REGZA 40J7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通常"50 - 60 件目を表示
8はじめに操作編● 製品イラストは40J7です。32J7はイメージが多少異なります。● 詳しくは内のページをご覧ください。(代表的なページを示しています) 前面リモコン受光部(準備編    )スピーカー(左)画面(液晶パネル)スピーカー(右)スタンド形名表示「電源」表示XX明るさセンサー左側面、背面USB端子 USBメモリーなどに保存されている動画 ・写真・音楽の再生ができます。    ~ USBキーボードを接続すれば、 ブロードバンド機能などで文字入力をする際に便利です。※USB機器の接続については、準備編の   をご覧ください。ヘッドホーン端子 ヘッドホーンで聴くときに、プラグをここに差し込みます。モノラルイヤホーンを接続した場合は、左音声だけが聞こえます。 ヘッドホーンからの音の出かたなどを設定することができます。音量 +・- 音量を調節します。※通常は音量の調節ボタンですが、「機能切換」ボタンを押すたびに、機能が切り換わります。機能切換 音量+・-ボタンの機能を切り換えます。電源 電源を「入」、「切」にします。はじめに各部のなまえ各部のなまえ351032706876101414
ご使用の前に19準備編各部のなまえ本体操作ボタンと入出力端子HDMI入力1、2端子  映像機器やHDMI連動対応のオーディオ機器を接続します。LAN端子  ホームネットワークやインターネットに接続します。  レグザリンクダビングに使 用します。USB(録画専用)端子  USBハードディスクを接続して録画・再生ができます。HDMI入力3端子  ポータブルタイプの映像機器などの接続に便利です。ビデオ入力端子  映像機器を接続します。  音声入力端子をHDMI入力2のアナログ音声入力端子として使用できます。BS・110度CSアンテナ入力端子  衛星放送を視聴する場合にBS・110度CS共用アンテナを接続します。地上デジタルアンテナ入力端子    ~  地デジ受信用のUHFアンテナを接続します。ヘッドホーン端子 ヘッドホーンで聴くときに、プラグをここに差し込みます。miniB-CASカード挿入口 miniBASカードを挿入します。音量+・-ボタン 音量を調節します。※通常は音量の調整ボタンですが、「機能切換」ボタンを押すたびに、機能が切り換わります。 (操作編   )機能切換ボタン(操作編     ) 音量+・-ボタ...
13テレビを見る操作編テレビを見る テレビ番組を楽しむ ● 本体の操作ボタンについては、「本体の「機能切換」ボタンについて」14をご覧ください。 リモコンで番組を選ぶ1 、 、 で放送の種類を選ぶ● 今見ている放送と同じ種類の放送を見る場合は、この操作は不要です。2 チャンネルを選ぶ(選局する)● 以下の3とおりの選局方法がありますワンタッチ選局ボタンで選局する(ワンタッチ選局)● ワンタッチ選局ボタン ~ で選局します。(下の「お知らせ」をご覧ください)● BSデジタル放送のワンタッチ選局には、「グループ A」 と「グループ B」があります 。  通常はグループAのワンタッチ選局になります。  グループBの放送局をワンタッチ選局する場合は、 手順1でBSデジタル放送を選んだあとを押し、選局ガイドが表示された状態で ~ ボタンを押します。(選局ガイド表示中はを押すたびに、グループA、グループBの選局ガイド表示が切り換わります) チャンネル>・<ボタンで選局する(順次選局)● チャンネルが順次に切り換わります。  BSデジタル放送の「グループ A」 、「グループ B」に関係なく順次に切り換わります 。...
46テレビを見る準備をする準備編テレビを見る準備をする データ放送用メモリーの割当画面が表示されたら● 「はじめての設定」の「① 地上デジタルチャンネル設定」 の手順5(34)や、「初期スキャン」42の手順3、「再スキャン」42の手順1でデータ放送用メモリーの割当画面が表示された場合は、以下の手順で設定します。■ 個人の情報とデータ放送用メモリーの割当てについて● 地上デジタル放送では、放送局ごとに視聴者個人の情報(たとえば、視聴ポイント数など)を利用したサービスが行われる場合があり、本機はその情報を放送局ごとに本機内のデータ放送用メモリーに記憶しています。 通常、メモリーは足りていますが、たとえば、引越しをした場合で、以前受信していた放送局の設定が残っていたときなどには、放送局の数が本機のメモリーの数を超えてしまうことがあります。 その場合には、初期スキャン時などに、データ放送用メモリーの割当画面(下の手順1の画面)が表示されますので、以下の操作でメモリーを割り当てる放送局を設定してください。● メモリーを割り当てなかった放送局については、個人の情報がすべて消去されますのでご注意ください。1 メモリー...
ご使用の前に20準備編各部のなまえ リモコン● この準備編に記載している操作で使用するリモコンのボタンと、そのおもな機能は以下のとおりです。(ボタンによっては、通常の操作時と機能の異なるものがあります)● 詳しくは内のページをご覧ください。(代表的なページを示しています)設定(ふたの中)  設定メニューを表示させます。CS    110度CSデジタル放送に切り換えます。終了 設定を終了してメニューを消します。決定  メニューで選んだ項目を決定します。BS BSデジタル放送に切り換えます。リモコン発光部 操作するとき、本体のリモコン受光部に 向けます。電源 電源の「入」、「待機」を切り換えます。ワンタッチ選局 この準備編内では、文字、数字、記号 の入力が必要な設定で使います。 (カーソル) メニューから項目を選びます。 戻る  設定の途中で、前のメニュー画面に戻る ときに使います。  チャンネル ・  チャンネルを順番に選びます。電池カバー 乾電池を入れるときに取りはずします。[背面][前面]カラーボタン  チャンネルスキップ設定やUSBハードディ スクの設定などで使います。...
14テレビを見る操作編ふたを開く 音量を調節する/ 音を一時的に消す/ 字幕を表示させる 音量を調節する ❶ リモコンの または本体の を押す音を一時的に消す❶ リモコンの を押す● 画面右下に消 音が表示されます。もう一度 を押せば音が出ます。 字幕放送番組で字幕の表示/非表示を切り換える❶ (ふたの中)を押すクイックメニューから切り換えるには❶ を押し、 と で「その他の操作」⇨「字幕」と進む❷ で「字幕オン」または「字幕オフ」を選び、 を押す 本体の「機能切換」ボタンについて● 本体にある ボタンは通常「音量調節」(上記)ですが、 を押すたびに、機能が切り換わります。 1 を押す● を押すと画面左上に現在選択している機能が表示されます。 希望の機能を選ぶには、機能表示が消える前に手順2の操作をします。地デジ 011NHK総合1・東京○○○○○ ○○○○○○テレビ ステレオ HD 16:91PM 5:07PM 5:00PM 5:15チャンネル切換本体の    でチャンネルを切り換えられます。     を押すたびに、チャンネル切換/放送切換/入力切換/音量調節に切り換わります。機能切...
17テレビを見る操作編 見たい番組を 番組表で探す● デジタル放送の番組表は、放送電波で送られてくる情報で表示されます。● お買い上げ直後や電源を入れた直後、放送の種類を変えたときなどには、番組内容の表示に時間がかかることがあります。● 番組表を最新にしておくために、本機の電源を毎日2時間以上「切」または「待機」にすることをおすすめします。1 を押す● 番組表が表示されます。 通常番組表が表示されます。(「週間番組表」については「週間番組表を表示させる」18をご覧ください)● 放送の種類を変えるときは、 、 、を押します。● 独立データ放送やラジオ放送の番組表に切り換えるときは、クイックメニューの「テレビ/ラジオ/データ切換」で選びます。● 番組表を消すときは、を押します。2 現在放送中の番組を で選ぶ● 選んだ番組の番組説明を見るには、 を押します。● 番組表に表示しきれていないチャンネルを表示させるにはまたは • を押します。3 を押す● 「番組指定録画」画面が表示されます● これから放送される番組を選んだときは、「番組指定予約」画面になります。40の手順3をご覧ください。 4 で「見る」を選び、...
録画機器やネ トワ ク機器の準備をする47準備編USBハ ドデ スクの接続・設定をする録画機器やネットワーク機器の準備をする USBハードディスクの接続・設定をする● 本機に接続したUSBハードディスクで以下のことができます。できること 記載ページ本機で受信したテレビ放送番組の録画、録画予約 操作編37録画番組の再生、ダビング 操作編50 59「今すぐニュース」(登録したニュース番組を自動録画、いつでも再生) 操作編53● パソコンや他のテレビ、録画機器などで使用していたUSBハードディスクを本機に接続して登録すると、それまでに保存されていたデータや録画番組などはすべて消去されます。● 本機で使用していたUSBハードディスクをパソコンで使用するには、パソコンで初期化する必要があります。その際に、本機で録画した番組はすべて消去されます。● 本機に接続したUSBハードディスクを取りはずす場合は、未登録の機器を含めて「USBハードディスクの設定をする」49の手順で「機器の取りはずし」の操作をしてください。● USBハードディスクの動作中は、USBハードディスクの電源を切ったり、接続ケーブルを抜いたりしないでください...
18テレビを見る操作編テレビを見る見たい番組を探す つづき 番組を見ながら他の番組を探す● 番組を見ながら、画面の下側に ミニ番組表を表示させて番組を探すことができます。1 (ふたの中)を押す● ミニ番組表が表示されます。● 操作方法は、前ページの通常番組表の場合と同じです 。6時のニュース冬の日本を旅する~名旅館に泊まる~ハイビジョン特集「小さな旅」第5集 仙台・レグザビジョンを訪ねてショッピング特集:キレイをお手伝い~美容と健康に役立つ商品をお届けいたし映 青い海映 忘れられない夏私の先生地デジノーヒットノーランの記録と記憶・杉内の章映 NOW107月のランキ⋯サッカーワールドシリーズサッカーワールドシリーズ・ダイジェスト67PMPM10/10 (水)67PMPM100000 00 00 00 000030501011202140416061808150517071クイック061地デジPM 6:1800映 ノーヒットノーランの記録と記憶・杉内の章00日時切換青おすすめサービス赤番組検索緑週間番組表黄一発予約録画番組表を便利に使う● カラーボタンや番組表のクイックメニューで、さまざまな便利機能を使うこと...
50録画機器やネ トワ ク機器の準備をする準備編録画・再生の基本的な設定をする● USBハードディスクでの録画・再生に関する基本的な設定をすることができます。1 (ふたの中)を押し、 と で「接続機器設定」⇨「 録画再生設定」の順に進むUSBハードディスク設定LANハードディスクの登録外部連携設定リモート電源オン設定録画再生設定HDMI連動設定接続機器設定2 以降(次ページまで)の手順で設定する録画基本設定今すぐニュース設定Eメール録画予約設定ワンタッチスキップ設定ワンタッチリプレイ設定30秒10秒録画再生設定「Eメール録画予約設定」については、   をご覧ください。 録画時の基本動作を設定する● 予約での録画、 を押しての録画、番組指定録画などでの録画先やチャプター分割の方法などをあらかじめ設定しておくことができます。(録画や予約の際に変更することもできます)録画に使用する機器を設定する● 複数のUSBハードディスクを本機に登録している場合に、録画に使用する機器を設定します。❶ と で「 録画基本設定」⇨「録画先」の順に進む録画先録画品質マジックチャプターUSB1DR(標準)本編録画基本設定❷ 録画に使用...

この製品について質問する