REGZA 32S5
x
Gizport

REGZA 32S5 リモコンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リモコン"10 - 20 件目を表示
もくじご使用の前に準備編5付属品を確認する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5安全上のご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6使用上のお願いとご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13たいせつなお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14各部のなまえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15テレビを見る準備をする18デジタル放送の種類と特徴 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18スタンドを取り付ける ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19テレビを設置する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20正しい置きかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20転倒・落下防止のしかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
チャンネルを追加したり設定を変更したりするとき ・・・・・・・・ 35地上デジタルチャンネルを自動で設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・ 35 ・・・・地上デジタル自動設定チャンネルをお好みに手動で設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36 ・・・・チャンネル手動設定視聴しないチャンネルをスキップする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37 ・・・・チャンネルスキップ設定チャンネル設定を最初の状態に戻すには ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37準データ放送の設定をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38備郵便番号と地域を設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38 ・・・・郵便番号災害発生時に文字情報を表示させる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38 ・・・・文字スーパールート証明書の番号を確認する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38 ・・・・編ルート証明書データ放送用メモリーの割当画面が表示されたら ・・・・・・・・・・ 39録画機器の準備をする40USBハードディスク...
もくじ つづき視聴できる放送番組を制限する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55 ・・・視聴制限設定制限するために暗証番号を設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55 ・・・・暗証番号設定暗証番号を削除するとき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55放送番組の視聴を制限する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55 ・・・・放送視聴制限設定リモコンの設定を変更する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 56準2台のREGZAをそれぞれのリモコンで操作する ・・・・・・・・・・ 56 ・・・・操作無効設定BS・CSワンタッチ選局ボタン付リモコンで選局できるようにする ・・ 56 ・・・・編リモコンコード設定使わない放送選択ボタンの操作を無効にする ・・・・・・・・・・・・・・ 56 ・・・・備選局機能設定スマートフォンなどで本機を操作できるようにする ・・・・・・・・ 57 ・・・レグザAppsコネクト本機と端末機器をネットワークに接続する ・・・・・・・・・・・・・・・・ 57レグザAppsコネクトの...
ご使用の前に付属品を確認するご使● 本機には以下の付属品があります。お確かめください。● アンテナや外部機器などに接続するためのケーブルやコード、器具・機器などは付属されておりません。機器の配置や端子の形状、使用環境などに合わせて適切な市販品を別途お買い求めください。用の前に付属品/名称付属数スタンド付属品/名称付属数「お客様登録サービス」のチラシ準● テレビ本体に取り付けます。 19備●ご使用の前に編、包装箱からスタンド組立用部品を取り出し、以スタンド下の手順取付説明で組み立ててください。書1式付1枚VX属1A0013品1400を確認するリモコン(CT-90421)単四形乾電池(R03)取扱説明書準備編(本書)操作編リモコン1個地取形名デ 上B地ジ ・ ・デ 上 1 取 扱 説 タ S 11Bルジ ・ 9・タ SB3 明 書 ハ 0度C説イル 110明ビ S度ハ  32ジョB3S5 書 イ ビ CS  ンジョ 4液ン 0B3晶テ液レ晶ビテレビ扱準乾電池2個操備:::: 最初::: 映 本 書 に別: :必で冊: : 本 書 ず最たび 像や音 はテレ の 準「お求: 映 お読でこの 初に声が ビの 備 編めの...
ご使用注意の前に使用するとき つづき■ 電源プラグを抜くときは、電源コードを引っ張って抜かない電源コードを引っ張って抜くと、電源コードや電源プラグが傷つき火災・感電の原因となることがあります。電源プラグを持って抜いてください。準備編引っ張り禁止安全■ ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない上の感電の原因となることがあります。ごぬれ手禁止注意■ テレビやテレビ台にぶら下ったり、上に乗ったりしない落ちたり、倒れたり、こわれたりしてけがの原因となることがあります。特にお子様にはご注意ください。禁 止■ 旅行などで長期間使用しないときは、安全のため電源プラグをコンセントから抜く万一故障したとき、火災の原因となることがあります。本体やリモコンの電源ボタンを押して画面を消した場合は、本機への通電は完全には切れていません。本機への通電を完全に切るには、電源プラグをコンセントから抜いてください。プラグを抜け■ ヘッドホーンやイヤホーンを使用するときは、音量を上げすぎない耳を刺激するような大きな音量で聞くと、聴力に悪い影響を与えることがあります。禁 止■ リモコンに使用している乾電池は、● 指定以外の乾電池は使用しない● 極性表...
ご使用の前に各部のなまえご● 詳しくは使内のページをご覧ください。代表的なページを示しています)(用の前面前に画面(液晶パネル)準備編各リモコン受光部 29部明るさセンサー(操作編  )60のなまえ「電源/録画」表示 29スピーカー(左)スピーカー(右)形名表示スタンド背面警告表示形名表示製造番号表示コードクランパーアンテナ線や外部機器との接続コードを 整理するのに便利です。電源プラグ電源コード転倒防止用バンド 20転倒防止用フック 21転倒防止用ネジ穴 20底面に収納されています。15
ご使用の前に ∼最初に必ずお読みください∼たいせつなお知らせご使アナログ放送について用の● 本機はアナログ放送(地上放送、衛星放送、CATV放送)には対応しておりません。前にデジタル放送の番組情報取得について準備編● 番組情報を取得するために、省エネ設定」「番組情報取得設定」54 を「の「取得する」にして、毎日2時間以上本機の電源を「切」または「待機」にしておくことをおすすめします。電源プラグを抜いている場合や「番組情報取得設定」「取得しない」をに設定している場合、番組情報は取得できません。番組情報が取得できていないと、番組表が正しく表示されなかったり、番組検索や録画予約などができなかったりすることがあります。同梱のminiB-CAS(ミニビーキャス)カードについて● miniB-CASカードはデジタル放送の受信に必要です。常に本体に挿入しておいてください。 22● miniB-CASカードは、株)( ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズから供給されたものを同梱しています。miniB-CASカードの取扱いやお問い合わせ先など、詳細についてはカードが貼ってある台紙(説明書)をご覧ください。たいせつなUS...
ご使リモコン用の● この準備編に記載している操作で使用するリモコンのボタンと、そのおもな機能は以下のとおりです。ボタンによっては、(通常の操作時と機能の異なるものがあります)● 詳しくは内のページをご覧ください。代表的なページを示しています)(前に準リモコン発光部 29備編操作するとき、本体のリモコン受光部に向けます。[背面][前面]各部の電源 29な電源の「入」 待機」、「を切り換えます。まえBS 34BSデジタル放送に切り換えます。CS 34110度CSデジタル放送に切り換えます。ワンタッチ選局ボタン31424552数字や文字の入力が必要な設定で使い ます。 通常の操作では選局に使います)( 電池カバー 28乾電池を入れるときに取りはずします。チャンネル ・34チャンネルを順次に切り換えます。クイック(設定)30クイックメニューを表示させます。(カーソル)30メニューなどで項目を選びます。 戻る設定の途中で、前のメニュー画面に戻 るときに使います。(状態によっては 戻れない場合もあります)  決定 30メニューで選んだ項目を決定します。終了設定を終了してメニューを消します。カラーボタン 3742∼ 44チ...
テレビを見る準備をするリモコンの準備をするテ■ リモコンに使用している乾電池は、レビ● 指定以外の乾電池は使用しない● 極性表示 と を間違えて挿入しない● 充電・加熱・分解したり、ショートさせたりしない● 火や直射日光などの過激な熱にさらさない● 表示されている「使用推奨期限」の過ぎた乾電池や、使い切った乾電池はリモコンに入れておかない● 種類の違う乾電池、新しい乾電池と使用した乾電池を混ぜて使用しないを見る準備を注意するこれらを守らないと、液もれ・破裂などによって、やけど・けがの原因となることがあります。もれた液が目にはいったり、皮膚についたりすると、目や皮膚に障害を与えるおそれがあります。目や口にはいったり、皮膚についたりしたときは、きれいな水でよく洗い流し、直ちに医師に相談してください。衣服についたときは、すぐにきれいな水で洗い流してください。器具についたときは、液に直接触れないでふき取ってください。準備編リモコン乾電池を入れるの準● 単四形乾電池R03またはLR03を2個ご使用ください。お買い上げ時は単四形乾電池R03が2個付属されています。備をす1電池カバーをはずす2乾電池を入れる3る電池カバーを...
6お住まいの地域をを押すはじめての設定で選び、23区八王子多摩● お住まいの地域名が表示されないときは、近くの地域名を選びます。画面の説明を読み、でを押すで「はい」を選ん※ お住まいの地域で地上デジタル放送が運用されていない場合は、いいえ」「を選んで手順9 に進みます。(わからない場合は、はい」「を選びます)はじめての設定レビ地上デジタルチャンネル設定る9準備をすお住まいの地域の郵便番号をで入力し、 を押す∼はじめての設定る(0)●「0」はで入力します。● 間違えて入力したときは、 でカーソルを戻してからもう一度入力します。● 郵便番号入力で、上3ケタを入力してを押すと残りの4ケタは自動的に「0」が入力されます。準備編テ郵便番号設定レビお住まいの地域の郵便番号を入力してください。デジタル放送では、それぞれの地域に適した番組を放送する場合があります。を見るいいえ1ここで初期スキャンをスキップした場合は、後ほどメニューの初期スキャンを行ってください。● 初期スキャンが自動的に始まります。終了するまでしばらくお待ちください。初期スキャンが終了する(と手順8 の画面が表示されます)地上デジタル放送チャンネルの設定内容...

この製品について質問する