11万一異常が発生したときは電源スイッチを切る。電源プラグをコンセントから抜く。●煙が出ている、異臭がする。●画面が映らない、音が出ない。●内部に水や物が入ったとき。●落下などにより破損したとき。●電源コードが傷んだとき。そのまま使用すると、火災や感電の原因となります。販売店に修理を依頼してください。不安定な場所に置かない禁止壁や他の機器と間隔をあけて設置する放熱をよくするため、周囲との間に下図の空間距離を保つようにしてください。本機は若干熱を帯びる構造になっています。過熱防止のため下図の空間距離を保つとともに、取り扱いには十分気をつけてください。一般的注意風呂場などの水のある場所で使わない水場での使用禁止通風孔をふさがない・ 押し入れ、本箱などの上に置かない・ じゅうたんや布団などの上に置かない・ テーブルクロスなどを掛けない・ 横倒し、逆さまにしない禁止この機器の裏ぶた、カバー、キャビネットは外したり改造しない内部に物を入れない感電を起こすことがあります。特にお子様には十分注意してください。禁止この機器の上に水の入ったものを置かない禁止電源プラグが容易に抜き差しできる空間を設ける本機は、電源プラグの抜き差...