HW-02C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通話"10 - 20 件目を表示
はじめにFOMA 端末のご使用にあたってはじめて FOMA 端末をお使いになる方へ「キッズケータイ HW-02C」をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、この取扱説明書をお読みいただき、正しくお使いください。・HW-02CはW-CDMA方式に対応しています。・FOMA端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナアイコンが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・FOMA端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、W-CDMA方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。・FOMA端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、...
10目次/注意事項指示スピーカーホンに設定して通話する際や、着信音が鳴っているときなどは、必ず FOMA 端末を耳から離してください。音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。指示心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に悪影響を及ぼす原因となります。指示医用電気機器などを装着している場合は、医用電気機器メーカもしくは販売業者に、電波による影響についてご確認の上ご使用ください。医用電気機器などに悪影響を及ぼす原因となります。指示高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器が誤動作するなどの悪影響を及ぼす原因となります。※ご注意いただきたい電子機器の例補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器、火災報知器、自動ドア、その他の自動制御機器など。植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器をご使用される方は、当該の各医用電気機器メーカもしくは販売業者に電波による影響についてご確認ください。指示万が一、ディスプレイ部...
18ご使用前の確認各部の名称と機能abcildejkfgmnhpoA. 受話口相手の声をここから聞くB. ランプ充電中:点灯電話着信:点滅位置提供要求:点滅C. ディスプレイディスプレイの見かた→ P20D. m MENU キーメニューの表示E. t 電話開始キー着信中→電話開始待受中→電話帳の表示F. c クリアキーメニュー表示中→文字の消去/ 1 つ前の画面に戻る待受中→3秒以上押す:現在地通知G. o 電源/終了キー通話/操作中の機能の終了約 3 秒以上押す:電源を入れる/切る着信中→着信拒否通話中→通話終了メニュー表示中→待受画面に戻るH. マルチカーソルキーABCDワンタッチ発信キー登録されている連絡先に電話をかけるメニュー表示中:カーソルの移動待受中→Dを 3 秒以上押す:マナーモードの起動/解除Eセンターキー(中央のボタン)メニュー表示中→操作の実行/決定待受中→ 3 秒以上押す:キーロックの起動/解除I. 送話口自分の声をここから送る※ 通話中に指でふさがないでください。J. 防犯ブザースイッチ(ブザー用ストラップ取付口)K. 充電端子L. ストラップ取付口M. スピーカー着信音や防犯ブザー音...
26ご使用前の確認電池パックの寿命電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごとに、1 回で使える時間が次第に短くなっていきます。1 回の充電で、使える時間がお買い上げ時に比べて半分程度になったら、電池パックの寿命が近づいてますので、早めに交換することをおすすめいたします。また、電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが、問題ありません。充電しながら電話などを長時間行うと、電池パックの寿命が短くなることがあります。充電お買い上げ時は、電池パックは十分に充電されていません。必ず専用の ACアダプタで充電してからお使いください。• 本 FOMA 端末を使用するときは、必ず電池パック HW02 をご利用ください。充電時間(目安)AC アダプタ HW01(付属品)約 150 分本 FOMA 端末の電源を切って、電池パックを空の状態から充電したときの時間です。電源を入れたまま充電したり、低温時に充電したりすると、充電時間は長くなります。充電後の使用可能時間充電のしかたや使用環境によって、使用時間は変動します。 連続待受時間静止時:約 400 時間移動時:約 350 時間連続通話時間約...
28ご使用前の確認充電中の動作充電が開始されると充電確認音が鳴り、ランプが点灯し、ディスプレイの電池アイコンがアニメーション表示します。充電が終わるとランプが消灯し、電池アイコンのアニメーション表示も止まります。お知らせ• 下記の場合、充電確認音は鳴りません。・ 電源 OFF のとき・ 電源 ON 直後にメロディが鳴っているとき・ 電源 OFF 操作中にメロディが鳴っているとき・ 通話中・ マナーモード中・ 防犯ブザー鳴動時・ 電話着信音の鳴動時・ メール着信音の鳴動時・ GPS 測位鳴動音の鳴動時• 充電を開始するとランプが点灯します。ただし、環境によっては充電開始時にすぐに点灯しない場合がありますが、故障ではありません。しばらくたっても点灯しない場合は、本 FOMA 端末を一度 ACアダプタから外して、もう一度セットし直してから充電を行ってください。充電開始後、しばらくたっても点灯しない場合は、ドコモショップなどの窓口にお問い合わせください。• 充電中に電話がかかってきたり、位置提供要求があると、一時的にランプが点滅します。これらの理由以外で充電中にランプが点滅する場合→「故障かな?と思ったら」(P93)...
42電話電話のかけかた本 FOMA 端末では、あらかじめ電話帳に登録されている連絡先にのみ、電話をかけることができます。• 電話帳登録→ P36• ワンタッチ発信キーに登録する→ P37電話帳から電話をかける1 待受画面でty相手にカーソルを合わせるyt下記の操作でも電話をかけることができます。• 待受画面でty相手を選択yEまたはt• 待受画面でty相手を選択ymy「でんわをかける」を選択• 待受画面でty相手にカーソルを合わせるymy「でんわをかける」を選択メニューから電話をかける1 待受画面でmy2(でんわちょう)を選択2 「でんわちょう」画面から相手を選択ymを押す3 「でんわをかける」を選択下記の操作でも電話をかけることができます。• 操作 2 の「でんわちょう」画面で相手にカーソルを合わせるymを押すy「でんわをかける」を選択• 操作 2 の「でんわちょう」画面で相手にカーソルを合わせるytを押すワンタッチ発信キーから電話をかけるワンタッチ発信キー 1 ~ 4 に連絡先を登録しておくことで、かんたんに電話をかけることができます。• ワンタッチ発信キーに登録する→ P371 待受画面でABCDのいず...
43電話緊急電話をかけると、電話発信および通話しながら、あらかじめ登録されている緊急通報受理機関へ現在地通知を行います。• 現在地通知→ P69緊急電話をかける1 待受画面でmy4(きんきゅうでんわ)を選択2 通報先を選択するか、通報先にカーソルを合わせてt下記の操作でも電話をかけることができます。• 操作 2 の「きんきゅうでんわ」画面で通報先にカーソルを合わせるymを押すy「でんわをかける」を選択お知らせ• 電波を受信できない場所では、「きんきゅうでんわ」を選択することはできません。• ドコモ UIM カードが未挿入の場合、緊急通報をかけられません。着信履歴着信履歴を見る1 待受画面でmy3(りれき)を選択2 「うけたでんわ」を選択y相手を選択下記の操作でも着信履歴を見ることができます。• 操作 2 の「うけたでんわ」画面で相手にカーソルを合わせるymを押して、「みる」を選択着信履歴から電話をかける1 待受画面でmy3(りれき)を選択2 「うけたでんわ」を選択y相手を選択3 mを押すy「でんわをかける」を選択下記の操作でも電話をかけることができます。• 操作 2 の「うけたでんわ」画面で相手にカーソルを合...
46電話着信中の電話を受けない1 着信中にoまたはc下記の操作でも着信を拒否することができます。• 着信中にmを押すy「でんわをきる」を選択着信音量を変更する1 着信中にAまたはC受話音量調節1 待受画面でmy6(設定/サービス)を選択2 暗証番号を入力ym(確定)を押す3 「設定/サービス」画面で「本体設定」を選択4 「受話音量」を選択5 AまたはCで音量を設定yEで設定した内容を保存設定した内容を保存しない場合は、cを押します。通話中に受話音量を変更する1 通話中にAまたはCスピーカーホンに切り替えるスピーカーホンを利用すると、通話中の相手の音声などをスピーカーから流して通話することができます。1 通話中にEスピーカーホン通話中に、Eを押すとスピーカーホンが OFF になり、受話口の通話に戻ります。下記の操作でもスピーカーホンに切り替えることができます。• 通話中にmy「スピーカーホン」を選択お知らせ• スピーカーホンに切り替えると音量が急に大きくなります。本 FOMA 端末を耳から離して使用してください。・ 本 FOMA 端末に向かって約 50cm 以内の距離でお話しください。・ 周囲や相手側の雑音が大...
45電話発信履歴からメールを送る1 待受画面でmy3(りれき)を選択2 「かけたでんわ」を選択y相手を選択3 mを押すy「メールをおくる」を選択4 「ことばをえらぶ」画面で言葉を選択y確認画面で「おくる」を選択下記の操作でも操作 4 の「ことばをえらぶ」画面が表示されます。• 操作 2 の「かけたでんわ」画面で相手にカーソルを合わせるymを押すy「メールをおくる」を選択お知らせ• 電話帳に登録されていない番号には、メールを送ることはできません。発信履歴から削除する1 待受画面でmy3(りれき)を選択2 「かけたでんわ」を選択y相手を選択3 mを押すy「けす」を選択4 確認画面で「はい」を選択下記の操作でも操作 4 の確認画面が表示されます。• 操作 2 の「かけたでんわ」画面で相手にカーソルを合わせるymを押して、「けす」を選択電話の受けかた1 電話がかかってくる着信音が鳴り、ランプが点滅します。相手の電話番号を電話帳に登録している場合は、登録名が表示されます。相手の電話番号が通知されなかったときは、発信者番号非通知理由が表示されます。ひつうちせってい:発信者の意思により発信者番号を通知しないで発信した場合こ...
57メ|ル緊急速報「エリアメール」気象庁から配信される緊急地震速報などを受信することができるサービスです。お知らせ• エリアメールはお申し込みが不要の無料サービスです。• エリアメールとは、災害などの緊急時において、気象庁が提供する緊急地震速報や、国・地方公共団体が提供する災害・避難情報をドコモのネットワークを介して、一定のエリアに存在する携帯電話に一斉同報配信するサービスです。 • エリアメールを使った災害・避難情報の配信を開始した地方公共団体については、ドコモホームページ「災害・避難情報」のページをご覧ください。 • エリアメールの受信は通信料無料です。 • エリアメールは受信すると詳細画面が自動的に表示され、その後保存されます。 • 着信音および着信音量は変更できません。 • 電源が入っていない、電波状態が悪い場所、圏外、通話中、SMS 送受信中、本FOMA 端末のメモリ容量が少ないときなどはエリアメールを受信することができません。 • エリアメールを受信できなかった場合、再受信はできません。 • エリアメールによる緊急地震速報であっても、地震などの揺れを感じるよりも早く必ず受信できるとは限りません。...

この製品について質問する