iPad
x
Gizport
 
"質問"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得iTunes カードからお金が差し引かれると思いますよ
4538日前view44
全般
 
質問者が納得youshou0309さん、回答リクエストありがとうございます。 iPhoneと同じメールアドレスをiPadに設定する方法ですが、以下の手順で進めてみてください。 (1) 「設定」を開く (2) 画面左側の「メール/連絡先/カレンダー」をタッチする (3) 画面右側の「アカウントを追加...」をタッチする (4) 「その他」をタッチする (5) 「メールアカウントを追加」をタッチする (6) 名前(相手に表示される名前です)、アドレス(△△△@i.softbank.jp←iPhoneのもの)、 パスワ...
4592日前view46
全般
 
質問者が納得購入したiPad2は、ソフトバンクのWi-Fi+3Gモデルですよね?その前提で話を進めさせていただきます。 まずiPhoneで取得した<i.softbank.jp>はiPad2にも同じアドレスのものを設定することができます。両方でチェックするという使い方もできます。特にアップデートする必要はありません。 更にiPad2で、もう1つ別の<i.softbank.jp>を取得できるはずです。このiPad2で取得したアドレスをiPhoneに設定することもできます。つまりどちらのアドレスも...
4596日前view107
全般
 
質問者が納得iPadのOSをパソコンを使わないでアップデートするためには、安定したWi-Fi接続が必要です。 固定回線でネットにつながったパソコンがあるなら、それに最新のiTunesをAppleのサイトからダウンロードしてインストールします。 こちら→http://www.apple.com/jp/itunes/download/ それから、iPad付属のUSBケーブルでiPadをパソコンのUSBと書いてあるところにつないで、指示に従いアップデートすることができます。 http://www.au.kddi.com/ip...
3891日前view28
全般
 
質問者が納得ホームシェアリング機能使えば写真や音楽は共有出来ますが、アプリはAppleIDに紐ずいているので、個々に購入が必要です。 スケジュール管理は共通のGoogleアカウント作って双方のiPadで設定すれば、スケジュールは共有出来ますよ。 同じ答えですが、同じAppleIDである限りアプリは共有出来ます。 別にAppleIDと写真は紐づいていませんよ。 だからホームシェアリング使って共有すればいいだけ。
4195日前view84
全般
 
質問者が納得・『とにかくipadで母がメールをできれば良い』のであれば、YahooメールやGmailのアドレスをお母さん用に新規に作り、これをiPadに登録すればよいのではないでしょうか。 ・携帯のメールアドレスはiPadには使えません。 しかしiPadはPCで使えるメールアドレスならほとんどの物が利用可能ですから、そーいう場合は無料で使えるwebメール、つまりYahooメールやGmailを利用するのが一番手っ取り早いと思います。 ・また、できればそのメールアドレスを使って専用のAppleIDも取得しておかれる方が...
4367日前view61
全般
 
質問者が納得貼っても貼らなくてもどちらでもいいと思いますが、液晶保護シートも消耗品と考えて、ある時期が来たら張り替える方がいいでしょうね。 元々液晶のガラス自体は傷には強いので、それほど気にする事も無いと思います。 私は最初液晶保護シートを幾つも張り替えたりしていましたが、今は貼ってはいませんね。 特にアンチグレアのフィルムは指紋等は目立ちにくいですが、せっかくのレチナの発色が損なわれる様な気がします。 液晶保護シートと言いますが、貼っていようが、貼っていないにしても落として打ち所が悪いと液晶は割れます。 後で購入した...
4400日前view0
全般
 
質問者が納得別問でお答えしたように、米国の女優のヌード写真の流出事件のように、「iPadを探す」にサインインされたということは、iCloudにはPW変更までの間アクセスできる状態だったので、iCloud上のものはPCでもすべて閲覧可能でPCにダウンロードされる可能性があったと思います。 要は内容が相手からみて利用価値があるかどうかの判断次第でしょう。 「iTunesに購入した覚えのない、洋楽が入っていた」とありますが、iTunesStoreで購入したものであれば、かならずAppleStoreからメールで連絡があるはずで...
3518日前view92
全般
 
質問者が納得iPadはアップルのPCでもなくウインドウズPCでもない新しい分野のものです。 iPhoneを大きくしたものと言われますが、iPhoneを持っている人たちはアップルだのウインドウズだのと意識して買ってはいないのと同じです。ですから、ウインドウズPCでも全く問題ありません。むしろiPadユーザーの多くがウインドウズユーザーだと思います。 そしてパソコンを使ったことのある方でしたら簡単に使いこなせると思います。 たとえばアプリ(ソフト)のインストールの場合、パソコンはソフトによって操作が若干異なったり、英語で...
4890日前view2
全般
 
質問者が納得カード番号とセキュリティコードを入れろ カード番号は分かりますよね? セキュリティコードはクレジットカードの裏の 署名を書く欄がありますよね その欄の上に数字が何ケタかのっていますよね その最後の数字3文字がセキュリティコードです カードは三井住友とかのじゃなくて JCBとかVISAのカードです お持ちでなければコンビニにプリペイドカード(アップルのです)が売っていますので ご参考までに メールのアカウントは私も同じような経験がありますが 一度メールアカウントを削除して 改めてつくるとうまくいくかも...
4418日前view27

この製品について質問する