FE-KLB07
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"本体"120 - 130 件目を表示
お手入れのしかた16長期間使用しないとき加湿フィルターの交換時期/24ヵ月に1回程度※フィルター枠 フィルター押さえ 右に まわす 加湿フィルターセット フィルター枠 フィルター押さえ ネット(表面) 加湿フィルター  (別売品 裏表紙) 1タンクの水を捨て、お手入れをする。(13~15ページ)2本体内部を、よく乾燥させる。(内部にさびが発生し、故障の原因になります)●加湿フィルターセットは、十分陰干しし、よく乾燥させてください。(カビが発生する原因になります)3ポリ袋などをかぶせて、湿気の少ないところに保管する。※交換の目安は、1日8時間運転の場合です。(1日12時間運転の場合は16ヵ月に1回程度)ただし、次のような場合は交換してください。・お手入れしてもニオイがとれない・お手入れしてもタンクの水が減らない・傷みや型くずれがひどい●水質により加湿フィルターの寿命は異なります。●使用済みの加湿フィルターは不燃物です。ゴミの処理方法は市町村によって異なりますので、詳しくはお住まいの市町村窓口にご確認ください。●フィルター枠、フィルター押さえは捨てないでください。〈はずしかた〉1フィルター枠を持ちながら...
お手入れのしかた13タンクハンドル タンク 本体 フィルターカバー (プリフィルター) ふた タンク/毎日よく絞ったふきんでふき取る●電源プラグを抜いてからおこないます。本体・ふた/1ヵ月に1回程度掃除機の吸い口で汚れを吸い取る1電源プラグを抜き、フィルターカバーを開けて、プリフィルターを取り出す2掃除機の吸い口で汚れを吸い取る●フィルターは掃除機に吸い込まれやすいのでしっかり持ってください。プリフィルター/ 1ヵ月 に1回程度プリフィルター KLB05●下図のようなものなどは使わないでください。(変形、変色の原因になります)●化学ぞうきんを使うときは、その注意書きにしたがってください。すすぎ洗いをする●汚れが落ちにくいときは、加湿機用洗剤を使います。(15ページ)3プリフィルターをつめ(4ヵ所)の下に差し込む4①フィルターカバーの左側のつめ(2ヵ所)をはめてから、②右側のつまみを 「カチッ」と閉めるつめ(2ヵ所) つまみ つめ(4ヵ所) プリフィルター ●プリフィルターをはずした状態で使わないでください。・プリフィルターの効果が得られません。( 5ページ)・本体内にホコリを吸い込み、故障の原因になります。●...
12使いかたチャイルドロックを設定するときお子さまなどによるいたずら操作を防止するときに。3秒間押して設定する●「ピッ」と鳴って、チャイルドロックが設定されます。(チャイルドロックランプが点灯)●チャイルドロックすると、そのときの運転モードがロックされ、チャイルドロックボタン以外は操作できなくなります。●それ以外のボタンを押すと、警告音が鳴り、操作できないことをお知らせします。●運転停止中もチャイルドロックの設定/解除ができます。解除するときは、●「ピーッ」と鳴って、チャイルドロックが解除されます。(チャイルドロックランプが消灯)1タンクに水を入れ、本体に取り付ける (9ページ)2押す●給水ランプが消灯します。3ふたたび 押し、運転を開始する●タンクの水がなくなると、「ピピッ」音が5回鳴り、給水ランプが点滅します。●運転は自動的に停止します。給水ランプが点滅したときはふたたび運転を開始するときは(点滅)●「故障かな!?」(17ページ)をご覧ください。点検ランプが点灯したときは(消灯)(点灯)チャイルドロック ボタン/ランプ 加湿吹出口 運転切/入ボタン 給水ランプ 点検ランプ 3秒間押す(点灯)(FE-KLB
トレーごと水場へ持っていき、加湿フィルターセットをはずす●加湿フィルターセットは、右図の 部(2ヵ所)を持って取り出します。●加湿フィルター部分を持たないでください。(変形や損傷の原因になります)●加湿フィルターの水気は、トレー内でよく切ってください。14お手入れのしかたフロート 取っ手 加湿フィルターセット 加湿フィルター 本体 ふた ネット (表面)トレー ふた、タンクを はずしてから 抜きます。 除菌ユニット トレー タンク 加湿フィルター セット 電源プラグを抜く1トレーに、除菌ユニット、加湿フィルターセットの順で取り付ける●左図のように向きを合わせて取り付けてください。6お手入れをする (15ページ)5トレーを本体に取り付け、タンク、ふたを取り付ける●トレーは、奥まで確実に取り付けてください。確実に取り付けていないと、運転ランプが点灯していても、加湿していないことがあります。7ふた、タンクをはずしてから、トレーを抜く●トレーは、タンクを抜かないとはずれません。●トレーの中は水がたまっているので、取っ手を持ってゆっくりと抜いてください。23除菌ユニットをはずす●除菌ユニットの水気は、トレー内でよく切っ...
17故障かな!?修理を依頼されるまえに、お調べください。それでも直らないときは、必ず電源プラグを抜いてから、お買い上げの販売店に修理を依頼してください。いいえ、だいじょうぶ●除菌ユニットの亜鉛が酸化するためです。異常ではありません。故障かな!?トレーの水が白くにごったり、白い固形物が沈んでいる次の症状は故障ではありません。安心してご使用ください。ページ5●「お使いになるまえにお読みください」(2、3ページ)もご参照ください。タンクに水が入っているのに給水ランプが点滅する湿度サインが「70%以上」から変わらず、運転しない点検ランプが点灯し、切タイマーランプ(2時間)が点滅している点検ランプだけ点灯している調べるところ●プリフィルター(吸気口)がほこりで目詰まりしていませんか?→目詰まりを取り除いてください。●加湿フィルターセットに水あかやゴミが付着していませんか?→水あかやゴミを取り除いてください。●加湿フィルターセットに水あかやゴミが付着していませんか?→水あかやゴミを取り除いてください。●トレーが汚れていたり、水が古くなったりしていませんか?→トレーをお手入れして汚れを落としてください。●湿度サインが「70...
3ページ各部のなまえ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥4・キレイな空気と水で加湿 ‥‥‥‥‥‥5安全上のご注意 ‥‥‥‥‥‥‥‥6準備しましょう ‥‥‥‥‥‥‥‥8・設置するときのお願い ‥‥‥‥‥‥‥8・タンクに入れる水について ‥‥‥‥‥9使いかた‥‥‥‥‥‥‥‥‥10運転を切り換えたいとき ‥‥‥‥10●メガアクティブイオンを出したいとき ‥‥‥11●電気代を節約したいとき ‥‥‥‥‥11●切タイマーを使いたいとき ‥‥‥‥11●チャイルドロックを設定するとき ‥‥‥12●給水ランプが点滅したときは ‥‥‥12●点検ランプが点灯したときは ‥‥‥12お手入れのしかた‥‥‥13●タンク ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥13●本体・ふた ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥13●プリフィルター ‥‥‥‥‥‥‥‥‥13●トレー ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥14●除菌ユニット ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥14●加湿フィルターセット ‥‥‥‥‥‥14●加湿フィルターの交換時期 ‥‥‥‥16長期間使用しないとき ‥‥‥‥‥16故障かな!? ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥17保証とアフターサービス ‥‥‥18仕 様 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥裏表紙別売品 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥...
18保証とアフターサービスよくお読みください転居や贈答品などでお困りの場合は⋯●修理は、サービス会社・販売会社の「修理ご相談窓口」へ!●その他のお問い合わせは、「お客様ご相談センター」へ!●保証期間中は保証書の規定に従って、お買い上げの販売店が修理をさせていただきますので、恐れ入りますが、製品に保証書を添えてご持参ください。●保証期間を過ぎているときは修理すれば使用できる製品については、ご要望により修理させていただきます。次の修理料金の仕組みをご参照のうえ、ご相談ください。●修理料金の仕組み修理料金は、技術料・部品代・出張料などで構成されています。修理を依頼されるときお買い上げ日・販売店名などの記入を必ず確かめ、お買い上げの販売店からお受け取りください。よくお読みのあと、保存してください。■保証書(別添付)当社は、この加熱気化式加湿機の補修用性能部品を、製造打ち切り後6年保有しています。注)補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。17ページの「故障かな!?」をご確認のあと、直らないときはまず電源プラグを抜いて、お買い上げの販売店へご連絡ください。■補修用性能部品の保有期間技術料は、診...
KLB055チャイルドロック ボタン/ランプ  ( 12ページ) 省エネボタン/ランプ  ( 11ページ) 切タイマーボタン/ランプ  ( 11ページ) 運転切/入ボタン  ( 10ページ) 給水ランプ  ( 12ページ) 点検ランプ ●本体が異常のときに  点灯します。  ( 12ページ) メガアクティブイオン 設定ボタン/ランプ  ( 11ページ) 運転切換ボタン  ( 10ページ) 運転ランプ  ( 10ページ) プリフィルター メガアクティブイオン 除菌ユニット イオン除菌ユニットで、 水中の雑菌※をプラス極に引きつけ除菌 ※・試験機関:(財) 日本食品分析センター  ・試験方法:標準寒天培地培養法による 空気中に飛び出してカビ菌 ・ 浮遊菌※1、ウイルス※2の活動を抑制します。 ※1・試験機関:(財) 日本食品分析センター ・試験方法:6畳相当の試験室でメガアクティブイオンを放出。       浮遊カビ菌の変化をエアーサンプラーに捕集し、測定 ※2・試験機関:(財) 日本食品分析センター ・試験方法:試...
9タンクに水を入れる1.ふたをはずし、タンクを取り出す。2.タンクに水道水(飲用)を入れる。・下記の「タンクに入れる水について」をよくお読みください。3.キャップをしっかりとしめて、本体に取り付け、ふたをする。●キャップはまっすぐに、しっかりと閉めてください。傾けてしめると、水がもれることが  あります。●タンク1杯分の連続運転可能時間([パワフル]運転/室内温度20℃、湿度30%の場合)・FE-KLB05、FE-KBLB05⋯約8時間・FE-KLB07⋯約6.4時間3電源プラグを差し込む●湿度サインが点灯し、現在湿度の目安をお知らせします。( 4ページ)4水はここまで キャップは しっかりとしめる タンクは上から まっすぐ入れる ふた 本体 電源プラグ 湿度サイン KLB05必ず、水道水(飲用)を使います。・一般に水道水は塩素処理がされており、雑菌が繁殖しにくいためです。使えない水〈以下のような水はタンクに入れないでください〉・温水(40℃以上)、化学薬品、汚れた水、芳香剤や洗剤を入れた水など。(本体の変形や故障の原因になる恐れがあります)・浄水器の水、アルカリイオン水、ミネラルウォーター、井戸水など。(カ...
移動するときは運転を止め、タンクを抜いてトレーの水を捨てる7・転倒したときは、こぼれた水をふき取り、電源プラグを入れ直してください。転倒すると水がこぼれる原因になります。不安定な場所に置かない掃除せずにお使いになると、汚れや水あかにより、カビや雑菌が繁殖し悪臭の原因になります。まれに体質によっては、過敏に反応し、健康によくないことがあります。タンクの水は毎日新しい水道水と入れかえ、本体内部は常に清潔を保つよう定期的に掃除する・この場合は医師に相談してください。中の水がこぼれて、家財などをぬらす原因になります。KLB05警告 注意 ・修理は販売店にご相談ください。絶対に分解したり、修理・改造しない洗剤から有毒ガスが発生し、健康を害することがあります。お手入れに塩素系、酸性タイプの洗剤は使わない発火したり、異常作動して、火災や感電の原因になります。■ご使用やお取り扱いについて禁止幼児の手の届くところで使わない禁止 分解禁止禁止感電やけが・やけどの原因になります。電源プラグを抜くときは電源コードを持たず、電源プラグを持って抜く電源コードが破損し、感電・ショート・火災の原因になることがあります。本体を水につけない、本...

この製品について質問する