質問者が納得CPU冷却用のファンの音だと思いますが、通常は電源Onで高速回転をします。しかしBIOSを過ぎてWindowsに移行すると、低速になるります。これがwindowsのロゴが出ても続くようだとCPU冷却用のヒートシンクにゴミが付着していて、冷却効率が落ちていることが考えられます。
PCを分解してCPU冷却用のファンを取り外し、ヒートシンクに付着しているごみを除去すれば改善出来るでしょう。外部から掃除機で吸い取れとか、エアーダスターで吹き飛ばせとする人がいますが、取らないばかりか他のパーツへダメージを与えることに...
4728日前view109