HDC-EU1.5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDD"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得どう考えても壊れてるからさっさとバックアップしていつ壊れてもいいようにしとけ
4525日前view91
全般
 
質問者が納得私の経験では故障時によくなる状態ですね、保障がなければ中身をとりだしてHDD本体の故障かIOのケースの制御チップの故障か調べる手がありますが・・。USBポートは正常なんですね? あとはパスワードソフトなどでパスワードをかけた時と似ていますね、初期化(削除など)をすると戻りますがかけていませんよね? 追記です 私の場合ですが「IO-DATA HDC-EU1.5N」のケースを外して(分解)中身のHDDを取り外します、その後でPCに接続します(はだかのHDDをACアダプターとUSB-SATA変換ケーブルを使っ...
4852日前view206
全般
 
質問者が納得最初はパソコンのスペックが低いのかと思って呼んでいたのですが、そうではないようですね。 いろいろ相談されているようですが、私の第一感はCPUクーラーの不具合だと思います。 そんな話はDELLから出ませんでしたか? SpeedFanというフリーソフトがあります。 http://www.altech-ads.com/product/10001072.htm これでCPUの温度をモニターし確認してください。 高負荷時に60度を超えると要注意。90度を超えるとシャットダウンします。 CPUによって違うのですが、...
5024日前view99
全般
 
質問者が納得CRCエラーは軽微なリードエラー障害です。これが発生しているということは、そのHDDが壊れかけという状態です。 あるはずのデータが見えなくなったのは、上記のエラーにより読み取り障害が出ているからでしょう。 対応としては、まだ認識ができているうちにとりあえず見えているデータだけでも他に退避させましょう。その後については、復旧ソフト等を使って退避できなかったデータの復旧を試みるぐらいでしょうか。運がよければ多少は復旧できると思います。退避できなかったデータが非常に重要ということなら、何もせずに専門の業者に依頼...
5028日前view98
全般
 
質問者が納得パソコンのパーツや趣味や目的の違いだと思います。 使わないHDDができたからケースを買うとかかっこいいからそっちにしたいとか。。。 自分としては昔、2台入るケースを買ったことがありましたがパソコン本体と干渉してしまいエラーで書き込め無かったという失敗があります。こういう場合返品できません!! もしHDD本体のメーカを気にするということでなければ、I-O DATAのHDDのほうをお勧めします。
5247日前view82
全般
 
質問者が納得HDD ERROR LEDという所が赤く点灯したらHDDが故障しています。 カバーを開けると搭載されているHDDのどれかがエラーランプついています。 http://corega.jp/prod/hdc4eu3500/pdf/hdc4eu3500_d.pdf ここの13P~16Pに詳しく書いてあります
4627日前view58
全般
 
質問者が納得ミラーリングは物理的障害(HDD)には有効ですが他の障害には無防備です。 つまり、間違って消したり上書きしたり、ファイルが壊れたりウイルス感染なども「そっくりそのまま即時にミラーリングされる」という部分もあります。特にUSB接続などであれば転送中のCRCエラーやミスでパーになります。 なので、ミラーリングよりはそれぞれ別HDDに「バックアップ」する事をおすすめします。(同じ理由で、ミラーリングHDD→さらにバックアップHDDならなおOK) ちなみにもっと複雑なRAID構成を取るサーバーも必ず「バックア...
4959日前view47
  1. 1

この製品について質問する