AGS19RZ1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"接続"30 - 40 件目を表示
■ PANTONE293 CVC取扱説明書はじ操作編めに接続する地上 BS 110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ・ ・AGS24RZ1/AGS22RZ1チャ地上 BS 110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ・ ・ンネAGS19RZ1ル設定テレビを見る番組表を使うメニイラストはAGS24RZ1です。ューを使うはじめにこの度はCANDELA製品をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。●本製品を安心してお使いいただくために、必ずこの取扱説明書をよくお読みください。そ●この取扱説明書は、大切に保管していただき、不明な点などがある場合に再度お読みください。他の●保証書に、お買い求めいただいた販売店の名称とお買いい上げ日が記入されていることをお確かめください。AGS24_22_19RZ1_操作編.indb12011/12/1917:26:16
■ PANTONE293 CVC■ PA設置からチャンネル設定までの手順 本体を設置する(14 ページ) アンテナ線を接続する(15 ページ)電アンテナ工事はプロにお任せください。工事の際は販売店にご相談ください。アンテナの定期的な点検、交換により美しい映像を見ることができます。 外部機器を接続する( 17 ページ)パソコンを接続する(おまかせください19 ページ)お使いの外部機器(ビデオ機器やオーディオ機器)やパソコンを接続します。● AV 機器/パソコンの取扱説明書も併せてご覧ください 付属の B-CAS カードを挿入する(20 ページ)B-CAS● B-CAS カードを装着する際は、カードを水平にして斜めにならないように挿入してください。● セットした B-CAS カードは抜かずにご使用ください。 AC コードを接続する(21 ページ)● AC100V コンセントをご使用ください。 テレビを見るためのかんたん初期設定をする(22 ページ)10AGS24_22_19RZ1_操作編.indb102011/12/1917:26:19
■ PANTONE293 CVC 操作準備をする編取扱説明書中のイラストは、AGS24RZ1 のものです。ご購入の製品や付属品と、本取扱説明書に掲載されているイラストは異なることがあります。はじ製品と付属品を確認するめに取扱説明書……2 冊接続するAC コード……1 本保証書……1 枚本体……1 台B-CAS※ リモコンは、本体受光部から5m 以内、左右30°以内でご使用ください。※ 台紙からはずしてご使用ください。※ カードの ID 番号は大切に保管してください。チャ専用 AC アダプタ……1 本ンネB-CAS カード……1 枚ル設スタンド固定ネジ……1 個定リモコン……1 台アンテナケーブル……1 本VESA 用取付けネジ…4 個テレビ単 4 形乾電池……2 個を見るリモコンを確認する番単 4 乾電池を 2 個使用します。 裏ぶたをはずします をよく確かめて、ら入れます側か組表 裏ぶたを閉じますを使うメニュ 乾電池は 側から入れてください。ーを使う水をかけたり、ぬれたものの上に置かないでください。落としたり衝撃を与えないでください。ベンジン、シンナーなど揮発性の液体で拭かないでください。その他...
各部の名称と機能(つづき)本体■正面■上面①① ② ①②⑤ ⑦④ ⑥ ⑧③スピーカー ������������������������音声が出ます。�(ステレオ放送対応)電源インジケータ �������������色によって状態を示します。 消灯:電源コードが未接続 赤色点灯:電源オフ(省電力モード※ / 待機モード) ③ ④ ⑤ 赤色点滅:電源オフ(録画実行中) 橙色点灯:電源オフ(録画予約 / 視聴予約 / オンタイマー実行中) 橙色点滅:電源オフ(ES ダウンロード中) 緑色点灯:電源オン 緑色点滅:電源オン(リモコン受信中)リモコン受光部 �����������������リモコンの赤外線を受光します。音量 -+ ��������������������������� スピーカーからの音量を調節します。メインメニューでの調整にも使います。選局 ▲▼ ��������������������������� チャンネルを順送りまたは逆送りに切り換えます。 メインメニューの項目選択にも使用します。⑥ メニュー ����������������������������メインメニュ...
■ PANTONE293 CVC 操作編接続端子■背面はじ■側面めに接続するチ⑥ ⑧② ④①③ ⑤ ⑦ ⑨⑩① DC 電源入力端子 ��������������������������������� 付属の専用 AC アダプタを接続します。(⑪⑫⑬ャン⑭ネル設21 ページ)定② 光デジタル音声出力端子 ��������������������� サラウンド対応 AV アンプなど、デジタル音声(5.1 チャンネルなど)を再生できる機器と接続します。(18 ページ)③ 地デジアンテナ入力端子 ��������������������� 地上デジタルアンテナを接続します。(15 ページ)④ BS/110°(CS アンテナ入力端子 ������ BS/110 度 CS アンテナを接続します。15 ページ)⑤ D 映像入力端子 ������������������������������������ D 端子を持つ AV 機器を D 端子ケーブルで接続します。(テレビ17 ページ)を⑥ 音声入力端子 ���������������������������������������� D 端子を持つ AV 機器...
■ PANTONE293 CVC 操作編パソコンの接続本機は、VGA( ミニ D-Sub15 ピン ) 端子を搭載しています。パソコン側の VGA 端子とアナログ RGB ケーブルを使って接続します。パソコンの音声は、オーディオケーブル(ステレオミニジャック)で本機の PC 音声入力端子に接続します。はじめに背面接続端子部接続するパソコンのRGB出力端子へチアナログRGBケーブル(市販品)ャンパソコンの音声出力端子へネルオーディオケーブル(市販品)設定テレ● すべてのパソコンでの動作検証は行っておりません。(Macintosh など、Windows 2000/XP/Vista/7 以外の動作は検証しておりません。)また、パソコンのビデオカードなどによっては、表示できない場合があります。ビを見るUSB ハードディスクの接続番市販の USB ハードディスクを本機へ接続することで、デジタル放送番組の録画ができます。USB ハードディスクの接続、録画については、別冊の 録画編 を参照ください。組表を使うメニューを使うその他19AGS24_22_19RZ1_操作編.indb192011/12/1917:26:22
■ PANTONE293 CVC■ PA外部機器の接続(つづき)HDMI 端子付き AV 機器の接続背面接続端子部HDMIケーブル(市販品)信号の流れHDMI端子HDMI端子付きのAV機器● HDMI 端子は、ハイビジョンの高画質映像と音声を、1 本のケーブルでデジタルのまま伝送します。出力側の機器に HDMI 端子と D 端子があるときは、HDMI 端子で接続してください。● HDMI 入力へ切り換える際は、本機内部のチップ処理の関係で数秒時間がかかります。● 映像、音声が表示、出力されない場合は、接続する機器の説明書などで出力機器の設定をご確認ください。● パ ソ コ ン と の HDMI ケ ー ブ ル を 使 っ た 接 続 は 対 応 し て お り ま せ ん。 パ ソ コ ン と 接 続 の 場 合 に は、 ミ ニD-Sub15 ピンをお使いください。オーディオアンプなどの接続デジタル放送のデジタル音声(5.1 チャンネルサラウンドなど)をダイレクトにデジタル音声のまま出力することができます。AV アンプなどのデジタル音声(光)入力端子に接続すると、サラウンド音声を迫力のある音で楽しめます。背...
■ PANTONE293 CVC 操作アンテナの接続編アンテナ工事には専門の技術が必要です。アンテナの設置・調整については、お買い上げの販売店にご相談ください。また、アンテナの取扱説明書もよくお読みください。はじアンテナ線のつなぎかために本製品は、2 つのアンテナ端子がありますので、間違えないように接続してください。背面接続端子部接続するF型コネクターマンションなどの 共同受信施設の場合 ご自宅などのアンテナで受信する場合チャンネ壁のアンテナ端子ル設定アンテナプラグBS・110度CSデジタルアンテナBS・CS/U・V分波器F型コネクターレビをINBS・CS  U・V壁のアンテナ端子テ見F型接栓る番組表を地上デジタル放送用アンテナ壁のアンテナ端子使アンテナケーブルうメニューを使● アンテナ線の接続には、付属のアンテナケーブルをご利用ください。● 上記の接続図は一般的な例であり、 お客さまの設置状況によっては新たにご準備いただくケーブル、 分配器、分波器、 アンテナプラグなどが必要になる場合があります。詳しくは販売店にご相談ください。● ケーブルを接続するときは本製品の電源をオフにしてください。● 電波が弱い地域...
■ PANTONE293 CVC■ PAアンテナの接続(つづき)地上デジタル放送を受信する場合● 地上デジタル放送を受信する場合は、アンテナ、混合器、分配器、ブースター、ケーブル類はデジタル放送対応のものをお使いください。デジタル放送に対応していないものを使用すると、映像にブロックノイズが入ったり、チャンネルによって受信できないなどの現象が発生することがあります。● 接続に使用する市販の同軸ケーブルには、減衰量が少なく経年変化の少ない S-4C-FB 以上の特性のものを、F 型コネクターには、C15 型をおすすめします。F 型コネクターの加工方法については、F 型コネクターに付属の説明書をご覧ください。● 地上デジタル放送は UHF アンテナで受信しますが、CATV(ケーブルテレビ)で伝送される場合や共聴システムで伝送される場合もあります。詳しくは、共聴システム管理者(マンション管理者や管理組合など)や、お住まいの地域のケーブルテレビ会社にお問い合わせください。衛星(BS・110 度 CS)放送について● 既設の BS アンテナでも一部受信できる場合がありますが、環境・条件により受信が不安定になることがありま...
■ PANTONE293 CVC 操作編優先度設定と番組追従設定での視聴について予約詳細設定画面の[優先度]は、視聴予約した番組の放送時間が変更になり、他の予約番組と重なったときの視聴の優先度です。[優先度][番組追従]の設定に応じて視聴できない場合がありますのでご注意ください。はじめに■番組追従を「する」に設定した予約番組と「しない」に設定した予約番組が重なった場合● 番組追従を「する」に設定した番組の視聴が優先されます。 番組①の放送時間が変更された場合、番組②の重なった時間については、視聴できません。■優先度:同じ設定番組①[ 番組追従 : する ]視聴予約時番組②[ 番組追従 : しない ]接続する番組①番組放送時間変更実際の放送時間番組②チ番組①視聴動作ャ視聴動作しないン番組②ネル設定■優先度の異なる複数予約番組が重なった場合(番組追従は「する」設定)● 優先度の高い予約番組の視聴が優先されます。 番組①の放送時間が変更された場合でも、番組②の優先度が高いため、番組①の視聴を中止し、番組②の視聴を実行します。■優先度が異なる設定の場合番組①[ 優先度 : ふつう ]視聴予約時番組②[ 優先度 :...

この製品について質問する