iPad
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"解除"20 - 30 件目を表示
1iPad 各部の説明この章ではiPad の各機能と、コントロールの操作方法などについて説明します。iPad の概要iPad miniFaceTimeステータスバーカメラApp アイコンマルチタッチディスプレイホームスリープ/スリープ解除マイクiSightカメラヘッドセットコネクタッチ本体横のスイ音量を上げる/下げるスピーカーNano SIM トレイ(一部のモデルのみ)Lightning コネクタ7
参考:iPad に付属の電源アダプタは、モデルや地域によって異なる場合があります。Lightning - USB ケーブル: iPad および iPad mini を充電のために USB 電源アダプタに接続する、または同期するコンピュータに接続するために使用します。別売の iPad Dock 経由で、または直接 iPad に接続します。Dock コネクタ USB ケーブル: iPad 2 および iPad(第 3 世代)を充電のために USB 電源アダプタに接続する、または直接 iPad に接続しiPad Dock 経由で、または同期するコンピュータに接続するために使用します。別売のます。ボタンいくつかのボタンを使って、iPad のロックや音量の調節が簡単に行えます。スリープ/スリープ解除ボタンiPad を使用していない間は、スリープ状態にしてロックできます。iPad をロックすると画面に触れても反応しませんが、音楽の再生は継続され、音量ボタンも使用できます。スリープ/スリープ解除ボタンiPad をロックする: スリープ/スリープ解除ボタンを押します。iPad のロックを解除する: ホームボタンまたはスリープ...
iPadFaceTimeステータスバーカメラApp アイコンマルチタッチディスプレイホームスリープ/スリープ解除マイクiSightヘッドセットコネクタカメラmicro-SIM トレイッチ本体横のスイ(一部のモデルのみ)音量を上げる/下げるスピーカーLightning コネクタiPad の機能とホーム画面は、お使いの iPad のモデルによって異なる場合があります。アクセサリiPad には次のアクセサリが付属しています:USB 電源アダプタ: 付属の USB 電源アダプタは、iPad の電源およびバッテリー充電に使用できます。第1章iPad 各部の説明8
ホーム画面を表示する: ホームボタンを押します。ホーム画面で App をタップすると、そのApp が開きます。18 ページの App を開く/切り替えるを参照してください。最近使用した App を表示する:iPad がロックされていないとき、ホームボタン をダブルクリックします。画面の下部にマルチタスクバーが表示されて、最近使用した App が表示されます。バーを左にスワイプすると、ほかの App が表示されます。オーディオ再生コントロールを表示する:•iPad がロックされているとき:ホームボタンをダブルクリックします。79 ページの音楽を再生するを参照してください。• 別のApp を使用しているとき:ホームボタンをダブルクリックしてから、マルチタスクバーを左から右へフリックします。:Siri(iPad 第 3 世代以降)を使用する ホームボタンを押したままにします。35 ページの第4 章 Siri を参照してください。音量ボタンと本体横のスイッチオーディオ通知を無効にする場合に、本体横のスイッチを使用します。また、このスイッチを使って画面の向きをロックして、iPad の表示が縦向きと横向きで切り替わらない...
ステータスアイ意味コンEDGEiPad(Wi-Fi + Cellular モデル)が EDGE ネットワーク経由でインターネットに接続されていることを示します。GPRSiPad(Wi-Fi + Cellular モデル)が GPRS ネットワーク経由でインターネットに接続されていることを示します。Wi-FiiPad の Wi-Fi インターネット接続が有効であることを示します。バーの本数が多いほど、信号が強いことを示します。109 ページの Wi-Fi ネットワークに接続するを参照してください。おやすみモード「おやすみモード」がオンになっていることを示します。112 ページのおやすみモードと通知を参照してください。インターネット共有iPad がインターネット共有を提供する別の iPad、iPhone、または iPod touchに接続されていることを示します。110 ページのインターネット共有を参照してください。同期中iPad が「iTunes」と同期中であることを示します。16 ページの iTunes と同期するを参照してください。アクティビティネットワークやその他の処理が実行中であることを示します。他社製...
セキュリティ機能セキュリティ機能は、ほかのユーザがiPad 上の情報にアクセスできないように保護する場合に役立ちます。パスコードとデータ保護セキュリティを確保するため、iPad の電源を入れたり、スリープ解除したり、パスコードロック設定にアクセスしたりするたびにパスコードの入力を要求するように設定できます。パスコードを設定すると、データ保護機能が有効になります。データ保護には、iPad に保存されたメールメッセージや添付ファイルを暗号化するための鍵として、パスコードが使用されます。 App(Store から入手できる App の中には、データ保護を使用するものもあります。 「設定」の「パスコードロック」画面の下部に表示される通知で、)データ保護機能が有効であることが分かります。パスコードを設定する 「設定」>「一般」>「パスコードロック」と選択してから、:「パスコードをオンにする」をタップして 4 桁のパスコードを入力します。より安全なパスコードを使用する セキュリティを強化するには、:「簡単なパスコード」を無効にして、数字、文字、句読点、特殊文字を組み合わせた長いパスコードを使用します。組み合わせパスコード...
Bluetooth デバイスiPad では、Apple Wireless Keyboard やその他の Bluetooth デバイス(Bluetooth ヘッドセットなど)を使用できます。サポートされる Bluetooth プロファイルについては、support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP を参照してください。Bluetooth デバイスをペアリングするBluetooth デバイスを iPad で使用するには、まず iPad にペアリングする必要があります。Bluetooth デバイスを iPad にペアリングする:1デバイスを検出可能な状態にします。デバイスに付属のマニュアルを参照してください。Apple Wireless電源ボタンを押します。Keyboard の場合は、2「設定」>「Bluetooth」と選択して、Bluetooth をオンにします。3デバイスを選択し、入力を求めるメッセージが表示される場合はパスキーまたは付属のパスキーまたはPIN を入力します。デバイスにPIN に関する説明書を参照してください。Apple Wireless Keyboard...
スペルミスした単語を置き換える: 下線付きの単語をタップしてから、正しいスペルをタップします。入力したい単語が表示されない場合は、その単語を再度入力します。自動修正またはスペルチェックのオン/オフを切り替える:「設定」>「一般」>「キーボード」と選択します。よみとユーザ辞書よみを利用することで、長い単語またはフレーズの代わりに数文字だけを入力できます。よみを入力すると、文字列が展開されます。たとえば、「よろ」というよみを「よろしくお願い申し上げます。」に展開することができます。よみを作成する:「設定」>「一般」>「キーボード」と選択し、「新規単語を追加」をタップします。「よみ」フィールドは空白のiPad で単語やフレーズが自動的に修正されないようにする: よみを作成しますが、ままにします。よみを編集する:「設定」>「一般」>「キーボード」と選択し、よみをタップします。「書類とiCloud を使って iOS デバイスのユーザ辞書を最新の状態に保つ:「設定」>「iCloud」と選択して、データ」をオンにします。キーボード配列iPad では、画面下部か、固定解除されて画面の中央にある分割キーボードを使って入力するこ...
キーボードは、電源が切れるか通信圏外になると自動的に接続が解除されます。ワイヤレスキーボードのペアリングを解除する 「設定」>「Bluetooth」と選択し、キーボード名の横にある:をタップしてから、「このデバイスの登録を解除」をタップします。音声入力音声入力に対応している iPad では、テキストをキーボードで入力する代わりに音声で入力できます。音声入力を使用するには、Siri がオンになっていて、iPad がインターネットに接続されている必要があります。句読点を含めたり、コマンドを使ってテキストの書式を設定したりできます。参考:音声入力は、すべての言語または地域で利用できるわけではなく、機能が異なる場合もあります。また、モバイルデータ通信の料金がかかる場合があります。音声入力をオンにする:「設定」>「一般」>「Siri」と選択して、Siri をオンにします。テキストを音声入力する: オンスクリーンキーボードのをタップしてから、話しかけてください。完了したら、をタップします。プします。音声入力を開始するときにタッテキストを追加するには、再度をタップして音声入力を継続します。テキストを挿入するには、最初にタッ...
• 次の撮影用に焦点と露出を設定する:画面上のオブジェクトをタップします。顔検出機能が一時的にオフになります。• 焦点と露出をロックする:長方形が波打ち始めるまで画面をタッチしたままにします。 AE/AF ロック」が画面の「下部に表示され、再度画面をタップするまで焦点と露出がロックされたままになります。スクリーンショ トを撮る: スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンッを同時に押して放します。スクリーンショ トは「カメラロール」アルバムに追加されます。ッ参考:カメラが付いていないiPad では、スクリーンショットは「保存した写真」アルバムに追加されます。表示する/共有する/プリントする「カメラ」で撮影した写真とビデオは、「カメラロール」アルバムに保存されます。「設定」>「iCloud」でフォトストリームをオンにしている場合は、新しい写真が「フォ トリーム」アルバムにも表示され、ほかの iOS デバイストスとコンピュータにストリーム再生されます。14 ページの iCloud を使用するおよび 57 ページのフォトストリームを参照してください。「カメラロール」アルバムを表示する: 右にスワイプするか、サムネー...

この製品について質問する