ログイン
質問する
HD-160U2
x
HD-160U2 の使い方、故障・トラブル対処法
HD-160U2の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
20 - 30 件目を表示
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
バッファローの外付けハードディスクドライブ(HD-160U2) を起...
質問者が納得
ドライブそのものが故障しているようです。HDDをクリーンルームで分解してディスクを専用の機械で読めばデータを取り出せる可能性はありますが、とてつもなく高いのであきらめた方がいいです。
7069日前
view
127
全般
BUFFALOの外付けハードHD-160U2を使用していますが、1週...
質問者が納得
あなたの友人が言うとおりヘッドが壊れたものと思います自分での修理はできないでしょうヘッドはディスク上を髪も入れない隙間でうごいているので、中身のハードディスク自体を変えれば使えます
7082日前
view
24
全般
バッファローのHDの「HD-160U2」についてなんですが、友人のH...
質問者が納得
HDD分解するような方が知らないとは!? HDDの中身を作る会社は,世界で数社しかありません. メーカーは,それらの会社からHDDを買って,パソコンに組み込んだり,ケースをつけて売っています. 一社から調達することも可能ですが,リスクを考え,複数の会社のHDDを採用しています. よって,バッファローでもIOでも,中身は同じHDDということは,よくあることです.
7216日前
view
17
全般
買って1年ほどのメルコ(BUFFALO)製のハードディスク、HD-1...
質問者が納得
フォーマット(FAT、NTFS)情報が破損しているような気がしますが・・・。 バッファローのサポートページに当該障害対策らしき情報が載っていますのでご確認あれ。 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/solution.asp?id=7a99c338-e55f-48c3-81a8-6446c9870fc0&resource=
7352日前
view
19
全般
OS:WIN2000 USB接続HDD(BUFFALO:HD-160...
質問者が納得
あなたのPCにUSB端子が複数ついているようでしたら、とりあえず別の端子につないで見て下さい。 それでもダメなら、デバイスマネージャからドライバを削除して再起動後、もう一度継いでみて下さい。 意外と、デバイスを取り外す設定のまま戻っていない・・・なんてこともありますから。 (^^♪
7378日前
view
18
全般
外付けのHDを買いました。今すぐに使いたいのですが、現在CDが壊れて...
質問者が納得
マニュアルを一読すれば書いてありますよ。 Macintoshではユーティリティやドライバの類は必要ありません。 つなげてフォーマットすれば使えます。 分からなければBUFFALOにお聞きください。
7381日前
view
12
全般
バッファロー社の外付けHD:HD-160U2を使っています。 160...
質問者が納得
↑の計算方法の違いというのは忘れて下さいね。質問の答えとしては間違ってるから。 160GBのHDDは、普通はそのまんまじゃ使えなくてフォーマット(初期化)って作業必要なんです。(バッファローのは最初から初期化されてますが) 中にファイルを詰め込むのに、棚を作るような作業と思えばいい。その棚の分だけ容量は減っちゃう。160GBのHDDをフォーマットすると、149GBくらいになります。つまりそれで満杯なんです。160GBまでは入りません。
7461日前
view
16
全般
BUFFALO 外付けHDD HD-160U2を購入しましたがかなり...
質問者が納得
私も使っています。熱くなりますがBuffaloがそれで良いといっているのですから問題ないと思います。外付けだから気になるので、内蔵のHDDやCPUはもっと熱いです。
7587日前
view
17
全般
VAIOのLXに、VB-133-256MとHD-160U2を、付けた...
質問者が納得
HD-160U2は可能でしょう。 VB-133-256Mは同じLXでも機種によって違いますので、↓で確認してください。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/list.php?maker=66&pc=%A5%D0%A5%A4%A5%AALX
7611日前
view
21
1
2
3
この製品について質問する
ログイン