ボイストレック V-62...
x
Gizport

ボイストレック V-62 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
670 - 680 件目を表示
2JPはじめに* 本書の内容については将来予告なしに変更する場合があります。商品名、型番など、最新の情報についてはカスタマーサポートセンターまでお問い合わせください。* 本書の内容については、万全を期して作成しておりますが、万一ご不審な点、誤り、記載もれなど、お気づきの点がございましたらカスタマーサポートセンターまでお問い合わせください。* 本書の著作権はオリンパス株式会社、およびオリンパスイメージング株式会社が所有しております。本書を無断で複製したり、複製物を無断で配布したりすることは著作権法により禁じられています。* 本製品の不適当な使用による万一の損害や、逸失利益、または第三者からのいかなる請求に関しても、当社では一切その責任を負いかねますのでご了承ください。電波障害自主規制についてこの装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラス B情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こす恐れがあります。取扱説明書にしたがって正しくご使用ください。商標および登録商標について*...
241JP音楽再生用フォルダの操作: フォルダリスト表示画面フォルダリスト表示画面(第 2 階層) ファイルリスト表示画面ファイル表示画面音声録音用フォルダの操作:フォルダリスト表示画面ファイルリスト表示画面ファイル表示画面OK `ボタン リストボタンリスト表示画面押すごとにリスト表示画面で選んだフォルダまたはファイルを開き1つ下の階層に進みます。リスト表示画面では、9ボタンでも操作できます。押すごとに1つ上の階層に戻ります。リスト表示画面では、0ボタンでも操作できます。フォルダの階層を移動しているときに、リストボタンを押し続けると、ファイル表示画面に戻ります。本機に記録されているフォルダとファイルがリスト表示されます。 ファイル表示画面選んだファイルの情報が表示されます。再生待機状態になります。進むフォルダリスト表示画面(第1階層)戻る+または-ボタンフォルダやファイルを選びます。階層を移動するフォルダとファイルの選びかた フォルダと ファイルの選びかたフォルダの切り替えは停止中または再生中に操作してください。フォルダの階層構造については[フォルダについて]をご覧ください(☞ P.22、P.23)。
131JP電源について電源について 1 電池ぶたを上から軽く押しながら、スライドさせて開ける 2 単4形電池の=と-を正しい向きで入れる 3 電池カバーをAの方向に押さえながら閉じて、Bの方向にスライドさせ、電池カバーを完全に閉める電池を入れる本機は充電池(付属)の他、単4形アルカリ乾電池(市販)を使用できます。* ディスプレイの[時 ]表示が点滅表示する場合、「日付・時刻を合わせる[Time & Date]」をご覧ください(☞ P.18)。電池表示について電池の残量に応じてディスプレイの 電池表示が次のようにかわります。8 { 9 { :* ディスプレイに[:]が表示されたら、早めに新しい電池に交換してください。電池がなくなると、[]と[電池残量がありません]と表示され、動作が停止します。 ご注意* 本機でマンガン電池はご使用になれません。* 交換の際は単4形アルカリ乾電池、またはオリンパス製ニッケル水素充電池をご使用ください。* 電池の交換は必ず本機を停止状態にしてから行ってください。本機が録音、消去などの動作中に電池を抜くと、ファイルが再生できなくなるなどの故障が発生する恐れがあります。* 本機で...
141JP電源について電源について* 本機から電池を抜いた状態が 1 分以上続いたり、短い間隔で電池の出し入れを行うと、時刻の設定が必要になる場合があります(☞ P.18)。* 長期間本機をご使用にならない場合、電池を取り外してください。* 内蔵スピーカで再生するとき、電池表示が[8]であっても音量によっては電池の出力電圧が低下し、本機にリセットが発生する場合があります。この場合、音量を下げてご使用ください。* 充電池をお買い替えの場合、必ずニッケル水素充電池BR-401(別売)をご使用ください。他社製品をご使用した場合、故障の原因となりますので、絶対におやめください。パソコンと USB 接続して充電するパソコンの USB 端子に接続して充電できます。充電をする場合、充電池(付属)を本体に正しく入れてください(☞ P.13)。 2 USB 端子スライドレバーを矢印の方向へスライドさせ、本機の USB 端子を 本体から引き出す 1 パソコンを起動するアルカリ電池やリチウム電池などの一次電池を絶対に充電しないでください。液漏れ、発熱など本機の故障の原因になります。 3 停止(4)ボタンを押しながら、パソコンの ...
3JP123456ご使用になる前の準備P.9録音についてP.25再生についてP.30メニューについてP.41本機をパソコンでお使いいただくためにはP.101資料P.118目次P.4安全に正しくお使いいただくためにP.6INDEX
121JP各部のなまえ1243569780!#$%^&@各部のなまえ ファイル表示画面[レコーダー]モード表示画面:[ミュージック]モード表示画面:1 ファイル名 録音/再生状態表示 電池表示2 フォルダ表示 録音モード表示3 録音時: メモリ残量バー表示 再生時、停止時: 再生位置バー表示4 録音日時5 [?]マイク感度表示 [!]VCVA 表示 [%]ノイズキャンセル表示 [$]音声フィルタ表示 [0]ローカットフィルタ表示6 ファイル番号/フォルダ内の総ファイル数7 録音時: 録音経過時間 再生時: 再生経過時間8 録音時: 録音可能な残り時間 再生時、停止時: ファイルの長さ9 再生モード表示0 タイトル名! アーティスト名@ アルバム名# 再生経過時間$ [#]SRS WOW XT 表示 ["]イコライザー表示% ファイル番号/フォルダ内の総ファイル数^ ファイルの長さ& 再生モード表示
JPボイストレック取扱説明書お買い上げいただきありがとうございます。この取扱説明書をよくお読みのうえ、製品を正しく安全にお使いください。お読みになったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。失敗のない録音をするために試し録りをしてください。
151JP電源について電源について 4 電池表示が[<]になったら充電完了です充電時間:約3時間** 室温で電池残量がない状態から満充電する場合のめやすです。電池の残量や充電の状態などにより変化します。充電についてニッケル水素充電池(BR401)を使用の際には下記をよくお読みください。4放電:充電池は、使用しないと自然に放電します。ご使用の前には、必ず充電するようにしてください。4操作温度:充電池は化学製品です。 推奨温度範囲で使用する場合にも充電池の性能は変化しますが、故障ではありません。4推奨温度範囲: 本機動作時:0~42℃ 充電:5~35℃ 長期保管:-20~30℃上記の温度範囲外での充電池の使用は、性能・寿命の低下の原因となります。長期間本機をご使用にならない場合は、液漏れ・さびを防ぐために、充電池を取り外して保管してください。 ご注意* ニッケル水素充電池自体の性質上、新しく購入した電池や長期間(1カ月以上)使用していない電池は、充電が完全にされない場合があります。この場合は充放電を 2、3 回くり返してください。* 充電池は、関係する法令にしたがって処分してください。充電池を完全に放電しないで...
272JPイヤホンジャックへ録音する録音中の音声を聞くには(録音モニター)イヤホンを本機の イヤホンジャックに差し込むと、録音中の音声を聞けます。録音モニターの音量は +または- ボタンを使用して調節できます。本機のイヤホンジャックにイヤホンを接続する。* 録音を開始すると録音中の音声をイヤホンで聞けます。 ご注意* 音量を変えても録音レベルは変化しません。* 耳への刺激を避けるため、音量を[00]にしてからイヤホンを入れてください。* ハウリングをおこしますので、録音中はイヤホンをマイクに近づけないでください。録音状況ごとの推奨設定ご購入後すぐに高音質ステレオ録音ができるように[ステレオ XQ]モードが設定されています。録音状況に応じて、録音モードに関する各種機能を詳細に設定することもできます。下記の表は録音状況を例にした録音設定のめやすです。録音状況推奨設定録音モード(☞ P.56)マイク感度(☞ P.54)ローカットフィルタ(☞ P.59)大人数での会議、広い教室での講義などの録音[ステレオ XQ][会議][ON]少人数での会議、打ち合わせ、商談などの録音[ステレオ XQ][ステレオ HQ][ステレオ...
171JP誤操作を防止する ━ ホールド機能誤操作を防止する- ホールド機能ホールドにすると 動作中の状態を保ち、ボタン操作を受け付けません。かばんやポケットに入れたときに誤ってボタンが押されても動作しないので、持ち運びに便利です。ホールドにする録音中または再生中にホールドスイッチを、矢印の方向へスライドさせる* ディスプレイに[ホールド]が表示され、ホールド状態になります。ホールドを解除する ご注意* ホールドの状態でいずれかのボタンを押すと、時計表示が2秒間点灯しますが動作しません。* 再生(もしくは録音)中にホールドにすると、再生(録音)状態のまま操作ができなくなります(再生が終了したり、メモリ残量がなくなって録音が終了すると停止状態になります)。ホールドスイッチを矢印と反対側にスライドさせる

この製品について質問する