Crucial m4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SATA3.0"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得フォーマットしてないだけじゃない? ディスクの管理を開いてフォーマットしてみてください。
4620日前view72
全般
 
質問者が納得私の持ってたASUS P8H67-VにはUltraATAのポートが一つだけありました、ちなみにマザーの規格はATXです。 mouse computerのケースがマイクロATXとかだとATXは入りませんので、必ず調べられた方がいいですね。 あと、電源ですが、最近のマザーは8ピンの電源コネクターが必要です、4ピンでも動きましたが私は電源も買いなおしました。
4435日前view75
全般
 
質問者が納得単に、ブート順位の問題ではないか、と。 HDD(含SSD)の1stデバイス、光学ドライブの1stデバイス、USBで接続された記録メディアの1stデバイス、ネットワークデバイスの中からしかブートデバイスを選択できないものもあったと思います。 HDDよりSSDが上位にあるか、ブート順位などを確認されてはいかがでしょうか。
4551日前view7
全般
 
質問者が納得Z68マザーなので救出方法はありますね。SATA HDDを1台用意してください。 1. HDDをZ68チップのSATAポートに接続、SATAをRAIDモードにしてから、Windows 7をインストール 2. 最新のインテルラピッドストレージテクノロジーをインストールしてシャットダウン 3. SSDをZ68チップのSATAポートに追加接続して起動 4. 2.のRSTを起動、高速ボタンを押して高速モードを設定 5. その後、高速を無効に設定 SSDのキャッシュを初期化するモードがありますので実行 2台あるよ...
4686日前view3
全般
 
質問者が納得確かにRAID0のベンチとしては寂し過ぎますね。 こちらの掲示板にあるCrystalDiskMarkの結果と比較すれば分かりやすい http://kakaku.com/item/K0000248008/picture/Page=1/ 気になる点はシーケンシャルリードとランダムリードの数値が低い所。 512Kのライトも落ち込みが見られますね。 シーケンシャルライトは単体の倍近い数値を出しているのでRAIDは通っているっぽい。 ただそれにしてはランダムの数値が低い点がおかしい。 まぁひとつの可能性としてSA...
4731日前view16
全般
 
質問者が納得http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1101220290 Z9 Plus (Z9PLUS/Z9+)4780円 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1120407026 [ASRock/アスロック] Z77 Pro3 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111226008 N560GTX-Ti 448 Twin Frozr III PE/OC PCケース...
4358日前view3
  1. 1

この製品について質問する