F-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドコモ"10 - 20 件目を表示
目次/注意事項2目 次■本体付属品 .....................................................1■本端末のご利用について .............................3■安全上のご注意(必ずお守りください)....4■取り扱い上のご注意.................................. 11■防水性能 ...................................................... 14ご使用前の確認と設定.............18各部の名称と機能................................................18ドコモminiUIMカード.......................................19microSDカード..................................................19充電............................................................. ...
目次/注意事項3・本端末は、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。・本端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強く電波状態アイコンが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通信が切れることがありますので、ご了承ください。・本端末は、無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど、送信されてきたデジタル信号を正確に復元できない場合には、実際の送信内容と異なって受信される場合があります。・お客様ご自身で本端末に登録された情報内容(連絡先、スケジュール、メモなど)は、別にメモを取るなどして保管してくださるようお願いします。本端末の故障や修理、機種変更やその他の取り扱いなどによって、万が一、登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。・本端末はパ...
目次/注意事項5・ 次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。■「安全上のご注意」は次の項目に分けて説明しています。本端末、アダプタ、卓上ホルダ、ドコモminiUIMカードの取り扱い(共通)...................................................5本端末の取り扱い....................................................... .....6アダプタ、卓上ホルダの取り扱い.................................8ドコモminiUIMカードの取り扱い................................9医用電気機器近くでの取り扱い.....................................9材質一覧........................................................... ..............10◆本端末、アダプタ、卓上ホルダ、ドコモminiUIMカードの取り扱い(共通)危険高温になる場所(火のそば、暖房器...
目次/注意事項7着信音が鳴っているときなどは、必ず本端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクなどを本端末に装着し、ゲームや音楽再生をする場合は、適度なボリュームに調節してください。音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に悪影響を及ぼす原因となります。医用電気機器などを装着している場合は、医用電気機器メーカもしくは販売業者に、電波による影響についてご確認の上ご使用ください。医用電気機器などに悪影響を及ぼす原因となります。高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、本端末の電源を切ってください。電子機器が誤動作するなどの悪影響を及ぼす原因となります。※ ご注意いただきたい電子機器の例補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器、火災報知器、自動ドア、その他の自動制御機器など。植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器をご使用される方は、当該の各医用電気機器メーカもしくは販売業者に電波による影響についてご確...
目次/注意事項6ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前に本端末の電源を切り、充電をしている場合は中止してください。ガスに引火する恐れがあります。使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。・電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜く。・本端末の電源を切る。火災、やけど、けが、感電の原因となります。注意ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがの原因となります。湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでください。火災、やけど、感電の原因となります。子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの方法を教えてください。また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご確認ください。けがなどの原因となります。乳幼児の手の届かない場所に保管してください。誤って飲み込んだり、けがなどの原因となったりします。本端末をアダプタに接続した状態で長時間連続使用される場合には特にご注意ください。充電しながらアプリケーションやワンセグ視聴などを長時間行うと本端末やアダプタの...
目次/注意事項11◆共通のお願い・ F-01Dは防水性能を有しておりますが、端末内部に浸水させたり、付属品、オプション品に水をかけたりしないでください。- アダプタ、卓上ホルダ、ドコモminiUIMカードは防水性能を有しておりません。風呂場などの湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承ください。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。・ お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。- 乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。- ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになることがあります。- アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがあります。・ 端子は時々乾いた綿棒などで清掃してください。- 端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れたり充電不十分の原因となった...
目次/注意事項9ACアダプタをコンセントに差し込むときは、確実に差し込んでください。火災、やけど、感電の原因となります。電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜く場合は、アダプタのコードを無理に引っ張らず、アダプタを持って抜いてください。火災、やけど、感電の原因となります。長時間使用しない場合は、電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜いてください。火災、やけど、感電の原因となります。万が一、水などの液体が入った場合は、直ちにコンセントやシガーライターソケットから電源プラグを抜いてください。火災、やけど、感電の原因となります。お手入れの際は、電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜いて行ってください。火災、やけど、感電の原因となります。◆ドコモminiUIMカードの取り扱い注意ドコモminiUIMカードを取り外す際は切断面にご注意ください。けがの原因となります。◆医用電気機器近くでの取り扱い■ 本記載の内容は「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」(電波環境協議会)に準ずる。警告医療機関の屋内では次のことを守って使用してください。・手術...
目次/注意事項15❖ F-01Dが有する防水性能でできること・ 1時間の雨量が20mm程度の雨の中で、傘をささずに通信ができます。- 手が濡れているときや端末に水滴がついているときには、端子キャップやスロットキャップの開閉はしないでください。・ 水深1.0mのプールの中に沈めることができます。- 水中で操作しないでください。- プールの水に浸けるときは、30分以内としてください。- プールの水がかかったり、プールの水に浸けたりした場合は、後述の方法で洗い流し、所定の方法(→P16)で水抜きしてください。・ お風呂場で使用できます。- 湯船には浸けないでください。また、お湯の中で使用しないでください。故障の原因となります。万が一、湯船に落としてしまった場合には、すぐに拾って所定の方法(→P16)で水抜きしてください。- 温泉や石鹸、洗剤、入浴剤の入った水には絶対に浸けないでください。万が一、水道水以外が付着してしまった場合は、直ちに後述の方法で洗い流し、所定の方法(→P16)で水抜きしてください。- お風呂場では、温度は5℃~45℃、湿度は45%~99%、使用時間は2時間以内の範囲でご使用ください。- 急激な温...
目次/注意事項16防水性能を維持するため、異常の有無に関わらず必ず2年に1回、部品の交換が必要となります。部品の交換は端末をお預かりして有料にて承ります。ドコモ指定の故障取扱窓口にお持ちください。◆ご使用にあたっての注意事項次のイラストで表すような行為は行わないでください。また、次の注意事項を守って正しくお使いください。・ 付属品、オプション品は防水性能を有していません。付属の卓上ホルダに端末を差し込んだ状態で動画再生などをする場合、ACアダプタを接続していない状態でも、お風呂場、シャワー室、台所、洗面所などの水周りでは使用しないでください。・ 規定(→P14)以上の強い水流(例えば、蛇口やシャワーから肌に当てて痛みを感じるほどの強さの水流)を直接当てないでください。F-01DはIPX5の防水性能を有していますが、内部に水が入り、感電や電池の腐食などの原因となります。・ 熱湯に浸けたり、サウナで使用したり、温風(ドライヤーなど)を当てたりしないでください。・ 本端末を水中で移動させたり、水面に叩きつけたりしないでください。・ 水道水やプールの水に浸けるときは、30分以内としてください。・ プールで使用するとき...
ご使用前の確認と設定31◆ 便利な入力機能❖ 電話帳から引用して入力1→2[電話帳/ATOKダイレクト] →連絡先リストで名前を選択→引用する項目にチェック→[OK]◆ テキスト編集文字入力欄、Webサイトやドキュメント、受信メールなどのテキストコピー、文字入力欄でのテキストの切り取り、貼り付けの操作ができます。・アプリケーションの種類によって、操作方法が異なる場合があります。❖ テキストのコピー/切り取り1テキスト上をロングタッチ選択されたテキストがハイライト表示されます。・[すべて選択]をタップして選択することもできます。・テキスト範囲の両端にあるつまみをスライドすると選択範囲を調節できます。・選択範囲を解除するには、選択範囲外をタップするか、[完了]をタップします。2[コピー]/[切り取り]❖ テキストの貼り付け1貼り付け位置にカーソルを移動→テキスト上をロングタッチ→[貼り付け]カーソル位置にクリップボードのテキストが貼り付けられます。・範囲選択してから[貼り付け]をタップすると、選択範囲が貼り付けたテキストで上書きされます。◆ 本端末で利用する暗証番号本端末を便利にお使いいただくための各種機能には、...

この製品について質問する