R61e
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デバイス"30 - 40 件目を表示
目次本書について.............v安全上の注意.............1一般安全................2電気安全................3安全検査ガイド.............4静電気放電の影響を受けやすい装置の取り扱い...5接地要件................6安全に正しくお使いいただくために.......7レーザー規格に関する記述.........15重要な保守情報...........17FRU交換時の心得............18ハードディスク・ドライブ交換時の注意....18システム・ボード交換時の重要な注意事項...19エラー・メッセージの使い方.......19CTO、CMV、およびGAV用のFRU交換時の心得20製品定義..............20CTO、CMV、およびGAV製品のFRU識別..20RoHS指令準拠FRUの交換についての重要情報..23全般の検査.............25最初に行うこと.............26保守の手順..............27PC-Doctor for DOSを使用しての診断....28PC-Doct...
ファンクション・キーの組み合わせ次の表は、Fnとファンクション・キーのそれぞれの組み合わせに対応する機能を示したものです。表 10. ファンクション・キーの組み合わせキーの組み合わせ 説明Fn+F1 未使用Fn+F2 コンピューターをロックします。Fn+F3 省電力マネージャーによって作成してある電源方式を選択します。この組み合わせを押すと、電源方式を選択するためのパネルが表示されます。注:1. Fn+F3の組み合わせを使用するには、ThinkPad PMデバイス・ドライバーをThinkPadにインストールする必要があります。2.管理者ユーザーIDでログオンしており、Fn+F3を押す場合、電源方式を選択するためのパネルが表示されます。別のユーザーIDでログオンしており、Fn+F3を押す場合、パネルは表示されません。3. Fn+F3を押して液晶ディスプレイをオフにすることはできません。Fn+F4 ThinkPadをスタンバイ状態にする。通常の操作に戻るには、ファンクション・キーを押さずに、Fnキーのみを押します。注:1. Fn+F4の組み合わせを使用するには、ThinkPad PMデバイス・ドライバーをThin...
表 8. 状況インジケーターインジケーター 意味1無線状況緑色:ワイヤレス機能(IEEE 802.11標準またはIEEE 802.11n)がオン状態で、無線リンクを使用する準備ができている。緑の点滅:データ転送中。2Bluetooth状況R緑色:Bluetoothワイヤレスが作動可能。この状況インジケーターがオンになるのは、Bluetoothワイヤレスがオン状態で、かつ、スタンバイ状態でない場合です。3Num lock緑色:キーボード上の数値キーパッドが有効になっている。キーパッドを使用可能または使用不可にするには、Shiftキーを押しながらNumLk (ScrLk)キーを押します。4Caps Lock緑色:Caps Lock (キャップス・ロック)モードが有効になっている。Caps Lockモードを使用可能または使用不可にするには、Caps Lockキーを押します。5ドライブ使用中緑色:ハードディスク、ディスケット・ドライブ、またはウルトラベイ・エンハンスド・デバイス内のドライブとの間で、データを読み書きしている。この状況インジケーターがオンになっている場合は、ThinkPadをスタンバイ状態に したり、T...
1020ウルトラベイ・エンハンスド・デバイス(R61およびR61i用)表 12. ウルトラベイ・エンハンスド・デバイス (R61 および R61i 用)の取り外し手順ステップ1でスイッチを解除すると、レバーが飛び出します。ステップ2で、レバーを少し引き、デバイスをベイから解放します。123注:ウルトラベイ・エンハンスドには、次のデバイスを取り付けられません。vウルトラベイ・プラス・デバイスvウルトラベイ2000デバイスvウルトラベイ・スリム・デバイス72 ThinkPad R61, R61e, およびR61i (15.4インチのワイドスクリーン)保守マニュアル
表 10. ファンクション・キーの組み合わせ (続き )キーの組み合わせ 説明Fn+F7 プレゼンテーション方式を直接適用し、プレゼンテーション・ディレクターを起動する必要はありません。この機能を使用不可にし、Fn+F7のキーの組み合わせを使用してディスプレイ出力の場所を切り替えるには、プレゼンテーション・ディレクターを起動して、設定を変更します。ディスプレイ出力の場所を切り替えるv外付けモニター(CRTディスプレイ)v液晶ディスプレイおよび外付けモニター(LCD + CRTディスプレイ)v液晶ディスプレイ(LCD)注:1.液晶ディスプレイと外付けモニターで異なるデスクトップ・イメージが表示される(拡張デスクトップ機能)場合、この機能はサポートされていません。2. DVDムービーまたはビデオ・クリップの再生中は、この機能は作動しません。この機能を使用可能にするには、Presentation Directorを起動して、Fn+F7の設定を変更してください。注:複数のユーザーは、異なるユーザーIDを使用することにより単一のオペレーティング・システムにログオンすることができます。各ユーザーが設定を変更する必要があり...
ThinkPadのテストテストを実行する手順は、次のとおりです。注:次の手順では、項目を選択するのに矢印キーだけでなく トラックポイント・ポインターも使用できます。Enterを押す代わりに、左ボタンをクリックしてください。1.ディスケット・ドライブにPC-Doctorディスクを挿入し、ThinkPadの電源をオンにする。ThinkPadの電源をオンにできない場合は、32ページの『電源システムの検査』に進んで、給電部をチェックします。エラー・コードが表示された場合は、43ページの『FRU故障判別リスト』に進みます。最初の画面で、モデルを選択して Enterを押します。画面上の指示に従います。2. PC-Doctorのメイン・パネルが表示される。3.矢印キーを使用して「Diagnostics (診断プログラム)」を選択し、Enterを押す。プルダウン・メニューが表示されます。(メニューの正確な形式は、モデルによって異なります。)注:PC-Doctorメニューは、正式なサポート・デバイス・リストを意味しません。サポートされないデバイス名がPC-Doctorメニューに表示されることがあります。全般の検査 29
表 1. 数値エラー・コード (続き )症状またはエラー FRUまたは処置(原因順)1830Invalid memory configuration ―Power off andinstall a memory module to Slot-0 or thelower slot.DIMMをSlot-1ではなくSlot-0に取り付ける。注:DIMMスロットの構造については、79ページの『1050 DIMM』を参照してください。2000Hard Drive Active Protection sensordiagnostics failed.Press <Esc> to continue.Press<F1> to enter SETUP1.拡張ユニットまたはポート・リプリケーターがご使用のThinkPadに接続されている場合は、それらをドッキング解除する。2. ThinkPadを水平な場所に置きます。ThinkPadに物理的な衝撃を与えないでください。3.Diagnostics-->ThinkPad Devices(ThinkPadデバイス)-->HDD ActiveProtection Test (HDD アク...
重要な保守情報この章では、以下の重要な保守情報を記載します。v18ページの『FRU交換時の心得』-18ページの『ハードディスク・ドライブ交換時の注意』-19ページの『システム・ボード交換時の重要な注意事項』-19ページの『エラー・メッセージの使い方』v20ページの『CTO、CMV、およびGAV用のFRU交換時の心得』-20ページの『製品定義』-20ページの『CTO、CMV、およびGAV製品のFRU識別』v23ページの『RoHS指令準拠FRUの交換についての重要情報』重要:BIOSおよびデバイス・ドライバーの修正は、お客様によるインストールが可能です。BIOSおよびデバイス・ドライバーは、お客様サポート・サイトhttp://www.lenovo.com/support から入手できます。Lenovo(R)認定保守技術担当者向けのFRUの取り外しまたは取り付けを紹介しているシステム逆アセンブリー/再アセンブリーのビデオは、サポート・サイトhttp://www.lenovoservicetraining.com/ion/ から入手できます。ソフトウェアの修正、ドライバー、およびBIOSダウンロードの入手またはインス...
PC-Doctorを使用したシステム情報の検出PC-Doctorは、次のシステム情報を検出できます。Hardware Infovシステム構成vメモリーの内容v物理ディスク・ドライブv論理ディスク・ドライブvVGA情報vIDEドライブ情報vPCI情報vPNPISA情報vSMBIOS情報vVESA LCD情報vハードウェア・イベント・ログUtilityvRun External Tests (外部テストの実行)vSurface Scan Hard Disk (ハードディスクの表面スキャン)vBenchmark System (システムのベンチマーク)vDOS Shell (DOSシェル)vTech Support Form (技術サポート・フォーム)vBattery Rundown (バッテリー検査)vView Test Log (テスト・ログの表示)vPrint Log (ログの印刷)vSave Log (ログの保存)vFull Erase Hard Drive (ハードディスクの完全消去)vQuick Erase Hard Drive (ハードディスクの高速消去)PC-Doctor for Windowsこの...
レーザー規格に関する記述ThinkPadのモデルの中には、製造時にCD-ROMドライブまたはDVD-ROMドライブなどの光学式ディスク・ストレージ・デバイスが装備されているものがあります。これらのデバイスは、オプションとして別売りもされています。これらのドライブのうち1つが取り付けられていると、米国保健社会福祉省の連邦規約(DHHS21 CFR)の副章Jのクラス1レーザー製品の要件に準拠していると認定されます。それ以外の国では、このドライブはクラス1レーザー製品に関する国際電気標準会議(IEC) 825およびCENELEC EN 60 825の要件に準拠していると認定されています。CD-ROMドライブ、DVD-ROMドライブ、またはその他のレーザー製品が取り付けられている場合は、次のことにご注意ください。CD-ROMドライブ、DVD-ROMドライブ、または他の光学式ディスク・ストレージ・デバイスを開くと、危険なレーザー放射を受ける場合があります。これらのドライブの中には、保守可能なパーツはありません。絶対に開かないでください。Use of controls or adjustments or performa...

この製品について質問する