BDZ-EW1000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得今お使いのモデムにルーター機能はありますか? 裏にLANポートが複数あればOK ルーター機能が無ければルーターを買ってきて今のモデムに繋ぎます。 あとは繋いだルーターにパソコン、レコーダーを繋げばOKです。 繋いだらレコーダーのネットワーク設定をしてください。 ADSLモデムは不要です。 補足に対して モデムにLANポートが余っているならレコーダーを繋ぐだけでいいと思います。
4302日前view79
全般
 
質問者が納得スカパープレミアムサービスLINK(スカパーHD録画)ですね LANケーブルをストレート(普通のパソコンからルーターなどネットワーク機器用)からクロス(パソコン同士を繋いでデータ通信する用)に変えると映るかもしれません http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/ カテゴリという伝送速度が十分ありますか? 途中経路のネット速度が十分ありますか? とにかく、LANケーブル周り、ネット周りを見直し、問題がないかを確認するしか有りません。
4128日前view52
全般
 
質問者が納得ソニーやパナソニックならそんな心配は無用です。ですが、その様な用途で購入するのでしたらパナソニックの方が良かったでしょう。パナソニックの物は操作系専用のプロセッサを使い操作がスムーズにできる様になっています。 ですが、ソニーでもその様なエラーはありませんから安心して使ってください。家のソニーのも容量があまりない状況で使っても問題無く使っています。
4448日前view26
全般
 
質問者が納得ノイタミナ枠と言うことで同じ番組扱いになってるかもですね・・・・ 一話が両方録画出来てるならTV局側から送られる番組表に変更がない限りはこれからもガリレイドンナで一緒にサムライフラメンコも録画されてる感じではないかな?。 それを回避するには番組表から個別に録画予約するか、X-おまかせ・まる録を使って個別に入力個別予約を設定した方が安心だよね。
4324日前view133
全般
 
質問者が納得>新しく買い換えたSONYのほうに >移してからDVD にダビングしたいのですが出来ますか? できません。 >SHARPに慣れていたからか >SONYが使いにくくて困ってます。 めずらしいですね、 私も、シャープからの乗り換えですが、 ソニーのほうが、かくだんに楽です。 >編集もしにくいし 『チャプター編集』だけ使えばよい、 まちがっても、『部分削除』を使用してはいけません。めんどくさいだけです。 >録画リストも見にくいし… 黄色ボタンを押しなさい。 >全く知識がないので >細かく教えていた...
4370日前view100
  1. 1

この製品について質問する