P67A-GD55 V2...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"自作"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得例えば、コレとか・・・ http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=261&area=en 例えば、コレ・・・ http://windy-online.com/case/cube_case/alcyon_dx/700/ http://kakaku.com/item/K0000098526/
4493日前view67
全般
 
質問者が納得他の方も暗に言っていますが、 完全にSLIのみに対応しているゲームなんてありません。 またSLI非対応でもSLIをONにしているなら勝手に分割処理されます。 従って最適化されていない(プロファイルが無いゲーム)などなら、 x8動作時のスコアの落ち込みは数%どころではありません。 下手をすれば20%以上落ち込むでしょう。 X58チップセットを用いてもこれらの場合に10%近く下落します。 (X58チップセットはx16、x16が可能) ま、実際にやってみるのが一番勉強になるでしょうね。 失敗すれば考察はできます...
4636日前view70
全般
 
質問者が納得パーツの良し悪しねぇ・・・・・。 電源なんてどこのメーカかすら判らないのに判断できませんね。 HDDはまったく転送速度の出ないGreenモデルってお判りで選んでますかね? 構成的にハイパフォーマンスPCを目指しているように見えますけど・・・・。 SLIするのにDF-30じゃ小さいんじゃ? あとP67とかのチップセットじゃPCI-Eは2本使うならx8、x8動作ですからね? http://www.msi-computer.co.jp/MB/P67A-GD55_V2/#img/P67A-GD55_V2_Box....
4636日前view70
全般
 
質問者が納得それが間違いないならショートしてマザーもグラフィックカードもすっ飛んでます。 AGPバスとPCI-Eバスに互換性はありません。 きちんとPCI-E対応のグラフィックカードを購入し接続してみるしかありません、 運がよければマザーは生きているかも知れません。 最悪のケースを想定すれば、マザー、CPU、メモリなどすべてが壊れているでしょう。 ------------------ あの・・・貴方の知識はそんな物で大丈夫なのか? 貴方の今回組むPCのマザーは間違いなくLGA1155 チップセットはP67、H6...
4750日前view80
全般
 
質問者が納得67マザーにXPを入れるのはやめたほうが良いんじゃないだろうか。この世代になるとXPのインストールは考慮していないはず。 FDDが無いとAHCIドライバ(俗に言うF6ドライバ)を入れられないが、67マザーでFDDコネクタを持ってるマザーは無いと思うから、USB接続のFDDを用意する必要があるし。 (XPの場合、F6ドライバはAドライブからしか入れられないから、FDDが必須。Vista以後ならUSBメモリからでもOKなんだが) IDE光学ドライブからのインストールは可能。ただ、それをやりたいなら、IDEコネ...
4784日前view42
全般
 
質問者が納得パソコン電源投入直後のBIOS画面すら映らない状態ですか?映らないけどハードディスクは読み込んでる感じですか? パソコンの電源ケーブルを抜いてしばらくして入れ直しても変わりませんか? あとはマザーボードのマニュアルをみて設定をリセットするとか。
4796日前view45
全般
 
質問者が納得メモリ:CFDとか 4GB2枚組み 0.7万円弱 ブルーレイ:パイオニア bdr-206bk 1.3万ほど メモリは相性保証を忘れずに。 ケースは静音と予算的にSOLOとかになるのかな? 個人的には、クーラーマスター CM 690 II Plus RC-692-KKN1 を、ファンゆるゆるでオススメしたいところだけど。 追記:マウント買ってもいいし、SSDなら固定しないでぶら下げてても問題ない。両面テープでくっつけても良い。
4811日前view37
全般
 
質問者が納得SATA動作モードはAHCIにしましょう。 最新のマザーだとAHCIドライバーに注意が必要かも。 OSのインストール→チップセットドライバー→グラフィックドライバー
4813日前view85
全般
 
質問者が納得CPU Kが付くのはオバークロック向け オーバークロックしないならKの付いていない2600でいい オーバークロックしないなら、CPUとしての性能は変わらない オーバークロックをするのなら、別売りの冷却性能の高いCPUクーラーが必要 SSD 64GBでもいいけど、個人的にはOS用ならSSDはいらない 他に予算を回したいところ 電源の強化やディスプレイをもう少し大きくするとか 電源 現状ならその電源でもいい ただ、自作をすると後からパーツを交換したり増やしたりしたくなる CPUが2600Kだから、オーバーク...
4821日前view46
  1. 1

この製品について質問する