DMR-BWT530
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"本体側"2 件の検索結果
必要なとき151VQT4J45基本操作選び決定するクイックスタート設定クイックスタート 【切】「入」にすると、電源「切」状態からの起動を高速化します。(テレビの種類や接続端子によっては、表示が遅れることがあります)≥待機時消費電力は増えます。≥本機の動作を安定させるため、予約録画終了時または、午前4時ごろ(1週間に1 回程度)に、本機全体を再起動することがあります。(再起動中は、本体表示窓に“PLEASE WAIT”と表示され、電源以外のボタン操作が数分間できません)≥以下の設定時、「クイックスタート」は自動的に「入」に固定になります。・「ビエラリンク録画待機」(l155):「入」・「i.LINK機器モード設定」 (l156):「TSモード2」・「宅外リモート接続機能」(l158):「入」・「お部屋ジャンプリンク機能」(l158):「入」・「ドアホン・センサーカメラ接続」(l159):「入」「切」にすると、電源「切」時に本体表示窓は消灯します。クイックスタートモードクイックスタート(l上記)が「入」時の設定をします。≥「省エネ」の場合、「標準」より起動が遅くなりますが、待機時の消費電力は少なくなります。電源「...
160VQT4J45本機の設定を変える(初期設定) (続き)本機の近くに当社製ブルーレイディスクレコーダーなどがあるとき、リモコンで再生などの操作をすると、本機以外の機器にも影響してしまうことがあります。このときは、リモコンモードを変えてください。お知らせ≥セットトップボックスなどのIrシステム(l181)を利用する場合は、Irシステムのリモコン種別を本機のリモコンモードに合わせてください。また、本機のリモコンモードは「リモコン 1」~「リモコン 3」のいずれかをお使いください。詳しくは、セットトップボックスなどの説明書をご覧ください。≥リモコン下部に“IR6”の表示があるリモコンの場合、「リモコン 4」~「リモコン 6」で操作できます。リモコン設定をするリモコンを使うと他機器が同時に動作するのを防ぐ1を押す2「初期設定」を選び、 を押す≥表示がない場合は[:][9]でページを切り換えてください。3「設置設定」を選び、 を押す4「リモコンモード」を選び、 を押す5「リモコン 1」~「リモコン 6」のいずれかを選び、 を押すリモコンモードリモコンモードの設定リモコン1リモコン2リモコン3リモコン4リモコン5リモ...
  1. 1

この製品について質問する