ADSLモデム MS5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"解決"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得開けなくなったのはモデムの設定画面だけですかね?? インターネットがつなげるかつなげないかによっても変わってくると思いますが。 一番手っ取り早くできるのは初期化じゃないでしょうか。 本体の後ろに初期化ボタンみたいなのがあればそれを長押しでできるはず 設定が消えてしまいまいますけど…。 最後の手段にやってみるのも手かと。
5968日前view76
全般
 
質問者が納得MS5はPPPoEの機能(OCNのID・パスワードを設定・保存する機能)を持っていないので、パソコン側で広帯域というアイコンを作り、毎回接続としないとネットにつながらない訳です。 結果からいうと、まずルーターか無線ルーターを購入してください。(無線アクセスポイントはだめです) そのルーターにOCNのIDパスワードを設定できるのでMS5の配下についているそのルーターが接続操作のいらない常時接続を可能にしてくれます。 それがあれば広帯域の…も不要になります。以前の光と同じ使い勝手になるはずです。 ちなみに...
5152日前view56
全般
 
質問者が納得PSPを初期化してください。 このときに注意するのは、暗証番号が0000になることと、PSPの名前が最初の時点の名前になることです。 メモでも取っておいてください。ちなみに私はこれでDNSエラーは、解消されました。 それでもだめなら、ここを参考にしてください。 http://www.akakagemaru.info/port/psp/psp-network.html
5295日前view35
全般
 
質問者が納得一時、セキュリティを外すとどうでしょうか。 うまく行かない時にはイーサーネットコンバーターが安定した接続が出来ます。 バッファローですと「WLI-TX4-AG300N」を使うと良いでしょう。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
5598日前view21
全般
 
質問者が納得NTTに連絡して交換してもらってください。
4534日前view73
全般
 
質問者が納得LANケーブルの両端(モデム側とPC側)がきちんと刺さっているならLANケーブルが悪い可能性もありますので別のケーブルと替えてみたらどうでしょうか? ケーブルの不良も良くありますし、ストレートを使うべきところ間違えてクロスを買ってきてしまったなんてこともあります。
5881日前view35
  1. 1

この製品について質問する