ADSLモデム MS5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得えと、NTT西日本のADSLモデム-MS5はルーター機能は持っていませんがDHCP機能は持っているようなので、 ただ単にPCを複数台同時にインターネット接続させたいとかならば「HUB」で十分です。 もし無線LANで繫ぎたいとかであれば、無線LANルーターをつないで無線LANルーター側のDHCP機能を無効にしてあげればよいです。
4897日前view31
全般
 
質問者が納得MS5はブリッジタイプのモデムなので、FONルーターにPPPoE設定を行ってください。PCに設定のフレッツ接続ツール、広帯域接続などは削除です。上記の設定で可能です。FONルーターの管理画面は192.168.10.1ユーザー名:adminパスワード:admin追記:いつまでもってどれくらい。初期起動時はファームウェアの更新をするので点滅します。設定後に再起動しましたか?
4972日前view50
全般
 
質問者が納得私は 古いPC(WindowsXP)を使っているので間違っているかもしれませんが・・・ まず、モデム、無線LAN、PCの電源を切る。 モデムと無線LANをつなぎ(WAN) モデム→無線LANの順番で電源を入れる。 (この時、無線LANがモデムを認識するまで数十秒~数分かかる) しばらくすると、無線LANのランプが緑色に点灯(モデムを認識) で、無線LANとPCをLANでつなぎ PCの電源を入れる。 ここからは XPの場合です↓ コントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続を右クリックし...
5060日前view37
全般
 
質問者が納得MS5はPPPoEの機能(OCNのID・パスワードを設定・保存する機能)を持っていないので、パソコン側で広帯域というアイコンを作り、毎回接続としないとネットにつながらない訳です。 結果からいうと、まずルーターか無線ルーターを購入してください。(無線アクセスポイントはだめです) そのルーターにOCNのIDパスワードを設定できるのでMS5の配下についているそのルーターが接続操作のいらない常時接続を可能にしてくれます。 それがあれば広帯域の…も不要になります。以前の光と同じ使い勝手になるはずです。 ちなみに...
5128日前view56
全般
 
質問者が納得こんにちは、 お持ちのパソコンは無線LAN内臓のPCですか? 無線LAN内臓PCであれば、無線のON/OFFスイッチがPC側についているはずです。 物理的にスイッチがついている場合と、ソフト上でON・OFFを制御するのがあります。 PCメーカーによって違いますが・・・。 有線で接続される際は、無線LANのスイッチを一時的に切ってあげるとよいです。スイッチをONにすると、 無線の接続情報(プロファイル)はそのまま残っているので、再度無線接続作業をすることなくスイッチをONにするだけで 無線接続にできますよ。
5204日前view98
全般
 
質問者が納得PSPを初期化してください。 このときに注意するのは、暗証番号が0000になることと、PSPの名前が最初の時点の名前になることです。 メモでも取っておいてください。ちなみに私はこれでDNSエラーは、解消されました。 それでもだめなら、ここを参考にしてください。 http://www.akakagemaru.info/port/psp/psp-network.html
5271日前view35
全般
 
質問者が納得iPhone側でWi-Fiがオフになっていないか、パスワードがちゃんと入力できているか、を確認してください。 情報が少ないので、このくらいしか言えません。
5386日前view29
全般
 
質問者が納得私の以前の回答が参考になれば幸いです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027318885 XPの場合、以下のような手順を取ります。 コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続→「LANまたは高速インターネット」内の、「PPPoE」の文字が書かれたアイコンを削除(これで一旦ネットにはつながらなくなるので注意) アイコンを削除する際、勇気が必要になるかもしれませんが、その後説明書の最初からはじめ...
5386日前view27
全般
 
質問者が納得>PPPoE接続を使用しない設定 私の以前の回答がお役に立てば幸いです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027318885 なお、接続パターン1の場合、手順の最後でネットにつながるようになっていればそもそも「設定ホームページ」を使用する必要はないようですのでご注意ください。
5393日前view16
全般
 
質問者が納得①はADSL→モデム→ルーター(air station)→LANケーブル→パソコン 今は上の①のPCはネットに繋がっていて投稿しているのですね。 であればルーター(air station)に接続設定されているので下記参考にネットワーク設定とプラウダ設定してください。(PCのOS/プラウダVER選択して) 各機器の接続は、1回目 ADSL→モデム→ルーター(air station)→LANケーブル→パソコン の方法で http://help.ocn.ne.jp/ols/menu/connect/50387_...
5551日前view22

この製品について質問する