質問者が納得WIFIゲーマーズは、PS3、PSP、DSiをAOSSで設定できますが、CG-WLR300NMはすべての機器を手動で無線接続する必要があります。手順はまずパソコンとCG-WLR300NMをLANケーブルでつなぎ、CG-WLR300NM付属の「らくらく導入ガイド」の 「STEP4 インターネット接続」をおこないます。パソコンが有線でインターネットができることを確認ご以下の画像のSSIDと暗号化キーの情報を参考にして、PS3などの手動接続をおこないます。 DsiでDsソフトの通信ゲームをおこなうにはWEP12...
5551日前view126
全般
 
質問者が納得問題の起きるのは、ひかりTVで(ビデオではなく)放送チャンネルを見ているときのみでしょうか?であるとすると、ひかりTVの大量のマルチキャストパケットが無線LAN側に流れ込んで、無線LANが飽和してしまっている可能性があります。 ひかりTVのトラフィックを、スイッチングハブを使ってWAN側で分岐させてテレビに接続し、ルータでIPv6をブロックするようにすれば、この問題は解消されます。
5571日前view44
全般
 
質問者が納得WiFiゲーマーズから 無線LANルータWLR300NMへの移行は? sigethan1210さん からのご質問について・・・ ■補足を受けて・・・まず整理しましょう。 ◆以下の2つはYAHOO!BB ADSLやケーブルテレビのネット以外で 一般に用いられることが多いです。(PPPoE接続する回線契約時に使うものです) 1)接続ID・・・インターネット接続を使うのに使う 2)接続パスワード・・・同じくインターネット接続につかう。 ※逆に考えると、YAHOO!BB ADSLなどでは 2つとも(必要が...
5572日前view41
全般
 
質問者が納得>>無線LANルータCG-WLR300NM(コレガ) これが原因でしょう。お気の毒ですが、経験上コレガの製品は『安かろう悪かろう』の品が多いです。仕事で初期不良や1~2年使ったあとの突然死を数多く目撃しています。 安いのを割りきって頻繁に買い換えるか、評判の良い(長期に渡って安定している製品となると、家庭用無線LANルーターにはありません。高価な業務用になります)メーカーに替えるか、目的に応じてご自身で判断してください。 http://www.icom.co.jp/products/net...
5693日前view98
全般
 
質問者が納得CG-WLR300NMのルータスイッチをOFFにするとIPアドレスが192.168.1.220に変更になります。 PCのIPアドレスを192.168.1.10サブネットマスクを255.255.255.0に変更して192.168.1.220でアクセスしてください。 無線設定後PCのIPアドレスは自動取得に戻してください。
4539日前view113
全般
 
質問者が納得こんばんは。 コレガのホームページに ゲーム機との接続方法が掲載されています。 http://corega.jp/product/list/wireless/game/nintendo_index.htm うまくいくといいですね。 ^^^^ 補足拝見しました。 CG-GuestというSSIDに接続しているのですね。 その場合、192.168.1.1へエンターしようとしてもできないのは理にかなってます。 ゲスト用のSSIDなので、ルーターにログインして変更とかできないようになっているのです...
5115日前view77
全般
 
質問者が納得配信するには、ネットワーク接続、各アプリのログインする、カメラが必須です。 上記の3つが揃っているか確認すべきです(^_−)−☆
5175日前view74

この製品について質問する