CG-FPSU2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"構成"20 - 30 件目を表示
3目 次本書の読みかた ........................................................ ............................................................... ................................... 2本書について......................................................... ............................................................... ...................................... 2設定するときは ........................................................ ............................................. 4設定のしかた...........................................................
3目 次本書の読みかた ........................................................ ............................................................... ................................... 2本書について......................................................... ............................................................... ...................................... 2PART1 設定ユーティリティ画面について .......................................... ............ 4設定ユーティリティ画面を表示させるには...............................................................................
4はじめに本書の読み方本書で使用している記号や表記には、次のような意味があります。■記号について■表記について■イラスト/画面について本文中に記載のイラストや画面は、実際と多少異なることがあります。本書の構成本書は本商品についての情報や、設置・接続・設定方法などについて説明しています。本書の構成は次のとおりです。■第 1 章  本商品に接続する準備をする本商品に接続するための設定手順を説明します。■第 2 章  無線 LAN の設定をする (CG-WLFPSU2G のみ)無線で接続するための設定手順を確認します。■第 3 章  プリンタで印刷する設定をするプリンタで印刷するための本商品の設定手順を説明します。操作中に気をつけていただきたい内容です。必ずお読みください。補足事項や参考となる情報を説明しています。本商品CG-WLFPSU2G または CG-FPSU2 のことです。「 」-「 」-「 」 「 」で囲まれた項目を順番に選択することを示します。[ ][ ]で囲んである文字は、画面上のボタンを表します。例: →[OK]Windows VistaMicrosoft (R)Windows Vista (R...
4設定ユーティリティ画面についてこのPARTでは、設定ユーティリティの各画面について説明します。本製品を設定ユーティリティで設定する際は、下記接続図のように本製品以外の機器を接続しない状態で設定を行い、本製品の設定終了後に元のネットワーク構成に戻してください。※本製品とパソコンを直接接続する場合は、クロスケーブルを使用してください。
5目次目次接続手順 ........................................................... ............................................................... .........................2はじめに ........................................................... ............................................................... .........................3本書の読み方 ......................................................... ............................................................... ..............4本書の構成 .................................................
6設定ユーティリティ画面は、左側の「メニュー画面」と右側の「設定画面」からなります。設定画面 メニュー画面「メニュー画面」の各項目をクリックすると、「設定画面」に対応する設定項目が表示されます。ステータス : 本製品およびプリンタの設定を表示します。設定 : 本製品の基本的な設定、 および各プロトコルの設定をします。E-Mail通知設定 : プリンタエラー時のE-Mail通知を設定します。ツール : その他の設定をします。サーバステータスプリンタステータスユーザステータスサーバ設定TCP/IPNetBEUIAppleTalkユーザ設定テストプリントメール送受信テスト再起動初期化ファームウェア更新設定保存設定ユーティリティの画面構成TOP :上の画面です。設定ユーティリティを起動させたときに表示されます。
7本ソフトウェアの全体構成は以下の通りです。①②③④■設定画面の構成「プリントサーバ名」欄に複数表示された場合は、先に設定を行うプリントサーバを選択してください。メモ 説 明プリントサーバのIP アドレス、サブネットマスク、およびデフォルトゲートウェイの設定をします。(次ページ)プリントサーバの設定ユーティリティを更新します。(次ページ)プリントサーバの設定を工場出荷時の状態に戻します。(次ページ)プリントサーバの設定ユーティリティから、詳細な設定を行うことができます。(次ページ)※[詳細設定]ボタンをクリックすると、自動的にWebブラウザが起動し、プリントサーバの設定ユーティリティが開きます。プリントサーバのステータスが表示されます。クリックすると、本ソフトウェアの情報が表示されます。(次ページ)クリックすると、上画面を閉じます。接続可能なプリントサーバの名称が表示されます。PSの下にMACアドレスの下6桁が表示されています。クリックすると、プリントサーバの検索を行います。プリントサーバ名が表示されていないときは、ここをクリックして検索してください。項目名①IPアドレス②ファームウェア更新③初期化④詳細設定...
第2章 本商品を無線で使用する 14無線セキュリティについて2.1 無線セキュリティについてCG-WLFPSU2G をお使いの場合、お使いの無線ルータと接続して使うことができます。ここでの説明は、すでにお使いの無線ルータでインターネットに接続されていることを前提に説明しています。お使いのルータの設定を確認します。画面は弊社製ルータの例です。お使いのルータの無線設定方法については、お使いのルータの取扱説明書をご覧いただくか、または各メーカにお問い合わせください。本商品が対応している無線セキュリティは次のとおりです。■WPA-PSK(TKIP)通信内容を設定した暗号キーを使って暗号化するセキュリティ機能の 1 つです。暗号キーは一定時間ごとに変わる TKIP を採用しており、WEP よりも解読されにくくなっています。■WEP(Shared Key)通信内容を暗号化し、通信内容の傍受を防ぐセキュリティ機能です。Shared key は送信者と受信者が一組の暗号キーを共有し、それを用いてデータを暗号化、複合化します。■WEP(Open System)通信内容を暗号化し、通信内容の傍受を防ぐセキュリティ機能です。Op...
20本製品の名称は、「PS○○○○○○」で表示されます。 「○○○○○○」には、本製品のMACアドレスの下6桁が入ります。6「登録完了」の画面が表示されますので、[終了]をクリックして「PS SetupWizard」を終了します。本製品を複数接続している場合など、続けてセットアップをしたい場合は、[続ける]をクリックするとP.18の手順3の画面に戻り、セットアップを続行できます。これで本製品に接続したプリンタポートの設定が完了しました。続いてプリンタポートの詳細な設定を行いますので、「プリンタポートの詳細設定」へお進みください。●プリンタポートの詳細設定1「スタート」-「コントロールパネル」をクリックします。2「プリンタとその他のハードウェア」をクリックし、「インストールされているプリンタまたは FAX プリンタ」 をクリックします。(Windows 2000をお使いの場合、「プリンタ」をダブルクリックしてください。)Windows XPで「プリ ンタとその他のハードウェア」が表示されない場合、画面左の「カテゴリの表示に切り替える」をクリックしてください。3本製品を経由して印刷したいプリンタを右クリックし、「...
2215「標準TCP/IPポートモニタの構成」 画面が表示されたら、以下のように設定します。「プロトコル」欄で「Raw」を選択すると、正常に出力されません。6プリンタのプロパティの画面に戻りますので、[OK]をクリックし、画面を閉じます。7パソコンを再起動します。以上でWindows XP/2000の設定は終了です。設定が正しく行われているか確認するため、テスト印刷を行ってください。テスト印刷の方法は、プリンタの取扱説明書をご覧ください。①「LPR」を選択します。②「キュー名」に「P1」と入力します。③ここにチェックを付けます。⑤設定が終了したら[OK]をクリックします。④ここのチェックを外します。①チェックを外します。②[ポートの構成]をクリックします。

この製品について質問する