質問者が納得簡単に言えばHDD等の領域を分割する事です。
2TB全部を使う場合は1パーティーション(例えばCドライブ)
1TBと1TBに分けて使えば2パーティーション(CドライブとDドライブとかに指定できます)
分割すれば管理しやすくなったり、何かあった時にどちらか一方だけをフォーマットしたりする事ができます。
反対に容量が小さくなるので時として不便に感じる事もあります。
それと同じHDDであっても別ドライブになるのでデータ(フォルダ含)の移動に時間がかかります。
大きな一部屋にするか小さくても部屋数が多い方...
4327日前view27