DVR-S17J
x
Gizport

DVR-S17J メモリーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メモリー"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得K付i7であれば内蔵GPUを利用したエンコードは対応ソフトであれば CUDAより速いのでオススメです。グラフィック性能はHD5450並ですが、 エンコードはビックリする位速いですよ。 その場合はH67マザーを選択しなければなりません。 現行のマザーのまま別途GPUを挿すのであればGT440あたりがいいかな。 それ以上のGPUになると電源をもう少し容量の大きいものに変えた 方がいいでしょう。ただ上位のGPUに変えてもCUDAエンコードを使う限りは 下位のGPUから大きく速度向上は見込めないので悩みどころです...
4842日前view92
全般
 
質問者が納得i5の上位にするくらいなら、i7にしてしまった方がいいかななんて思います。 OSなんですが、私は せっかく自作するのであれば64bitがいい って考えてるんで、64bitをお勧めします。そうすればメモリも4GBをフルに活用できるようになるんで。 64bit非対応のアプリはごく少数なんでそこは心配ないです。実際私も64bitのOSを使用してますが、一度もそういう トラブルにあったことがありませんので。 DSP版のWin7ですが、壊れにくいパーツと一緒に購入したほうがいいです。 なので、Windows 7 H...
4968日前view74
全般
 
質問者が納得マザーボードはこれですか? http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga1156/p7h55_m/index.html 仕様に24-pin ATX 電源コネクタと8-pin ATX 12V 電源コネクタがありますので 電源を交換した方が良いと思います(付け足すじゃなくて、新しい電源を買ってきて交換) KRPW-350Wを玄人のサイトで仕様を見ましたが、 20ピンATXコネクタと4ピンATX12Vコネクタでしたので多分刺さってない部分があると思いま...
5030日前view38
全般
 
質問者が納得http://game.e-frontier.co.jp/mhf/christmas/spec.html 動作環境です 一応出来ますが、最高画質ではカクカクになるレベルです i7 2600にGTX570が標準なので
4669日前view79
全般
 
質問者が納得まあ5年もつってのはちょっとね。 ある程度パーツ交換しながらになると思うけどね。 CPU 今のところゲームで6コアとか8コア(スレッド)対応ってないんだよね。 だから2600:4コア8スレッドでなくても2500:4コア4スレッドでも十分って意味です。 今後新しいゲームでどうなるかは判りませんけど。 電源 80+認証はあくまでも変換効率の認証です。 電源にもっとも必要な安定性、耐久性とは関係ありません。 また先回答者様も仰っていますが、電気代に換算しても微々たるモノです。 80+認証のない電源と比較すると...
4409日前view73
全般
 
質問者が納得組んでみるまでちゃんと動くかなんてのは誰にもわかりません。 他の人が同じ様な構成で組んで動いたと言っても自分のは動かなかったと言うのは良くある話です。 不安であればメモリー等の相性保証を付けるなりは必要だと思いますが、1つ1つ解決していくのが自作です。 パーツ構成自体には特に問題は無いと思います。 補足:パーツは特に問題ありません。外付けHDD云々はちゃんと起動してからの話であってパソコンを組むにあたっての初期設定には使えません。
4573日前view51
全般
 
質問者が納得HDDのSATAの位置も変えてみるといいかも
5152日前view22
全般
 
質問者が納得CPUがIntelのLGA1156で マザーボードがAMDのSocketAM3ってはそもそも無理 CPUを変更するか、マザーボードを変更してください 後OSは? 一応言っておきますが、メーカーPCに付属していたプリインストール版OSは使用できません インストールでエラーを起こしたりしますし、ライセンス違反ですので認証で蹴られます
4722日前view57
  1. 1

この製品について質問する