F-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ネット"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Webの閲覧履歴やグーグルの検索ワードは残りますのでスタッフが見る気になれば見られますが、そんなことをするのは個人情報保護上許されませんのでご安心ください。 最近は倫理規定でがんじがらめにされてるので、動作確認するスタッフもびくびくですよ。 あと、電源が入らないならそのままメーカー送りになりますので、少なくともショップレベルで中を見るようなことはありません。 メーカーではすぐに初期化するので履歴そのものが消失します(ご自分のデータやアプリも消えます)
4861日前view193
全般
 
質問者が納得私も、同じ選択で迷っていました。 ドチラカトいうと、xperiaのデザインの魅力に傾いていました。 DSへ行って両機にさわってみて、xperiaへの熱は一気にさめました。 arrowaのさわり心地というか、ホールド感の良さに感激しました。 実際に使ってみて、バッテリーの持ち(私が一番期待した項目です。) は期待道理でした、まるでガラケー時代のようにバッテリーの残量を気にしなくても良くなりました。 さらに嬉しい驚きは「統合辞書+」です、DLすれば圏外でも自由に使えます。 買えば数万円はする辞典・辞書...
4304日前view81
全般
 
質問者が納得デザリング(ディザリング: dithering) →意図的にノイズを加えて画像や音声を滑らかにする技法。GIF画像に使われている。 あるいは徐々に明確にして行く広告手法。 テザリング(tethering) →スマートフォンや携帯電話を有線/無線でパソコンやタブレットなどと接続して外部モデムとして使い、インターネットにアクセスすること。 テザー(tether)とは綱や縄のこと。 有線でスマートフォンとパソコンを繋いでいるのを綱で繋がれた状態と表現したのがもと。
4900日前view231
全般
 
質問者が納得①「Xiデータプラン2 にねん」が2500円~6510円ですので節約すれば端末代金や保険含みで3500円くらいで使えるかと。 ただ注意しないとすぐに上限の6510円になるので最終的に7500円くらいになってしまうことがあります。 家に無線LANがないなら5985円の「Xiデータプラン フラット にねん」をお勧めします。 端末代金や保険含みで7000円くらいで使えます。 ②SH-01Cでテザリングするとそちらのパケット定額の上限が8190円に上がるのでお勧めしません。 128k通信なら5985円です...
4914日前view100
全般
 
質問者が納得Wi-Fiで使える事は可能ですが、 以下、注意して下さい。 ドコモの補償サービスに加入できない。 故障時の修理はドコモへ持ち込みのみ。 ドコモと契約していない状態なので キャリアメールは使えなかったり有料アプリのspモード決済は不可。 spモード認証が必要なサービスは一切使えない。 アップデートによる不具合等の修正はWi-Fi接続では不可。 (SIMカードを入れてドコモ回線でしかアップデートできない) Wi-Fi運用のみで考えているならドコモ版ではなく 富士通から発売されているWi-Fiモデルでいいと思いま...
4917日前view100
全般
 
質問者が納得その店員、知識足りないね・・・ クロッシィクロッシィ割があります。 SC-02BをXiプランとXiパケホーダイフラットに契約変更して Xiタブレットを新規で契約すると・・・ タブレットのXiデータプラン フラット にねんの料金が5985円から 最大25ヶ月間2980円で利用でき、その後も3980円でずっと使えます。 3/1からのキャンペーンですので説明しなかっただけかもしれませんが… SC-02B 780+5985+315+5で7085円 タブレット 2980円を足して10065円 クロッシィス...
4933日前view464
全般
 
質問者が納得・まず、直前の質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1280834392 にて「ポケットに入るくらいのサイズ(iPadサイズはアウト)」と条件を出してますよね。 この条件に当てはめれば、ARROWS Tab LTE(F-01D)、ARROWS Tab Wi-Fiはいずれもアウトですよ。 両方ともサイズは10インチサイズ=iPadと同等のサイズですから、よほど大きなポケットでもない限りは入りませんね。 >>・ガラ...
4944日前view73
全般
 
質問者が納得ARROWS TabはXiなのでXi専用の料金プランとなりますから Xiデータプランフラットにねん5,985円(4,410円) Xiデータプラン2にねん2,500円~6,510円(4,935円) 以上が二年縛りで契約した場合です。 Xiデータプランフラット7,455円(5,880円) Xiデータプラン2 3,970円~7,980円(6,405円) 以上が二年縛りではない契約をした場合です。 ()は4/30までのXiスタートキャンペーン期間中の料金。 ISPをspモードにしたら月額315円でmoperaU(ス...
4967日前view122
全般
 
質問者が納得確実に韓国語化するかどうかは試してもらわないといけませんが、 morelocale2で表示言語の選択を韓国語に設定できます。後は韓国語入力アプリで入力してみてください。
4982日前view102
全般
 
質問者が納得Wi-Fi接続であれば通信会社との契約が無くても利用は出来ます。 ただ…インターネットの速度はモバイル回線の「Xi」を通さないので、現在契約しているプロバイダーの通信速度に準ずるようになってきます。 また…モバイル回線を利用しないので、SPモード専用項目は利用出来ません。 ならば「LTE(Xi)」端末でなくともいいのではないかと思います。 てっきり…白ロム端末を入手されるのだと思ってました。 ドコモからは契約(新規契約、機種変更)でなければ端末を購入出来ません。 ドコモからの正規購入で...
4995日前view55
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する