WD10EACS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDD"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得内蔵用HDDをSD-CBES-Z1で外付けにしてるわけですよね? 当然、電源の供給が必要ですよ。(S-ATAコネクタは、情報のやり取りをするだけです) まずは電源の供給をして、それからフォーマットですね。 フォーマットの手順はこちらが詳しいので、どうぞ。 http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/index.html
5754日前view151
全般
 
質問者が納得容量制限はないと思いますよ また、Vista使ってるようなマザーボードで1TBが認識出来ないなんてありえないと思います。 それよりもSATAとIDEを買い間違えるとかそう言うほうが心配かも。。 RAIDというのは、アクセス速度や信頼性を上げる技術の事 RAIDには複数あり、RAID1というのはミラーリングと言って、両方のハードディスクにまったく同じ内容を書き込むもの。 そうすることでどちらか1個がつぶれたとしても、もう1個でデータの破損なく動いてられるというものです。 また、ハードディスクの会社ですが...
5988日前view90
全般
 
質問者が納得>IDEモードの場合に比べアクセスタイム等は早くなるのでしょうか? NCQが利いてくるので早くなるらしいねぇ でもまぁOS入ってないしあんま意味ないと思うよ ってか体感できるほどかはわからんけどねぇ
5844日前view61
全般
 
質問者が納得>WD Western Digital 1.0TB SATA / 16MB Cashe WD10EACS MDL : WD10EACS-22D6B0 という直方体の物体がハードディスクと呼ばれるものです。 下記のようなもので、様々な容量、大きさ、接続規格があります。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_in.html おそらく同じものだと容量が1TB、大きさ3.5inch、接続規格はSATAのものでしょう。 この外側にケースはこのHDDをお手軽に...
5431日前view92
全般
 
質問者が納得>「セットしたディスクはこのコンピュータで読み取れないディスクでした」 と表示されたのは、フォーマットがMac用ではなかったので初期化するように促されたと考えられます。 他社ハードディスクのマニュアルですが、HDD初期化のやり方のpdfです。 こちらの10.4の説明を読んでもわかりませんか? http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/87936_3_844_rhd4-uxe_b-manu200960-01.pdf しかし、OSはそれなりに新しいのですが、お使いのマシ...
5513日前view28
全般
 
質問者が納得XPのアップグレード版はアップグレード元から導入しなくてもアップグレードディスクからクリーンインストールできます。(Vistaからできなくなりました) なのでこちらから起動→ブルーの画面に変わった際にF6を押しドライバの手動インストールの予約を行う→途中でドライバフロッピーを入れろと出るのでドライバの入ったフロッピーを入れ、手動でインストールという形でインストールできると思います。拡張カード側に1TBのHDDを着けているので容量の制限はありません。 F6で入れるドライバは以下のサイトから http://bu...
5661日前view43
  1. 1

この製品について質問する