PENTAX X-5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"望遠"3 件の検索結果
613撮影1 Aモードでグリーンボタンを押す9モードに切り替わります。もう一度グリーンボタンを押すと、 9モードに入る前の撮影モードに戻ります。カメラが人物の顔を検出すると、顔検出機能が働き、顔検出枠が表示されます(p.59)。ストロボを使用する場合は、bボタンを押してストロボをポップアップします(p.81)。2 シャッターボタンを半押しするピントが合った位置で、画像モニターのフォーカスフレームが緑色に変わります。3 シャッターボタンを全押しする撮影されます。ズーム機能を使って、写る範囲を変えて撮影できます。1 Aモードでズームレバーを回す右(5) 望遠 被写体を拡大して写す左(6) 広角 被写体を広い範囲で写す*9モードを利用する場合は、「A撮影」メニューの「グリーンボタン」に「グリーンモード」を登録しておきます(p.100)(初期設定では「グリーンモード」に設定されています)。*9モードでは、3ボタンを押して情報表示を切り替えることはできません。*9モードで3ボタンを押すと、「W設定」メニューが表示されます。「A撮影」メニューは表示できません。*撮影モードを9モードにしたまま電源を切ると、次回も9モードで...
207付録8索引記号Aモード ...........................12, 46Qモード ..........................12, 46Qボタン ..........................43, 45b(ストロボポップアップ)ボタン ...............................43, 80m(露出補正)ボタン ......42, 64「A撮影」メニュー .........50, 197「C動画」メニュー .........52, 198「W設定」メニュー ..........52, 199i消去 ...........................112, 1225望遠 ......................................616広角 .....................................61y拡大表示 ...........................120f4画面表示/9画面表示 .....114j連続撮影 ..............................81AC連写 ...........
205付録8フォーカスモード オートフォーカス、マクロ、 1cmマクロ、無限遠、マニュアルフォーカス、AFエリア選択(25点より選択可)フォーカス 方式 撮像素子による TTLコントラスト検出方式マルチ(9点AF)/スポット/自動追尾切替可フォーカス範囲 標準 :0.4m~∞(広角時)1.5m~∞(望遠時)マクロ :0.1m~0.5m1cmマクロ :0.01m~0.2m※ 遠景、マニュアルフォーカス切替可、 AFエリア選択※ 顔検出中のみ、顔検出 AF可フォーカスロックシャッターボタン半押しによる露出制御 測光方式 撮像素子による TTL測光(分割、中央重点、スポット)露出補正+-2EV(1/3EVステップで設定可能)顔検出 最大32人まで検出可(画像モニターに表示される顔検出枠は最大31個)、スマイルキャッチ、まばたき検出※顔検出中のみ、顔検出AE可ペット検出 登録数:3、検出数:1撮影モード モードダイヤル:オートピクチャー、プログラム、マニュアル、ユーザー、動画、手持ち夜景、スポーツ、風景、ポートレートシーンモードパレット:花、青空、夕焼け、夜景、夜景ポートレート、花火、HDRフィルター、サーフ&スノー...
  1. 1

この製品について質問する