HDCR-U1.0E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レグザ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HDDの後ろにスイッチがありUSBの電源と連動(AUTO)になっていますか?
4935日前view41
全般
 
質問者が納得外付けHDDにはACアダプターを接続していますか?繋げていない場合は繋げて下さい。 その時間帯に予約された番組が2件以上ありませんか?予約が重なっていたら予約を1件消して消して下さい。 それで録画ができていなかったら、REGZAを再起動(本体電源ボタン長押し)して下さい。 それでも駄目な場合はHDDを初期化(フォーマット)して下さい。 ちなみに私の環境(37Z1+HDCR-U500E)でテレ東系の局で同じ番組を録画していますが、問題なく録画できています。 追記: REGZAのプログラムが古いバージョンで...
4955日前view25
全般
 
質問者が納得外付けHDDには過酷な条件ですね。私もIOデータの外付けHDDをREGZAで使ってますが、特に過酷な環境でもないのに二ヶ月ほどで壊れてしまいました。 新品に交換してもらってからは問題なく使ってますが、またいつ壊れるかわかりません。次は下記の製品を購入しようと思ってます。 ・日立グローバルストレージテクノロジーズ LifeStudio Desk 1000GB 0S03046 http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000151583 信頼の...
4963日前view65
全般
 
質問者が納得IOデータは不具合が多数書込みがありますのでバージョンアップ等が必要かもしれませんのでご確認下さい。
4986日前view41
全般
 
質問者が納得バッファローとIODATE製なら、ほぼ全機種対応しています。 ただIODATEはフリーズが報告されているので避けたほうがいいです。 バッファローなら問題ありません。 あと1TBだとHD画質で125時間しか録画できません。 1.5~2TBはあったほうがいいです。 USBハブを使えば最大4台同時接続できます。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000136644.K0000093204.K0000093205
4816日前view10
  1. 1

この製品について質問する