BRD-U8DM
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得その前にTVのメーカー・機種名を。 まずレコーダーに移動(DTCPIPダビング)できるのは、東芝(全機種)、ビエラ(全機種)、ウー(全機種)、アクオスL5ラインだけです。DTCPIPダビングと、レコーダーを選ばないアナログダビングに対応しているものの両方があります。アナダビ対応はレグザとウーの一部機種だけです。DTCPIPダビングは移動できるレコーダーは同一メーカーだけです。 TVがソニー、三菱、LGなら移動自体出来ません。 他の方もいうように BRD-U8DM が使えるのもレグザ、アクオス、ウーの一部機...
4430日前view152
全般
 
質問者が納得<補足> 外付けHDDの機種は別に何でもかまいません。重要なのはテレビの機種だけです。 42Z1でしたら問題ないです。BRD-U8DMを購入してパソコンに接続してLAN接続すればテレビの外付けHDDで録画した映像をパソコンでBDにもDVDにもダビング可能ですよ。 ちょっと気になっていたのですが、ブルーレイ(DVD)と書かれていますが、BDとDVDは全く別のメディアですのでお間違えなく。 周知でしたらご容赦下さい。 ---------- まず、テレビの機種は何ですか? BRD-U8DMを使ってBDやDV...
4430日前view84
全般
 
質問者が納得LTHに関しては相性の問題が以前から指摘されていますのでそのせいかもしれませんが。 非LTHのディスクは持っていませんか? 今はBDディスクも安くなっているのでLTHではないディスクを買って試してみては。
4515日前view133
全般
 
質問者が納得パソコンでもレコーダーでもフォーマットは必要です。 レコーダーでも1分で済みますよ。
4721日前view70
全般
 
質問者が納得残念ですが、USBがあっても機能がないと外付けHDDに録画できないし LANがあってもダビング機能がありません REGZAの一部機種やダイナブックに移動できる機種もありますが 対応してません、BRD-U8DMはネットワークダビング対応BDドライブです DTCP-IPネットワークダビング対応機器から録画したテレビ番組をダビングできる DLNAやDTCP-IPもないので全く可能性はゼロです USB 2.0対応の外付けブルーレイドライブとしての価値しかありません
4392日前view116
  1. 1

この製品について質問する