GH24NS70
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Deskstar 7K"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HDDであれば、2TBの方がコストパフォーマンスが良いと思いますよ。 値段も大して変わらないですし。 用途にもよりますが、ゲームをするのであればVGAにもうちょっと予算を足したほうが良いと思います。 組むのが来月以降なら、HD7870やHD7850を待つのもありかもしれません。 ゲームをしないのなら、十分な性能かと思います。 [補足] 売れ筋だと、THERMOLABのTRINITYってのも良いと思います。 http://kakaku.com/item/K0000240839/
4519日前view91
全般
 
質問者が納得構成自体に問題はなさそうですが、そのCPUにそのマザーは…。 CPUのレベルを上げてもいいと思う。Core i7-2600か、少なくともi5ぐらいには。
4739日前view51
全般
 
質問者が納得問題は無いと思います。 P67をお選びなのに2600kでないと言うことは定格動作のご予定かと思います。 で、あれば電源も問題ないと思います。 ただ、サウンドカードも付けられるところを見ると、相当本気のゲーミングPCなのだと理解しました。 そうであれば、HD6850は出来れば背伸びしてでも6950にしたいところですし、2600でなく2600kにすべきです。 32bitを選択された理由もあるとは思いますが、将来のメモリ増設に備え64bitをお勧めします。 価格的には今はメモリが安いので、増やす価値があ...
4767日前view47
全般
 
質問者が納得SSDは128GBにしたほうがいいと思います。容量的に余裕があるのはもちろん、C300シリーズと同様、書き込み速度に差があります。 整理整頓が得意ではない私は64GBのSSDがすぐに一杯になったので、2個目購入時は128GBにしました。現状余裕です。 インテル製が80GBという設定があるのもうなずけます。80GBあれば足りる感じです。 なお、CPUやグラボや電源のスペックからするとケースがちょっと小さめですね。 大き目のミドルタワーかフルタワーがいいでしょう。冷却性能が違いますよ。大きなケースのほうが楽に...
4784日前view57
  1. 1

この製品について質問する