MSZ-ZW560S
x
Gizport

MSZ-ZW560S リモコンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リモコン"10 - 20 件目を表示
エアコンからあなたにおしらせ が届きますおしらせナビボタンを押します。●おしらせナビの詳しい操作方法については、12ページをご覧ください。エアコンからおしらせが届き⋯3おすすめの快適な運転に!5おしらせナビボタンを押すと⋯4 2例 え ば ・・・お部屋にひとりでいるときわたしがいるところだけ空調するから省エネなのネナビランプが点灯したら⋯1もくじページ安全のために必ずお守りください各部のなまえと準備(室内機、付属品、室外機、ナビリモコン)冷房・暖房運転(体感温度コントロール)除湿・ランドリー運転おしらせナビ(おしらせナビの使い方、お得金額の確認、目標電気代の設定)電気代・CO 2排出量の表示風あて・風よけ・ムラなし運転ムーブアイについて室内機の表示の点灯/消灯風速・風向の調節送風ミスト・送風運転ねむり運転、ハイパワー運転かんたんタイマー、時刻設定タイマーお好み設定(電流・体感・涼感・不在省エネ)内部クリーン運転フィルターおそうじメカ運転部品の取外し部品のお手入れ(お手入れの目安とお手入れの方法)部品の取付け故障かな?仕様知っておいていただきたいこと(リモコンが使えないとき)問い合わせと修理を依頼される前に保証...
使いかたご使用の前にお手入れ困 たときにご使用の前に困 たときに使いかたお手入れ3031<とびらを開ける><とびらを開ける>内部クリーン運転運転を開始したときは、いやなニオイを抑制する「スタート脱臭」を行います。運転を停止したときは、エアコン内部を乾かし、内部に付着しているカビ菌を除去※す る「 カ ビクリーンシャワー」を 行 い ま す 。● カビクリーンシャワーでは、最大10分間の暖房運転をするため、お部屋の温度が2~3℃上がる場合があります。(冷房、除湿、ランドリー運転後)また、お部屋の湿度が上がることがあります。●カビクリーンシャワーは、微量なオゾンを発生させてエアコン内部のカビ菌を除去します。●エアコン内部の汚れが気になる場合は、エアコン内部のお手入れをしてください。32~37 ページフィルターおそうじメカ運転● フィルターおそうじメカ運転中に吸込口に手を入れないでください。ケガの原因になることがあります。●フィルターおそうじメカ運転中は、室内機からブラシの回転する音や、エアフィルターとブラシのこすれる音がします。●ほこりに油分や水分、タバコのヤニが含まれていると、フィルターにほこりが残ることがあり...
使いかたご使用の前にお手入れ困 たときにご使用の前に困 たときに使いかたお手入れ3031<とびらを開ける><とびらを開ける>内部クリーン運転運転を開始したときは、いやなニオイを抑制する「スタート脱臭」を行います。運転を停止したときは、エアコン内部を乾かし、内部に付着しているカビ菌を除去※す る「 カ ビクリーンシャワー」を 行 い ま す 。● カビクリーンシャワーでは、最大10分間の暖房運転をするため、お部屋の温度が2~3℃上がる場合があります。(冷房、除湿、ランドリー運転後)また、お部屋の湿度が上がることがあります。●カビクリーンシャワーは、微量なオゾンを発生させてエアコン内部のカビ菌を除去します。●エアコン内部の汚れが気になる場合は、エアコン内部のお手入れをしてください。32~37 ページフィルターおそうじメカ運転● フィルターおそうじメカ運転中に吸込口に手を入れないでください。ケガの原因になることがあります。●フィルターおそうじメカ運転中は、室内機からブラシの回転する音や、エアフィルターとブラシのこすれる音がします。●ほこりに油分や水分、タバコのヤニが含まれていると、フィルターにほこりが残ることがあり...
エアコンからあなたにおしらせ が届きますおしらせナビボタンを押します。●おしらせナビの詳しい操作方法については、12ページをご覧ください。エアコンからおしらせが届き⋯3おすすめの快適な運転に!5おしらせナビボタンを押すと⋯4 2例 え ば ・・・お部屋にひとりでいるときわたしがいるところだけ空調するから省エネなのネナビランプが点灯したら⋯1もくじページ安全のために必ずお守りください各部のなまえと準備(室内機、付属品、室外機、ナビリモコン)冷房・暖房運転(体感温度コントロール)除湿・ランドリー運転おしらせナビ(おしらせナビの使い方、お得金額の確認、目標電気代の設定)電気代・CO 2排出量の表示風あて・風よけ・ムラなし運転ムーブアイについて室内機の表示の点灯/消灯風速・風向の調節送風ミスト・送風運転ねむり運転、ハイパワー運転かんたんタイマー、時刻設定タイマーお好み設定(電流・体感・涼感・不在省エネ)内部クリーン運転フィルターおそうじメカ運転部品の取外し部品のお手入れ(お手入れの目安とお手入れの方法)部品の取付け故障かな?仕様知っておいていただきたいこと(リモコンが使えないとき)問い合わせと修理を依頼される前に保証...
使いかたご使用の前にお手入れ困 たときにご使用の前に困 たときに使いかたお手入れ2829<とびらを開ける>お好み設定 (電流・体感・涼感・不在省エネ)1   を押して変更したい項目を選ぶ選択されている項目の内容が点滅します。押すごとに次の順に切り換わります。設定項目の内容が点滅します。お好み設定では、「電流」「体感」「涼感」「不在省エネ」の設定が行えます。●リモコンの電池交換後に「電池交換後押す」ボタンを押すと、設定はご購入時の設定に戻ります。2   で設定を変更する室内機が“ピピッ”と鳴ります。3   を押す   を押さないと変更内容が有効になりません。設定中に   や        を押したり、約30秒間操作をしないと、設定前の状態に戻ります。お部屋に人がいないときには自動で設定温度を切り換えて省エネ運転になります。(リモコンの表示はかわりません。)・冷房:設定温度を約1℃上げる・暖房:設定温度を約1℃下げる・除湿:設定湿度を約10%上げる●自動で設定温度を切り換えるため、リモコンに表示されている設定温度と室内機に表示される現在の温度に差が出ます。不在省エネ運転について設定温度時間約10分以上お部屋に...
使いかたご使用の前にお手入れ困 たときにご使用の前に困 たときに使いかたお手入れ3637左側 右側<フィルター位置>ストッパー左右風向フラップ 上下風向フラップ(手前、奥の左右4枚)■ ダストボックス、エアフィルター、アレル除菌脱臭空清フィルターをお手入れしたあとは、必ず①~④の順番で取付けてください。■ その他の部品をお手入れしたあとは、各部品の取付けかたに従ってください。“カチッ”と音がするまで差し込む閉じる4か所を押すエアフィルターの上からダストボックスの突起部(2か所)を本体の穴に横から差し込むダストボックスを“カチッ”と音がするまで押し込み、白いストッパーで固定されていることを確認し、表示部を押し下げるガイドの上側に差し込む白いストッパー2か所を矢印の外側方向に“カチッ”と音がするまで差し込む(注)上下の向きは関係なく差し込むことができます。奥まで差し込む左右上部の溝にはめ込む応急運転お手入れ安心ストッパー(2か所)を“カチッ”と音がするまで差し込む安心ストッパーが正しくセットされていないとすべてのモニターが点滅し、セレクトモニターに「  」と表示され 、運 転 が で き ま せ ん 。所定の位置...
使いかたご使用の前にお手入れ困 たときにご使用の前に困 たときに使いかたお手入れ3637左側 右側<フィルター位置>ストッパー左右風向フラップ 上下風向フラップ(手前、奥の左右4枚)■ ダストボックス、エアフィルター、アレル除菌脱臭空清フィルターをお手入れしたあとは、必ず①~④の順番で取付けてください。■ その他の部品をお手入れしたあとは、各部品の取付けかたに従ってください。“カチッ”と音がするまで差し込む閉じる4か所を押すエアフィルターの上からダストボックスの突起部(2か所)を本体の穴に横から差し込むダストボックスを“カチッ”と音がするまで押し込み、白いストッパーで固定されていることを確認し、表示部を押し下げるガイドの上側に差し込む白いストッパー2か所を矢印の外側方向に“カチッ”と音がするまで差し込む(注)上下の向きは関係なく差し込むことができます。奥まで差し込む左右上部の溝にはめ込む応急運転お手入れ安心ストッパー(2か所)を“カチッ”と音がするまで差し込む安心ストッパーが正しくセットされていないとすべてのモニターが点滅し、セレクトモニターに「  」と表示され 、運 転 が で き ま せ ん 。所定の位置...
使いかたご使用の前にお手入れ困 たときにご使用の前に困 たときに使いかたお手入れ2829<とびらを開ける>お好み設定 (電流・体感・涼感・不在省エネ)1   を押して変更したい項目を選ぶ選択されている項目の内容が点滅します。押すごとに次の順に切り換わります。設定項目の内容が点滅します。お好み設定では、「電流」「体感」「涼感」「不在省エネ」の設定が行えます。●リモコンの電池交換後に「電池交換後押す」ボタンを押すと、設定はご購入時の設定に戻ります。2   で設定を変更する室内機が“ピピッ”と鳴ります。3   を押す   を押さないと変更内容が有効になりません。設定中に   や        を押したり、約30秒間操作をしないと、設定前の状態に戻ります。お部屋に人がいないときには自動で設定温度を切り換えて省エネ運転になります。(リモコンの表示はかわりません。)・冷房:設定温度を約1℃上げる・暖房:設定温度を約1℃下げる・除湿:設定湿度を約10%上げる●自動で設定温度を切り換えるため、リモコンに表示されている設定温度と室内機に表示される現在の温度に差が出ます。不在省エネ運転について設定温度時間約10分以上お部屋に...
使いかたご使用の前にお手入れ困 たときにご使用の前に困 たときに使いかたお手入れ89リモコンの裏ブタを外 し 、電 池 を セ ッ ト す る   を押し、時刻を合わせる※時刻は24時間制です。を押す●時刻を合わせたら、必ず   を押してください。点滅が点灯に切り換わり、時刻が確定されます。●約30秒間操作をしないと、時刻合わせが解除されます。●「電池交換後押す」ボタンを押すと、各設定はご購入時の設定に戻ります。1とびらを開けて     を押す2 3 4 550cm以内のときは右据付 50cm以内のときは左据付(左)(中央)(右)を押す点滅点滅 点滅最初に  側をセットする。   を正しく。-- + 時刻合わせ突起部を押しながら、裏ブタを持ち上げる10 ~13 ページ28 ~29 ページ12 ~15 ページ10 ページ10 ページ11 ページ26 ページ24 ページ16 ページ31 ページ23 ページ22 ページ27 ページ25 ページ9ページ20 ページ各部のなまえと準備 (つづき)■時刻合わせ■据付位置の設定(電池を入れる前に行ってください)左据付位置の目安リモコンの設定リモコンの表示室内機の表...
使いかたご使用の前にお手入れ困 たときにご使用の前に困 たときに使いかたお手入れ89リモコンの裏ブタを外 し 、電 池 を セ ッ ト す る   を押し、時刻を合わせる※時刻は24時間制です。を押す●時刻を合わせたら、必ず   を押してください。点滅が点灯に切り換わり、時刻が確定されます。●約30秒間操作をしないと、時刻合わせが解除されます。●「電池交換後押す」ボタンを押すと、各設定はご購入時の設定に戻ります。1とびらを開けて     を押す2 3 4 550cm以内のときは右据付 50cm以内のときは左据付(左)(中央)(右)を押す点滅点滅 点滅最初に  側をセットする。   を正しく。-- + 時刻合わせ突起部を押しながら、裏ブタを持ち上げる10 ~13 ページ28 ~29 ページ12 ~15 ページ10 ページ10 ページ11 ページ26 ページ24 ページ16 ページ31 ページ23 ページ22 ページ27 ページ25 ページ9ページ20 ページ各部のなまえと準備 (つづき)■時刻合わせ■据付位置の設定(電池を入れる前に行ってください)左据付位置の目安リモコンの設定リモコンの表示室内機の表...

この製品について質問する