Power Mac G4...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マーク"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得【1】電源を落とすと時計がリセットされてしまうこと 完璧に内蔵電池が消耗してしまっている状況です。 ロジックボード上に電池ボックスのような物が付いていますよ。 QuickSilverの場合は、側面を開いた手前側の端の方に グリーン/白またはピンク/黒の柄の小さな電池が付いています。 MDDの場合はグラフィックカードの並びに付いているはずです。 専用の内蔵電池はMac取扱店で頼めば取り寄せてくれます。 (在庫を持っている所もあります) 【2】スリープしようとすると全てダウン(電源オフ)してしまうこと コレに...
4913日前view36
全般
 
質問者が納得QuickSilver2002はどういう構成にでもできます。 OS9のみでも、OSXのみでも、OSX+OS9(切り替えても、Classicとしてでも利用できる)。 次の機種のG4 MDDはOSXを入れたパーティションにしかOS9をインストールできません、多分次のG5からのOSX上でClassic環境(OSX起動している上でOS9が起動する)しか起動できないための準備? 実際起動はされましたか? 前回までの解答に書いたとおり、ハードウェアの構成が変わっていたりすると起動できない可能性もあります。 現在のハ...
4728日前view98
全般
 
質問者が納得製品の説明をホームページで見てみましたが、どこにも起動できるとは書いていません。 また、ドライバをインストールするタイプなので明らかに、以下の理由に依るものだとおもいます。 残念ですが。 Card Bus PC Cardのドライバが読み込まれていないからです。 起動時にカーネルの機能拡張として読み込まれるドライバが必要なカードなのではないですか? また、MacOSXの場合、必要なドライバがあらかじめKernel Extensionの形で準備はされているので、特にドライバが必要ないようにみえることがあり...
4841日前view67
全般
 
質問者が納得ディスクユーティリティの「問題ないようです」はぶっちゃけアテになりませんね。物理的故障は認識しないようです。 古いパソコンの動作不良は大抵HDDの経年劣化から生じます。長時間の作業による熱でフリーズする可能性も考えられるので、HDDを交換してしまうのが良いかと思われます。 ただし、HDDの通信規格が古いもの(Ultra ATA)のようなので、この規格の新品のHDDは少々入手が難しいかと思います。
5384日前view44
全般
 
質問者が納得一番簡単な移行方法は2)のFirewireで繋げてターゲットディスクモードでしたら別途、外付けHDDやメディアでのバックアップも必要無く、そのまま移行出来ます。 FireWireケーブルで2台のMacを接続して、G4Macを+Tキー起動で外付けHDD状態となります。 G4=6ピン、最新型MAC=FW搭載であれば9ピン 6-9ピンケーブルで可能です。 http://www2.elecom.co.jp/cable/ieee1394/index.html (※最新MacBookはFW非搭載の為不可だったりします...
5697日前view9
  1. 1

この製品について質問する