F-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Sony Tablet Sシリーズは、カタログ落ちしていますし、余り評判にもならないモデルでした・・・。 ARROWS Tab LTE F-01Dは、価格com.でも評判も良く、Android 4.0へのバージョンアップも発表されていますから、こちらの方がよいと思います。 【価格com.】 http://review.kakaku.com/review/K0000285904/
4461日前view138
全般
 
質問者が納得①「Xiデータプラン2 にねん」が2500円~6510円ですので節約すれば端末代金や保険含みで3500円くらいで使えるかと。 ただ注意しないとすぐに上限の6510円になるので最終的に7500円くらいになってしまうことがあります。 家に無線LANがないなら5985円の「Xiデータプラン フラット にねん」をお勧めします。 端末代金や保険含みで7000円くらいで使えます。 ②SH-01Cでテザリングするとそちらのパケット定額の上限が8190円に上がるのでお勧めしません。 128k通信なら5985円です...
4484日前view100
全般
 
質問者が納得先ずARROWS TabとMEDIAS WPのSIMカードのサイズが違います。 なので差し替えての使い道は不可。 また契約内容の違いもあります。 応援学割を使いMEDIAS WPをXiプランに契約変更してテザリング機能を使いタブをネットに繋ぐのが宜しいかと思います。 それとオークションなどで入手した場合、ドコモの補償サービスに加入できません。 ARROWS Tabは富士通からWi-Fiモデルが発売されています。 ドコモ版の白ロムとWi-Fiモデルと価格の比較をしてもいいと思います。
4504日前view105
全般
 
質問者が納得ARROWS TabはXiなのでXi専用の料金プランとなりますから Xiデータプランフラットにねん5,985円(4,410円) Xiデータプラン2にねん2,500円~6,510円(4,935円) 以上が二年縛りで契約した場合です。 Xiデータプランフラット7,455円(5,880円) Xiデータプラン2 3,970円~7,980円(6,405円) 以上が二年縛りではない契約をした場合です。 ()は4/30までのXiスタートキャンペーン期間中の料金。 ISPをspモードにしたら月額315円でmoperaU(ス...
4538日前view122
全般
 
質問者が納得Wi-Fi接続であれば通信会社との契約が無くても利用は出来ます。 ただ…インターネットの速度はモバイル回線の「Xi」を通さないので、現在契約しているプロバイダーの通信速度に準ずるようになってきます。 また…モバイル回線を利用しないので、SPモード専用項目は利用出来ません。 ならば「LTE(Xi)」端末でなくともいいのではないかと思います。 てっきり…白ロム端末を入手されるのだと思ってました。 ドコモからは契約(新規契約、機種変更)でなければ端末を購入出来ません。 ドコモからの正規購入で...
4565日前view55
全般
 
質問者が納得質問内容から疑問に思う点があるのですが 現在のFOMAとは別に買い増しで購入ですか? 機種変だとXiタブレットは音声通話できないので、電話できなくなります。 FOMAの携帯とXiタブレットのSIMカードが異なるので併用もできません・・・っと私もそれを最近確認したところなのですが >■携帯はFOMAのままで月々どんな料金がかかるのか。 そもそもXiタブレットでの回線契約となるとXiの料金プランでの契約が必須です。 Xiの料金プランでFOMAエリアの電波もはいります。 >■タブレット自体の価...
4627日前view57
  1. 1

この製品について質問する