液晶 beautiful...
x
Gizport

液晶 beautiful face 23LC100 テレビの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"70 - 80 件目を表示
TOSHIBA 23/26LC100 【New CID】 TOSHIBA 23/26LC100 【New CID】2287別売品●別売アクセサリーは、システムアップの組み合わせによってお選びください。● ここにあげたアクセサリーは一部です。詳しくは、販売店にご相談ください。ピンプラグ(1) ピンプラグ(1)1.5m形名TSC-VC01映像用コード S映像用コードSプラグ(1) Sプラグ(1)1.5m形名TSC-VS01形名TSC-AS01音声用コード(ステレオ) 音声用コード(ステレオ/モノラル)形名TSC-AX05形名TSC-VX01コンポーネント映像変換用D端子ケーブル 映像・音声用コード(ステレオ)形名TSC-VA01形名TSC-VX02D端子ケーブル※S1、S2映像用としても使えます。ピンプラグ(2) ピンプラグ(2)1.5m14ピンプラグピンプラグ(3)1.5mピンプラグ(2) ピンプラグ(1)1.5mピンプラグ(3) ピンプラグ(3)1.5m14ピンプラグ 14ピンプラグ1.5m形名JP-1CアンテナアダプターBS・CS分配器(全方向電流通過形)2分配3分配4分配 形 名 CSG-D2ACS...
TOSHIBA 23/26LC100 【New CID】 TOSHIBA 23/26LC100 【New CID】ホームページに最新の商品情報やサービス・サポート情報などを掲載しておりますので、ご参照ください。http : //www.toshiba.co.jp/product/tv/(           )※フリーダイヤルは、携帯電話・PHSなど一部の電話ではご利用になれません。※電話受付:365日・24時間受け付けます。※上記のアドレスは予告なく変更される場合があります。このような場合は、お手数ですが、東芝総合ホームページ(http://www.toshiba.co.jp/)をご参照ください。保証とアフターサービスご不明な点や修理に関するご相談は廃棄時のお願い保証書(別添) 補修用性能部品の保有期間部品について●液晶テレビの補修用性能部品の保有期間は製造打ち切り後8年です。補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。●●修理のために取りはずした部品は、特段のお申し出がない場合は弊社で引き取らせていただきます。修理の際、弊社の品質基準に適合した再利用部品を使用することがあります。●●...
3TOSHIBA 23/26LC100 [NewCID]ご使用の前にテレビの操作をする他の機器をつないで楽しむお好みやご使用状態に合わせて設定する最初の設置・接続・設定困 たときには・その他faceネ トを使 ていろいろな機能を楽しむ便利な機能を使う便利な機能を使ういろいろな放送サ ビスを楽しむデータ放送を楽しむ (デジタル放送の場合)............. 62データ放送を楽しむ.................................. 62データ放送の種類.................................. 62番組連動データ放送を楽しむ............... 63独立データ放送を楽しむ....................... 63 地上デジタル放送の双方向 通信サービスについて.......... 63ブックマーク機能を使う....................... 64 ブックマーク記録をする ................... 64 ブックマークを選ぶ .......................... 64 ブックマークを削除する .........
4TOSHIBA 23/26LC100 [NewCID]もくじ つづき第4章faceネットを使っていろいろな機能を楽しむfaceネット早わかり ...............................140お好み番組を見たい ................................141こんなこともできます ! ......................... 142写真を見たい........................................... 143こんなこともできます ! ......................... 145録画予約したい ....................................... 148番組表から予約する................................148番組を検索して予約する........................149第3章他の機器をつないで楽しむ(ビデオなどをつなぐ)外部機器をつなぐ場合の早わかり .........116接続の早わかり.................................
10TOSHIBA 23/26LC100 [NewCID]安全上のご注意 つづき■電源コードや電源プラグが傷んだり、発熱したときは、本体の電源ボタンを押して電源を切り、電源プラグが冷えたことを確認し、コンセントから抜くそのまま使用すると、火災・感電の原因となります。電源コードや電源プラグが傷んだら、お買い上げの販売店に交換をご依頼ください。■落としたり、キャビネットを破損したときは、すぐに電源プラグをコンセントから抜くそのまま使用すると、火災・感電の原因となります。お買い上げの販売店に、点検をご依頼ください。■内部に水や異物がはいったらすぐに電源プラグをコンセントから抜くそのまま使用すると、火災・感電の原因となります。お買い上げの販売店に、点検をご依頼ください。異常や故障のとき  つづき設置されるときプラグを抜けプラグを抜けプラグを抜け■本機は電源コンセントから電源プラグが抜き易いように設置する万一の異常や故障のとき、 または長期間ご使用にならないときなどに役立ちます。指 示■ 屋外や浴室など、水のかかるおそれのある場所には置かない火災・感電の原因となります。風呂、シャワー室での使用禁止■ぐらつく台の上や傾い...
8TOSHIBA 23/26LC100 [NewCID]本機の特長 (こんなことができます !)地上デジタル放送受信●地上デジタル放送対応のUHFアンテナを使用することで、 地上デジタル放送をお楽しみいただけます。※地上デジタル放送で本機が受信できるのは、ご家庭のテレビで受信する固定受信サービスと車などでの受信も考えた移動体受信サービスです。携帯電話などで受信できる部分受信サービスについては、受信できません。(→21ページ)また、地上デジタル音声放送は受信できません。(→20ページの「ラジオ放送の特長」を参照)BSデジタル、110度CSデジタル放送受信●BS・110度CSデジタル用アンテナのご使用によって、 BSデジタル放送、110度CSデジタル放送をお楽しみいただけます。DEPGTMシステムによる地上アナログ放送の番組表機能を搭載●デジタル放送はもちろん、地上アナログ放送の番組表もテレビ画面でご覧になれます。(→19ページ)※ブロードバンド環境が必要です。faceネットボタンでいろいろな機能に簡単アクセス●お好み番組の検索や、録画予約、デジタルカメラで撮った写真を見るなど、いろいろな機能を使えます。(→14
21TOSHIBA 23/26LC100 [NewCID]ご使用の前に■ 地上デジタル放送について●地上デジタル(テレビジョン)放送とは?           地上波のUHF帯を使用したデジタル放送のことです。(この取扱説明書では、「地上デジタル放送」と略して記載しています。)現在行われているアナログ方式の地上放送(以後「地上アナログ放送」と記載します)は、今後この地上デジタル放送に変わっていきます。●地上デジタル放送の特長 これまでの地上アナログ放送に比べて、 以下のメリットがあります。(1) デジタルハイビジョン放送を中心とした高画質放送 ・多チャンネル放送(→前ページ「テレビ放送の特長」を参照)   (2) 高音質放送(MPEG-2 AAC方式)(3) ゴーストの影響を受けにくいため、 画像が鮮明   (4) データ放送や双方向通信サービス通常の番組に加えて、地域に密着したニュースや天気予報などのデータ放送が予定されています。また、電話回線等を使った双方向通信サービスによる、オンラインショッピングや視聴者参加型のクイズ番組なども予定されています。(5) 移動体受信・部分受信サービス車や電車などでの移動体...
29TOSHIBA 23/26LC100 [NewCID]ご使用の前に字幕 57● デジタル放送で字幕放送サービスが行われ ている番組の場合、画面に字幕を表示させ ることができます。メニュー 53 185● 設定や便利な機能を使うことができます。ラジオ/データ 37 39● デジタル放送の放送メディア(テレビ、ラジオ、  独立データ)を順に切り換えます。【とびら内】 リモコンのとびらの開けかた左右の突起部に指をかけて、とびらを手前に起こします。#1(p016-030)_2326LC100 05.1.21, 10:35 PM Page 29 Adobe PageMaker 6.5J/PPCブラック
175TOSHIBA 23/26LC100 [NewCID]最初の設置・接続・設定前ページの図中の番号①の場合②の場合③の場合④の場合アンテナ設置の目安●地上デジタル放送のチャンネルに対応したUHFアンテナの設置が必要です。●2011年までの間に地上アナログ放送も受信する場合は、ご使用中のVHFアンテナのほかに、V/U混合器なども必要です。●基本的にはご使用中のアンテナで受信できます。ただし、アンテナの劣化などで受信できない場合には、新しいアンテナへの交換や、ブースターの設置などが必要となる場合があります。●2011年までの間に地上アナログ放送も受信する場合には、UHF全帯域に対応しているアンテナへの取り替えが必要な場合もあります。●地上デジタル放送チャンネルに対応したアンテナが必要です。●2011年までの間に地上アナログ放送も受信する場合は、UHF全帯域に対応したアンテナへの取り替えをおすすめします。●2011年までの間に地上アナログ放送も受信する場合には、地上デジタル放送受信用として、地上デジタル放送チャンネルに対応したアンテナを新たに設置することが必要です。さらにU/U混合器が必要となる場合もあります。...
25TOSHIBA 23/26LC100 [NewCID]ご使用の前に前面各部のなまえ●イラストは、見やすくするために誇張や省略などがされており、実際とは多少異なります。前面(表示灯)/上面●詳しくは 内のページをご覧ください。(代表的なページを示しています。)【前面】 【上面】 リモコン受光部放送切換 地上アナログ放送 地上デジタル放送110度CSデジタル放送  BSデジタル放送 ● 押すごとに放送の種類が次のように切り換わります。 ※切り換えられるのは、テレビ放送のみです。  地上デジタル放送は受信不可のときは選べません。 ※現在番組録画や録画予約などは、上記の ようにならない場合があります。 形名表示位置スピーカー(左) スピーカー(右)画面(液晶パネル)電源入(緑)/待機(赤) 表示 34予約 (緑)/ 実行 (橙) 表示 94回線使用中(赤)表示 62電源 34 入力切換 74音量-・+ 35 チャンネル ・  37(ダウン・アップ) 39#1(p016-030)_2326LC100 05.1.21, 10:35 PM Page 25 Adobe PageMake...

この製品について質問する