DVR-111D
x
Gizport

DVR-111D ドライブの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドライブ"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得同一機種を一台のPCで同時利用すること自体は可能です。 ただライティングソフトは同時書き込みをサポートするものとそうでないものがあり、またフルバージョンはサポートしててもドライブバンドル版は対象外になっているものもあります。 お使いのライティングソフトが何かによりますね。
6064日前view71
全般
 
質問者が納得ファームのリビジョン記述はApple向け専用になっているようです。 なのでAB09がDVR-111の1.29と同じ設定なのかはよく解りません。 ファームの書き換え自体はWindows環境があればRPC1化もできるようです。 RPC1化をしないのであれば、現状のファームで問題はないかと思いますけど。 (特定のトラブルがあるなら、Apple経由でファームのアップデートが配布されたでしょうし)
4705日前view120
全般
 
質問者が納得ファイナライズが終わっていません
4824日前view83
全般
 
質問者が納得太陽誘電国産DVD-RとTDK国産DVD-Rは、どちらも太陽誘電製なので、1=3。 大体の場合、モノは同じなのに、TDKブランドの方が安いので、コストパフォーマンスも考えて、国産TDKが良いと思う。 太陽誘電(That's)、TDK、Victor、SONY、Fujifilmのいずれも「国産」となっているのは同じ太陽誘電製。OEM供給です。 台湾製は海外製では比較的高い品質で、評価が良い物もある。(値段の割に高品質ということのようですが) でていませんが、三菱は海外製ながら評価は高い。 自社工場のシンガポ...
6008日前view67
全般
 
質問者が納得使用するドライブやメディアによります。 「**倍速対応」であっても「最適書き込み速度」は違います。 私のドライブと良く使うメディアの組み合わせなら、経験的には、1~16倍速対応メディアで6~8倍速あたりが一番良いみたいです。 他のメディアも、経験から言うと、「**倍速」の最高の数字の1/2前後で書き込むと失敗が少ないようです。 書き込んだ直後はそれほど差が無くても、数ヶ月保存した後とかに差が出ることもありますよ。 書き込み速度によっては、別のPCや別のドライブで上手く読み取れないこともあります。 低速...
6009日前view51
全般
 
質問者が納得PCが重いとは、起動が重いんですか? それとも何か行っているときに重くなりますか? 主にどういう使用をされているのかわかりませんが ワード・エクセル・ネット観覧などの作業に関しては、このスペックで行っても問題ありません。 しかしながらメモリ容量に関して、合計1GBとなっているみたいですが、複数アプリケーション立ち上げて ネット観覧を同時に行えば重くまります。 まずメモリを最大容量まであげみましょう。最低2GBあればまあまあです。 現在メモリが安くなっているので買い時ですし (メーカー製のPCであればメー...
6098日前view77
全般
 
質問者が納得DVR-111Dドライブが動かないと書かれていますが、パソコンでは認識されているのでしょうか? 認識されていないのでしたら、ファームウェアが・・・という問題ではないので、コネクタの差し込みなどを再度確認されて方が良いと思います。 取りあえずファームウェアをサイトで確認してみました。書かれているDVR-111Dという名称では日本のパイオニアのサイトで確認できませんでしたが オーストラリアのパイオニアで見つけました。 手順は簡単です。 http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/...
6103日前view40
全般
 
質問者が納得長い間使ってこられたであろうグラボを他のマザーボードにさしたら安定すると言うことはソケットの特定の部分の接触が悪いかもしれませんね。 だとすればエアで吹いてホコリを除去すれば改善するかもしれません。 他に考えられるのはグラボの寿命です。 エアフローの悪いケースに入れたマザーに差して長期間使用していたとしたら、新品の頃に耐えられた温度でも古くなってきたら耐えられなくなって動作の不安定さに繋がることもあります。 後者はファンレスに多く出ることですがいかがでしょうか。 他にはドライバソフトの破損も有り得ます。...
6197日前view38
全般
 
質問者が納得そんなモンじゃないですか? 2時間の映画(7GBとか)を4倍速で読み込んでも30分ですから、片面4GBならそのぐらいになると思います。あとは、ドライブの性能(何倍速まで対応しているか)によるでしょうね。 だんだん早く見えるのは、ドライブが一定の回転で読み込んでいるためです。最初のうちはディスク内周あたりを読んでいてだんだん外周に向かっていきます。常に一定の回転速度だと、外周に近いほうが単位時間(たとえば1秒)あたりの長さが長いですよね。だからその分、多く情報を読み取れるので読み込み速度(単位時間当たりの読...
6547日前view55
全般
 
質問者が納得なんとなく読み込み側(DELLのGSA-4040N)の問題の様な気がします。 私もDVD-Rを読ませるときにある片方のドライブでは読めても、 片方では「CRCエラー・・・」となり読めなかったことがあります。 *メディアもいいものではなかったので、そのメディアは捨てましたが。 単純にドライブ側(読込み)がちょっと怪しいですね。 ドライブ自体も微妙な世代ですし、寿命かも(笑) メディアをマウントしない時点で怪しいですからね。
6567日前view17
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する