ボイストレック V-51...
x
Gizport

ボイストレック V-51 プレーヤーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プレーヤー"10 - 20 件目を表示
3126357INDEXご使用になる前の準備P.8ICレコーダーとして使うP.19本機をパソコンでお使いいただくためにはP.44ミュージックプレーヤーとして楽しむP.48ICレコーダーとミュージックプレーヤー共通の機能P.72その他の活用方法P.96資料P.97目次P.4安全に正しくお使いいただくためにP.64
4目次はじめに...................................................... 2INDEX........................................................ 3目次............................................................. 4安全に正しくお使いいただくために........ 6使用上のご注意.......................................... 71ご使用になる前の準備主な特長...................................................... 8各部のなまえ........................................... 10電池を入れる........................................... 12電源について........................................... 13レコーダーモードとミュージックモー...
5目次音楽ファイルを本機に転送する............ 52音楽を再生する....................................... 55再生モード(Play Mode)を選ぶ.......... 59ランダム再生(Random)のしかた...... 61臨場感(WOW)を高める....................... 63イコライザー(EQ)を選ぶ..................... 66曲順を入れ替える(Move).................... 68メニューの一覧(ミュージック編)........ 705ICレコーダーとミュージックプレーヤー共通の機能消去する................................................... 72誤操作を防止する-ホールド機能......... 75インデックスマーク・テンプマークをつける..................... 76部分リピート再生のしかた.................... 78メニュー設定のしかた............................ 80少し前...
81主な特長本商品は、会議・ビジネス場面や語学コンテンツの学習に役立つICレコーダー機能と、本格的なミュージックプレーヤー機能を搭載しています。本体部と電池部を切り離すとUSB接続端子が現れるセパレート型デザインを採用しているので、パソコンとダイレクトに接続できます。ICレコーダーの特長●録音した音声は高能率圧縮でデジタル変換し、WMA形式のファイルとして記録されます(☞ P19)。また、WMA、MP3形式のファイルが再生できます。(☞ P30)●音声に反応して自動的に録音の開始・停止を行う、音声起動録音(VCVA)機能(☞ P22)と、ノイズをカットして録音するローカットフィルタ機能(☞ P26)を搭載しています。●ノイズをカットして、音声をクリアに再生できるノイズキャンセル機能(☞ P34)と、音声フィルタ機能(☞ P36)を搭載しています。● ステレオ録音とモノラル録音、合わせて6種類の録音モードが選択できます。(☞ P24)ご使用になる前の準備主な特長外部マイク(別売)☞ P100ステレオマイクロホン単一指向性モノラルマイクロホンモノラルテレホンピックアップモノラルタイピンマイク本機の録音時間:録音モ...
91主な特長●フルドット表示のバックライト付きディスプレイ(液晶表示パネル)を採用しています。(☞ P11)●多彩なリピート機能を搭載しています。(☞ P59、78)●インデックスマークやテンプマーク機能で、聞きたい場所をすばやく探すことができます。(☞ P76)●再生スピードをお好みに合わせて調節できます。(☞ P84)主な特長●本機をパソコンのUSBポートに直接接続するだけでパソコンとの連携を行います。USBケーブルやドライバソフトを使わずにデータの転送や保存ができます。(☞ P46)*本機はUSB2.0に対応しているので、 パソコンにデータを高速で転送することができます。●USBストレージクラス対応なので、パソコンの外部メモリとして、パソコンからデータの保存や読み出しができます。(☞ P96)*パソコンとUSB接続し、画像ファイルやテキストなどを保存できるので、データの持ち運びにもご使用いただけます。ニッケル水素充電池・充電器(別売)☞ P98ミュージックプレーヤーの特長●WMAとMP3形式のファイルが再生可能です。 (☞ P55)*V-61は約500曲、 V-51は約250曲、 V-41は約125曲の...
141レコーダーモードとミュージックモード本機はICレコーダーとミュージックプレーヤーの2種類の機能を備えています。 用件を録音・再生するときはモードスイッチを「レコーダー」側にし、音楽を楽しむときはモードスイッチを「ミュージック」側にしてください。レコーダーモードモードスイッチを「レコーダー」側にする本機にはA~Eの5つの音声録音用フォルダがあり、録音した音声や、パソコンから転送した語学コンテンツなどは、1件ごとに「ファイル」として保存されます。各フォルダごとに最大200ファイルまで収納できます。本機で録音した音声には、自動的に以下のようなファイル名がつけられます。V_610001.WMA拡張子:本機で録音したファイルはWMA形式で、拡張子が.WMAになります。ファイル番号: 本機が自動的につける連続した数字です。ユーザID:本機に設定されたファイル名で、お使いのモデル名になります。001/1201. WMA / 5月24日 AMV-610002. WMAV-610003. WMAV-610004. WMAスクロールバー(全体を表示しきれないときに表示されます)現在のフォルダ選択中のファイル(反転表示され、...
966パソコンの外部メモリとして使うその他の活用方法ICレコーダー、ミュージックプレーヤーとしての使いかたのほかに、本機はパソコンの外部メモリとして、パソコンからのデータ保存や読み出しにもご使用いただけます。本機とパソコンを接続すれば、本機のデータをパソコンへ転送したり、パソコンに保存されたデータを本機に保存することが可能です。たとえば、エクスプローラなどでパソコンのデータをコピーする1パソコンを起動する2本機をパソコンに接続する接続のしかたは、「パソコンに接続する」をご覧ください(☞ P46)。3エクスプローラを起動する製品名が表示されます。4データをコピーするデータの読み書きやコピーなど、アクセス中は本機の録音/再生表示ランプとUSBアクセス表示ランプが赤く点滅します。5パソコンから外す取り外しかたは、「パソコンから外す」をご覧ください(☞ P47)。............................................................... ............................................................... ....
449語学コンテンツを取り込む語学コンテンツを取り込むWindows Media Playerを使って、語学CDやインターネットからパソコンに取り込んだ語学コンテンツや音楽ファイルを、本機に転送して再生することができます。本機はWMA形式、MP3形式の語学コンテンツに対応しています。Windows Media Playerを使って取り込むCDからパソコンに音楽ファイルや語学コンテンツをコピーする。➥詳細はミュージックプレーヤーの「CDから音楽をコピーする」(☞ P51)をご覧ください。パソコンから本機へ転送するパソコンにコピーした音楽ファイルや語学コンテンツを本機へ転送する。➥詳細はミュージックプレーヤーの「音楽ファイルを本機に転送する」(☞ P52)をご覧ください。ダイレクト録音する他の機器と本機をつないで直接本機へ録音する。➥詳細は「他の機器の音声を本機で録音する」(☞ P29)をご覧ください。
554音楽を再生する本機はWMA形式、MP3形式の音楽ファイルに対応しています。 ミュージックプレーヤーで再生するためには対応する音楽ファイルをパソコンから転送(コピー)する必要があります(☞ P52)。1モードスイッチを「ミュージック」側にする(☞ P15)2イヤホンジャックにステレオイヤホンを差し込む3再生したい音楽ファイルを選ぶ(☞ P16)ファイル表示画面では、9または0ボタンを押してファイルを選んでください。a現在のフォルダ(全角3文字分、半角6文字分まで表示されます)b選択中のファイルc選択中のファイルの曲長ファイル表示画面からリスト表示画面に戻る場合や、リスト表示画面で1つ上の階層のリスト表示に戻る場合は、フォルダボタンを押します。4再生またはOKボタンを押して再生を開始する1行で表示できない曲名/アーティスト名は左にスクロールしながら表示されます。d再生中の曲名/アーティスト名e現在の再生時間再生中に再生ボタンを押すと、再生スピードが切り替わります(☞ P84)。ファイル表示画面SONG A / A rtist CRoot04260 00001/0 6FldbcaSONG A / A rti...
448ミュージックプレーヤーとして楽しむ音楽CDやインターネットからパソコンに取り込んだ音楽ファイルを本機に転送して再生することができます。本機はWMA形式、MP3形式の音楽ファイルに対応しています。 ミュージックプレーヤーで再生するためには、対応する音楽ファイルをパソコンから転送(コピー)する必要があります。Windows Media Playerを使うWindows Media Player を用いると、音楽CDから音楽ファイルを変換(リッピング)したり(☞ P51)、音楽配信サイトで購入した音楽ファイルを簡単に本機に転送することができます(☞P52)。ミュージックプレーヤーとして楽しむインターネット音楽CD著作権と著作権保護機能(DRM)について著作権者に無断でインターネットからダウンロードした音声や音楽ファイル、音楽CDなどの複製や配布、インターネットへの掲載、再掲載、商用または販売を目的としたWMA やMP3ファイルへのデータ変換は、著作権法で固く禁じられています。WMAファイルには著作権の保護を目的としたDRM(Digital Right Management)が施されている場合があります。DRM...

この製品について質問する