WD5000AAKS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ASUSTeK"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得電源ユニットの不具合が起きた場合、多くの場合マザーボードやドライブ類などを巻き込んで壊れる場合がありますので、出来れば購入店に持ち込み、部品の動作検証をお願いした方が良いかと思います。 今回の場合、おそらく電源ユニットとマザーボードは駄目な様に思います。 電源ユニットが爆発したとして、その場合、電源ユニットのコンデンサ辺りだと思いますけど、爆発と言ってもコンデンサには安全弁などが有りますから、部品が飛び散るなどは少なく多くの場合コンデンサーのトップが抜けてしまうとか、コンデンサーの頭が膨らみ足の方からケー...
5106日前view109
全般
 
質問者が納得そのマザーボードはATA(IDE)仕様なので、その二つのHDDを取り付ける為にはSATAカードが必要になります。 (マザーボードに調節繋げる事は出来ません) 余計な出費となりますので「S-ATA」ではなく「ATA」を選んだ方が良いと思います。 またビッグドライブに対応していないと思いますので内蔵したい場合は「ATA-100の120GB」という仕様のHDDが上限となります。 ATA-100のHDDは現在流通が少ないので、ATA-133でも使えます。
6091日前view27
  1. 1

この製品について質問する