ADSLモデム MS5
x
Gizport

ADSLモデム MS5 説明書の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得「ルーター機能なしに変えてもらいました。」 これはルーター機能ありってことで良いですよね。IPアドレス持ってるから。 自動で良いと思いますよ。自動取得はルーターのDHCPサーバ機能から 付与されるIPアドレスを使うという設定です。 しかしながら、この設定ではIPは固定されませんので、プリンターの場合は 固定しなきゃいけません。(IPが使う度に変わったら、プリンターを認識できないから) ルータ機能付きモデムが192.168.1.1であれば、プリンターは192.168.1.Xとかで固定すれば良いかなと思います...
4386日前view82
全般
 
質問者が納得基本的な事はこちらを参考にして下さい。 http://mb.softbank.jp/mb/support/fon/ ランプが緑に変わらない、とありますが、30分位の時間がかかる場合もあります。 普通は1〜5分程度ですが。 3つのランプ全てが同時に点滅してる状態なら、一度電源を抜いて直ぐに差し込んでみてください。 3つ同時点滅がなくなり、左のランプがオレンジから緑に変わらなければ、電源アダプタの差し込み口の直ぐ横にある黒のボタンを3秒長押しする。 それでも暫くして緑に変わらなければサポートへ聞いて下さい。 丁...
4504日前view60
全般
 
質問者が納得接続は ADSLモデム-FON-HUB-PC&PS3 まず、ADSLモデムとFONだけをつないでPPPoEの設定をしてください http://www.fon.ne.jp/faq/questions/111/PPPoE%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82 Phoneでインターネットの接続が可...
4504日前view72
全般
 
質問者が納得無線RANが繋がらないとのことですが有線ではどうでしょうか?確認してください。 また富士通ノートPCの場合無線RANのSWが付いている場合もありますので確認してください。 お使いのモデムにはルーター機能は付いていないようですが、(http://web116.jp/shop/netki/ms5/ms5_n_00.html) 取説でも再確認してください。 もし付いていてもモデム側の解除でなく無線ルーターのルーター機能をパスしてHUBとして使用します。(切り替えスイッチが付いています)ただ記載された型番では検索...
4790日前view31
全般
 
質問者が納得私は 古いPC(WindowsXP)を使っているので間違っているかもしれませんが・・・ まず、モデム、無線LAN、PCの電源を切る。 モデムと無線LANをつなぎ(WAN) モデム→無線LANの順番で電源を入れる。 (この時、無線LANがモデムを認識するまで数十秒~数分かかる) しばらくすると、無線LANのランプが緑色に点灯(モデムを認識) で、無線LANとPCをLANでつなぎ PCの電源を入れる。 ここからは XPの場合です↓ コントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続を右クリックし...
5086日前view37
全般
 
質問者が納得モデムとパソコンを直接ストレートケーブルで接続。 アドレスを入れてユーザー及びパスワードが表示されたら「user」を両方に入れる。 画面が表示されたらプロバイダ情報を入力。 設定が終われば接続できるはずです。 ルーターを使用するときはその後に説明書に従って入力。
5997日前view81
全般
 
質問者が納得NTTに連絡して交換してもらってください。
4535日前view73
全般
 
質問者が納得LANケーブルの両端(モデム側とPC側)がきちんと刺さっているならLANケーブルが悪い可能性もありますので別のケーブルと替えてみたらどうでしょうか? ケーブルの不良も良くありますし、ストレートを使うべきところ間違えてクロスを買ってきてしまったなんてこともあります。
5883日前view35
  1. 1

この製品について質問する