質問者が納得まず増設側のHDDとケーブルをとりはずして、masterのHDDのSATAケーブルと電源ケーブルを確認してください。
(元の状態に戻す。)
それで起動を確認後、電源を切って増設するHDDを電源ケーブルを挿し、SATAケーブルはマザーボード側だけ挿して
PC起動後、増設側のHDDに挿していないSATAを挿すと認識されますがHDD初期化を行います。
その後に、スタートメニュー→マイコンピューターにマウスのカーソルを合わせ
右クリックで「管理」→「ディスク管理」というところに増設したHDD(未割り当て)がでて...
5632日前view38